Yahoo! JAPAN

『人のことが大好き♡』な猫の行動4選 そういう猫はやっぱり飼いやすい?

ねこちゃんホンポ

『人のことが大好き♡』な猫の行動4選 

1.自分から近づいてくる

飼い主さん以外の人にさえ、積極的に近づいてアピールをする猫は、人のことが大好きといえるでしょう。猫は、自宅を自分の縄張りと認識しているため、他人に足を踏み入れられることに抵抗を示す場合が多いのですが、人好きの猫は、むしろ歓迎ムードのようです。

熱烈なお出迎えにはじまり、膝に乗ったり、様子を覗きにやってきたりと、おもてなしはとめどなく続きます。

飼い主さんはうれしい反面、来客の衣服が猫の毛まみれにならないかと、内心ひやひやしてしまうかもしれません。

2.視線を送る

あからさまに近づいてこなくとも、遠くから熱い視線を送ってアピールをする猫もいます。

猫同士が目を合わせる行動は、本来は敵意のあらわれと言われています。しかし、人に対してその行動を取る際は、愛情表現のひとつととらえてよいでしょう。

きゅるんとした愛らしい眼差しでじっと見つめられると、どんなお願いでも叶えてあげたくなってしまいそうです。なかには爪とぎをしながら見つめてくる謎な猫もいますが、これも気持ちの高まりを表現しているサインです。

3.呼びかけに返事をする

これまでの研究から、猫は自分の名前を認知していることが明らかになっています。しかし、全ての猫が必ず返事をしてくれるとは限りません。

気分が乗らない、面倒だというパターンもあるなかで、積極的に返事をしてくれる猫は、人に好意的な証です。特に「にゃっ」という短めの鳴き声は、親しみを込めた挨拶として使う傾向があります。

とはいえ、あまりにしつこく呼びかけをすると、しっぽで生返事をされたり、嫌がられたりする場合もあるため、ほどほどにしましょう。

4.お腹を見せる

猫にはいくつかの急所がありますが、そのなかでも柔らかい皮膚に覆われているお腹は、特にデリケートで大切な部位です。それを無防備にさらけ出してくれている姿を目にすると、信頼されている喜びや感謝がこみあげてくるでしょう。

この行動をされると「お腹を撫でて欲しいのかな?」と受け取ってしまいますが、あくまでも見せるだけで、触られるのは苦手な猫もいるようです。

猫ごとの反応を見極めるのは難しいことですが、適切に対応し、よりよい信頼関係を築きましょう。

人好きの猫は、やっぱり飼いやすい?

人好きの猫は、飼い主さん以外の来客がいる場でもリラックスしやすく、さまざまな場面で柔軟に対応できる力があるため、比較的飼いやすいと言えます。爪切りや歯磨きといった、日頃のお手入れにも恐怖を感じにくく、健康管理もしやすいでしょう。

もしも、これから新たな家族を迎え入れることになった際も、比較的早く打ち解けられるのではないでしょうか?

一方、注意したいのは「分離不安症」です。飼い主さんや同居猫と離れることにストレスがかかり、食欲低下や問題行動を引き起こします。過剰にふれあうのではなく、適切な距離感とメリハリを持ったコミュニケーションを大切にしましょう。

まとめ

人のことが大好きな猫は、比較的飼いやすく、猫が繰り出すたくさんの愛情表現に、飼い主さんも癒されることでしょう。

ときには、猫自身の急所であるお腹までもさらけ出し、健気にアピールをしてくれます。

柔軟性に優れているため、健康管理や他者とのコミュニケーションも取りやすい一方、分離不安症にならないよう注意する必要があります。

たとえ、今回ご紹介した行動に愛猫があまり当てはまらなかったとしても、その猫ならではの愛情表現がきっとあるはずです。愛猫の性格を正しく理解し、自分だけに見せてくれる特別な個性を、何よりも大切にしてあげましょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. シャリバン役の渡洋史も登壇!宇宙刑事シリーズ40周年記念の上映会が開催

    おたくま経済新聞
  2. マーティ・マクフライ の魅力とは?「バック・トゥ・ザ・フューチャー」俳優の現在も解説

    ciatr[シアター]
  3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」デロリアンを徹底解説!ドクが車型タイムマシンにした経緯とは?

    ciatr[シアター]
  4. <地味にストレス>旦那さんと寝室が同じだと夫婦仲もいいの?みんなのリアルなエピソード

    ママスタセレクト
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」ドク役の現在は?天才博士の最後を徹底解説

    ciatr[シアター]
  6. 横浜美術館、ついに全館オープン!記念展「おかえり、ヨコハマ」開催

    アイエム[インターネットミュージアム]
  7. 横浜みなとみらいホール、2025年度主催・共催事業ラインアップを発表 ヴァイオリニスト・石田泰尚がプロデューサーに就任

    SPICE
  8. 【地域限定コンビニおにぎり再現レシピ】「初めて食べた」「関東じゃ売ってないってマジ!?」

    BuzzFeed Japan
  9. 『風刺画』に描かれた怪物伝承 ~歴史が映し出す風刺のモンスター

    草の実堂
  10. 女優・井上咲楽、気づくと右目が緑色に!心配の声が上がるも「大丈夫なやつです」

    おたくま経済新聞