Yahoo! JAPAN

綾瀬はるか、神戸で開催『大ゴッホ展 夜のカフェテラス』音声ガイドに決定、撮影可能作品も発表

SPICE

『阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス』

綾瀬はるかが、2025年9月20日(土)~2026年2月1日(日)の期間に兵庫・神戸市立博物館にて開催される『阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス』の音声ガイドナビゲーターに決定した。

オランダを代表する画家の一人、フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-90)。現代でこそ世界的に高い人気を誇る画家となったが、その人生は苦難の連続だった。しかし、彼は困難に立ち向かい続け、諦めない強さ、そして癒しと安らぎを芸術に見出した。

阪神・淡路大震災から30年の取り組みのひとつとして開催される同展では、クレラー=ミュラー美術館が所蔵するコレクションから「夜のカフェテラス」をはじめとする名品の数々を展示。2025年に開催する第1期では、オランダ時代からアルルに至る画業前半を紹介し、誰もが知るファン・ゴッホになるまでを辿る。展示作品のうち「夜のカフェテラス(フォルム広場)」「自画像」「石膏像のある静物」「レストランの室内」「草地」の5点は写真撮影が可能であることも発表となった。

2027年に開催される第2期では、「アルルの跳ね橋」「夜のプロヴァンスの田舎道」などが来日し、アルルから晩年までの画業後半に迫る。ファン・ゴッホの人生とともに歩む両期をあわせると、その作品数は約100点にのぼる規模となる。またクレラー=ミュラー美術館が所蔵する印象派のモネ、ルノワールらの油彩画も展示予定。

音声ガイドナビゲーターには俳優の綾瀬はるかが就任した。綾瀬の声とともに、ファン・ゴッホの芸術、そして画家たちが新しい芸術の創出に熱意を注いだ時代の息吹を体感できる。

音声ガイドナビゲーター 綾瀬はるか

●コメント

阪神・淡路大震災から30年、そして東日本大震災から15年、復興を願い『大ゴッホ展 夜のカフェテラス』が神戸、福島の会場でも開催されるとお聞きしたいへん嬉しく思っています。
様々な思いを抱えられながら迎えられる年に私も思いを馳せ、皆様お一人、お一人に、周りにたくさんの笑顔が咲くように、幸せを願い、音声ガイドを務めさせて頂きます。

綾瀬はるか

前売券はイープラスにて販売中。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. トランプ関税約束と違う一律15%。赤沢大臣「極めて遺憾」と発表も、金子氏の見解は「合意文書を作らなかったから勝手に変えられる」

    文化放送
  2. 3連休<8月9日〜11日>に北九州市内で開催されるイベント7選! 夏まつり・夜の動物園・グルメ系

    北九州ノコト
  3. 脱・老け見え!大人女子が若く見えるショート〜2025年8月〜

    4MEEE
  4. 各駅停車にも抜かれる臨時特急!? 東武鉄道が「ゆっくり走るスペーシアX」運行 8/11発売開始

    鉄道チャンネル
  5. 同潤会アパートの歴史に学ぶ、都市型集合住宅の原点

    LIFULL HOME'S PRESS
  6. [2025]京都の老舗・純喫茶&レトロ喫茶23選!人気のランチも紹介

    Leaf KYOTO
  7. マンションの消防設備点検とは。不在時の対応やペナルティは?

    LIFULL HOME'S PRESS
  8. 【夏のきゅうりはこれ一択!】「え、5分でこんなにうまいの…?」黄金比率の冷やしきゅうりが最強すぎた!

    BuzzFeed Japan
  9. 【お金が貯まる人の習慣】電子レンジの節電対策があるなんて…<電子レンジ料理が増える夏休みに必見>

    saita
  10. 【小田原 イベントレポ】なつやすみ浄水場見学会 - 蛇口の奥の世界を見てみよう!高田浄水場の施設見学&実験イベント

    湘南人