Yahoo! JAPAN

晴れ舞台控え練習に熱 12日に消防出初式

タウンニュース

以前の出初式でのはしご乗り演技=市消防提供

茅ヶ崎市消防出初式が1月12日(日)、茅ヶ崎市役所本庁舎1階ふれあいプラザと市総合体育館前庭で行われる。

イベントの「華」となるはしご乗り演技を担う、茅ヶ崎古式消防保存会(和田順一会長)の会員に話を聞いた。

昨年12月中旬。すっかり日が暮れた矢畑の「鳶昭」で、はしご乗りの練習が行われていた。本番(6メートル)より低い、3メートルほどのはしごを使って入念に演技を確認。若手メンバーが黙々とはしごを上り下りする。繁忙期の年末だが、11月以降は週5回のペースで練習に励んできたという。

保存会は茅ヶ崎鳶工業組合(小川正浩会長・20人)の会員からなり、若手の若鳶会(小川大輔会長・9人)有志4人がはしご乗りを担当している。以前は鳶の人数が倍近くいたが、近年は若手の減少に伴い一般に門戸を開いている。

今年、演技を披露する会員のうち「身軽で筋が良い」と周囲が太鼓判を押すのが下家享梓郎(きょうしろう)さん(36)だ。下家さん自身は二宮町在住の電気工事士だが、神輿会の仲間に誘われて6年ほど前から参加。今では息子の丸絆穣(まきじょう)くん(小2)も、消防フェスティバルではしご乗りを披露している。

「見学からでも気軽に参加を」と小川会長は話している。

出初式は午前9時30分から正午まで。式典が行われた後、車両行進や、はしご乗り、まとい振り込みや和楽会「昇」による和太鼓演奏、救助部隊演技、甘沼・香川地区の第16分団と堤地区の第17分団の消防団による一斉放水も行われる。詳細は市消防総務課【電話】0467・82・1111へ。

寒川町では、さむかわ中央公園で、同日午前11時から12時30分に開催される。消防団車両の行進や式典、消防団員と子どもたちによる出動演技、一斉放水などを予定。

問い合わせは町民安全課消防担当【電話】0467・74・1111へ。

3メートルのはしごで練習に励む

【関連記事】

おすすめの記事