Yahoo! JAPAN

【関東の海近人気「道の駅」5選】海鮮も魅力! 千葉、茨城にある海沿いのお勧め「道の駅」は? #あつまれ!_おどおど学生。

マイナビ学生の窓口

道の駅ブームの昨今、さまざまな趣向を凝らした施設があったり、おいしい名物グルメを提供したりする道の駅が増えました。特に関東の海が近いエリアには、人気の道の駅が多数あり、週末になると多くの人でにぎわっています。今回は、お勧めの「関東湾岸エリアの道の駅」をご紹介します。

週末のお出かけにぴったり!

●『道の駅 ちくら潮風王国』(千葉県)

千葉県南房総市にある道の駅。約2000坪の広大な芝生広場や、四季折々の花が咲く千田の花畑、磯遊びができる千田海岸など、さまざまなレジャーが楽しめる人気のスポットです。窓ごしに太平洋を望む絶好のロケーションの「レストラン はな房」では、イセエビなど新鮮な魚介がたっぷりの「王様丼」(先着10食限定)をはじめ、さまざまな海鮮メニューが堪能できます。「市場食堂 せん政水産」の「アジフライ定食」も外せないメニュー。海の幸を楽しみたい人にお勧めの道の駅です。

住所:〒295-0025 千葉県南房総市千倉町千田1051
営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜日(1~3月、8月は無休)
電話番号:0470-43-1811

https://shiokaze-oukoku.jp/

●『道の駅 和田浦WA・O!』(千葉県)

南房総市の和田浦にある道の駅です。和田浦の大海原を目の前に望む絶景のロケーションが特徴で、道の駅から海岸まで歩いて行くことができます。また、和田浦は「クジラ」が名物ということもあり、道の駅のシンボル「万祝くじら」を展示した観光案内所にはクジラの資料を集めたクジラ展示室が併設。直売所にはくじら商品もそろっています。また、お食事処「和田浜」ではクジラ料理を堪能できるほか、地魚を用いた料理も提供。くじら肉を使った「くじらコロッケ」も名物です。

住所:〒299-2703 千葉県南房総市和田町仁我浦243
営業時間:9:00~18:00
定休日:なし
電話番号:0470-47-3100

http://wa-o.awa.jp/

●『道の駅 日立おさかなセンター』(茨城県)

「とにかく海の幸を堪能したい!」という人にお勧めなのが、茨城県日立市みなと町にある『日立おさかなセンター』です。施設は「第1」「第2」「第3」と3つのセンターに分かれており、それぞれに新鮮な魚介を販売する店や海鮮料理が楽しめる飲食店が立ち並んでいます。中でも有名なのが「あかつ水産」で提供している「味勝手丼」です。店に並ぶ約30種類のネタの中から、好きなものを選んでオリジナルの海鮮丼を作る、というメニュー。味勝手丼を食べたいがために、遠方から足を運ぶ人もいるほどです。

住所:〒319-1223 茨城県日立市みなと町5779-24
営業時間:冬季営業時間 9:00~17:00(あかつ水産)(各店舗により営業時間が異なる)
定休日:各店舗により定休日が異なる
電話番号:0294-54-0833

https://hitachi-osakana-center.com/

●『道の駅とみうら 枇杷倶楽部』(千葉県)

南房総市の富浦町にある道の駅。名前にあるように富浦町の名物である「枇杷(びわ)」をテーマにしたレジャーやグルメが楽しめるスポットです。例えば、人気の「びわソフト」や南房総のご当地カレー「びわカレー」といったグルメや、びわを使ったお土産物を販売。他にも、初夏には珍しいびわ狩りをすることもできます。とにかく「びわ」を猛プッシュしている珍しい道の駅。「海鮮は苦手」という人にお勧めです。

住所:〒299-2416 千葉県南房総市富浦町青木123-1
営業時間:9:15~17:00
定休日:なし
電話番号:0470-33-4611

https://www.biwakurabu.jp/

●『道の駅 保田小学校』(千葉県)

「ちょっと変わった道の駅に行ってみたい」のなら、千葉県の鋸南町にある『道の駅 保田小学校』がお勧め。名前にあるように、廃校になった町立保田小学校を改装した珍しい道の駅です。「里山食堂」では、地元の食材を使った里山・里海料理を「給食スタイル」で提供。「cafe 金次郎」のアジフライバーガーも人気です。また、宿泊することも可能で、学校の教室を改装した客室で寝泊まりできます。

住所:〒299-1902 千葉県安房郡鋸南町保田724
営業時間:9:00~17:00年中開校
定休日:なし
電話番号:0470-29-5530

https://hotasho.jp/

解決!! 関東の海沿い人気「道の駅」おどおど

「関東湾岸エリアの道の駅」の中から、お勧めのスポットをピックアップしてご紹介しました。海が近いだけあって、おいしい海鮮が楽しめるスポットが多いので、「魚介好き」には特にお勧め。また、海を望む絶景が楽しめるのも魅力です。この週末に行ってみてはいかがでしょうか。

文:大西トタン@dcp
編集:学生の窓口編集部

※この記事は、以前掲載された連載「#あつまれ!_おどおど学生。」の中から人気記事を再編集して掲載しています。詳しくは各お店にお問い合わせください。

関連記事

『ラーメン二郎』おどおど を解決(コール編)

『蒙古タンメン中本』おどおど を解決(心構え編)

『回らない寿司』おどおど を解決(振る舞い編)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『車椅子の老犬』が動けずにいたら、お友達ワンコが…『まさかの展開』に涙が止まらないと187万再生「優しさに泣いた」「動物ってすごい」

    わんちゃんホンポ
  2. 2月22日は『ねこの日』ユニークでかわいい「ねこまみれ」の栽培キットが爆誕♪

    ウレぴあ総研
  3. 【兄、母を施設にポイッ!?】母「施設に入ることにしたわ」え……なんで!?#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  4. 乳幼児期の発達、約9割が「気になることがあった」と回答。リアルな声、外出や行事トラブルについても【発達ナビ利用者アンケート結果/専門家回答付き】

    LITALICO発達ナビ
  5. ヴァレッタ(マルタ共和国)を訪ねて~作家・秋山秀一「旅の記憶(36)」

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 42歳で妊娠。「胎教」は赤ちゃんのためより、自分のためだった! 胎教=母への準備と感じたワケ

    たまひよONLINE
  7. 【ニット】痩せて見えるのが嬉しい……!すぐマネしたい2月コーデ5選

    4yuuu
  8. 薬丸裕英、ハワイの自宅で家族からのサプライズ「おやつは次女が作ってくれた」

    Ameba News
  9. 【Cafe Carciofi】あふれ出す肉汁とスープがたまらない!絶品ロールキャベツ|小千谷市・カフェカルチョフィ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 【中崎町】素敵な空間にワクワク!「yatt nakazaki」でカフェタイム

    PrettyOnline