Yahoo! JAPAN

広島の新ランドマーク「ミナモア」開業!「エキナカClip」| 広島や瀬戸内の魅力を発信する「miobyDoTS」の楽しみ方をご紹介

ひろしまリード

3月24日(月)にオープンした広島駅の新駅ビル「ミナモア」の魅力をお届けする「エキナカClip」。地下1階から地上9階までのあいだに200店舗以上が入っています。

3月21日(金)放送回では、ミナモアから生中継し、3階にオープンした「miobyDoTS(ミオ バイ ドッツ)」をご紹介しました。

ミナモアとは?===
“広島の街に彩りを添える、全国からもっと広島に住みたくなる”。
そんなコンセプトのもと、グルメや、ファッション、美容に雑貨など、さまざまなお店が入る商業施設です。
===

【瀬戸内をまるごと楽しめる!miobyDoTS】

ミナモアの西棟3階はファッションやライフスタイルに特化したフロアとなっています。その中でも注目の店舗が「miobyDoTS(ミオ バイ ドッツ)」。

広島や瀬戸内の魅力を発信する共創拠点として、地域の特産品や雑貨も販売しています。

miobyDoTS店内の様子。常設ショップには、40社180アイテムが並びます

注目商品は、高圧殺菌という方法で、りんごの風味を落とすことなくドリンクにしている「芸北林檎サイダー」

広島市内にいながら、「サゴタニ牧場」の新鮮なジェラートを楽しめるのもmiobyDoTSの魅力。テイクアウトももちろん可能。miobyDoTSのすぐ隣にある雁木テラスや、屋上広場で食べるのもおすすめ。

牧場以外で食べられるのはmiobyDoTSだけ

<!-- 関連記事 -->

関連記事

瀬戸内の魅力発信拠点miobyDoTSをご紹介「エキナカClip」| 自然の恵みがぎゅっと詰まったサゴタニ牧場のジェラートが登場

お店の奥には、瀬戸内海をコンセプトにしたレストラン。

キッチンは船をイメージしているそう

このレストランを監修したのが、掛川哲司シェフ。

「ランチもディナーもカフェも楽しむことができますよ」と話します。

掛川哲司シェフ

ランチでは「しまなみ」、「やまなみ」、「まちなみ」という3種類のプレートを提供しており、それぞれ、カキ・広島サーモンを使ったパイ包み焼き、安芸高田市の鹿肉を使ったラザニア、湯来町のバターミルクに漬け込んだチキンを使ったバーガーといった料理が楽しめます。

ランチプレート。写真右から「しまなみ」「やまなみ」「まちなみ」

広島の新たなランドマーク内に誕生したmiobyDoTS。

広島県外の方はもちろん、広島に住む人にとっても、地域の魅力を再発見できる場所です。

広島ホームテレビ『ピタニュー』(2025年3月21日放送)

ライター:神原知里

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 阪神3点の猛攻呼ぶ適時打放つなど2試合連続マルチH!井上広大に負けじと森下翔太/前川右京に割って入る存在へと成長期待の好打者とは!?

    ラブすぽ
  2. <思春期のスキンケア>小学校高学年の肌の悩み「ニキビ」を防ぎたい。ファンケルの思いとは

    ママスタセレクト
  3. 【もっともりもり食べたい 春野菜のおいしい一皿】アスパラガスのシャキシャキ炒め

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 連続テレビ小説『おむすび』はなぜ糸島が舞台だったのか?【朝ドラ妄想散歩 番外編】

    さんたつ by 散歩の達人
  5. 相続の手続きには期限があります「期限切れ」のリスクを併せて解説

    MONEYIZM
  6. 韓国の有名百貨店×大丸松坂屋コラボ! 大阪キタ・ミナミエリアで韓国ブランドPOPUPを開催

    anna(アンナ)
  7. 大阪万博に『SHOGUN 将軍』展示が登場 甲冑衣装が日本初上陸

    あとなびマガジン
  8. CANDY TUNE、2ndシングルCDより初のメンバー紹介ソング「絶対きゃんちゅー宣言っ!」先行配信スタート!

    Pop’n’Roll
  9. めずらしい日本固有種のサクラが見頃に♡「桜博士」の邸宅跡地『岡本南公園』 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 圧倒的な温度・湿度管理能力の高さ。フランスメイドの最高級ワインセラー「Euro Cave」

    ワイン王国