大阪アメ村の定番ヴィンテージショップ「Pigsty」のとっておきをピックアップ!
様々なスタイルの古着点が軒を連ねる大阪アメリカ村にて必ず立ち寄りたいヴィンテージショップ、Pigsty。界隈に複数店舗を運営する中でアメ村店は本店的立ち位置のショップで超ヴィンテージから定番古着、小物など品揃えも充実した優良店だ。
常時3000点を揃える 安定したセレクト力。
東京にも進出を果たしている大阪発のヴィンテージショップ、Pigsty。今回紹介するのは大阪の古着の街としても知られるアメ村店。店内は広くゆったりとヴィンテージを見ることができ系列店にはない希少なヴィンテージが揃う。フロアにはメンズ、ウィメンズ、そしてキッズもセレクトされる。ウエアはもちろん壁面に飾られるヴィンテージアートや小物など常時3000点を超す幅広いセレクトから楽しませてくれるショップだ。
【DATA】
Pigsty AMEMURA
大阪市中央区西心斎橋1-7-14 大阪屋心斎橋西ビル3F
Tel.06-6251-0289
BUCO
ダブルライダースのJ-24と並び銘作とされるスタンドカラーのJ-100。1960年代に作られたものでシングルライダースジャケットの定番モデルとしてヴィンテージ市場でも人気だ。¥173,800_
Unknown
1960年代のグリーンの前Vスウェットをベースに、当時、クラブチームのユニフォームとして作っただろう「ΣΦΩ」のプリントが施されたリアルペンキ加工がヴィンテージらしく、雰囲気良しのアイテム。¥54,780_
Wide Awake
デッドストックのブラックシャンブレーシャツは1950年代製。ワークシャツブランドに見られるWide Awakeの織りネームが付けられている。¥65,780_
Unknown
ドレス仕立てで作られた1920年代のウールサックジャケット。ワークウエアとしてのデザインも加味して、比較的ゆったりとしたシルエットが特徴。¥82,280_
Unknown
「GENUINE HORSEHIDE」の織りネームが付けられた1930年代のカーコート。フロントにはスラッシュポケットとフラップポケットの4つのポケットが装備されている。¥272,800_