Yahoo! JAPAN

段葛 こ寿々(だんかずら こすず)

湘南人

鎌倉の鶴岡八幡宮からまっすぐ伸びる若宮大路に、「段葛こ寿々」があります。

木造建築を改造した古民家風の建物では、自家製そば粉で打った手打ちのそばをいただくことができるのですが、今回ご紹介したいのは、そのすぐ隣にある持ち帰り専用のわらび餅販売所です。

こ寿々のわらび餅

もともと、そば店で出していたわらび餅がとても好評で、持ち帰り用の販売所を始めたそうです。

”本わらび粉”を使ってつくるわらび餅は、透明感のある黒色が特徴。

一般的なわらび粉と比べて希少性が高くより本格的なわらび餅を楽しむことができます。

こ寿々のわらび餅は、生産希薄な本わらび粉を使い、昔ながらの製法で毎日製造しています。銅鍋でじっくり練り上げる素朴な手作りわらび餅は、独特の弾力ととろけるような食感を十分に味わっていただけます。沖縄波照間島産の黒糖を使った風味豊かな自家製黒蜜と国産きな粉との相性も絶妙です。

こ寿々ホームページより抜粋

気になる商品一覧

⚫︎わらび餅 プチ(一口サイズ6切入) 税込432円

⚫︎わらび餅 小箱(9切入)税込972円

⚫︎わらび餅 大箱(14切入)税込1,296円

⚫︎わらび餅プチ 6個入り 税込2,600円 (※巾着入りです。箱入りは、税込2,750円)

わらび餅プチは、自分用にちょうど良いサイズ感です。

パッケージもかわいらしくて個人のお土産にぴったりだと思います。

実家の帰省や、大勢で集まる行事ごとの際には大箱タイプが人気があるのだそう。

美味しくいただくには?

画像出典:段葛 こ寿々

こ寿々わらび餅の賞味期限は、製造日より5日間です。

保存料は使っていないので、できるだけ早めにお召し上がりください。

下記の方法で少し冷やすとさらに美味しくいただけるそうですよ!
※なお、冷やしすぎると固くなるのでご注意ください。

冷蔵庫の野菜室で保管する食べる前に氷水で冷やす

もう一つの販売所

由比ヶ浜通りにあるこの味わい深い建物は、販売所の「こ寿々 わらび餅蔵」です。

和田塚駅からほど近くにあるこちらの店舗でも、本店と同じ商品をお買い求めいただけます。

欲しい商品が売り切れていたり、お店が混んでてなかなか入れなかった場合はこちらの販売所を訪ねてみるのも良いかもしれません!

実食してみました

わらび餅に付属の黒蜜をたっぷりかけたら、食べやすく切り目を入れた上からきな粉をかけていただきます。

写真からうまく伝わるでしょうか…?

ぷるんぷるんとしたこの弾力のある食感!!

もし、「現地で食べたわらび餅の味が忘れられない」「鎌倉に訪問できないけど一度食べてみたい」という方は、インターネットからのお取り寄せも可能ですよ。(お取り寄せ専用ページはこちら)

まとめ

伝統の製法で一つひとつ丁寧に作られる「こ寿々」のわらび餅。

その自然な甘みと繊細な弾力は、老若男女を問わず愛される味わいだと思います。

鎌倉散策の合間につい立ち寄りたくなるお店の雰囲気も人気の理由かもしれませんね!

自分へのご褒美に、大切な人へのお土産にぴったりの和のスイーツです。

最寄り駅
JR横須賀線, 鎌倉駅, 鎌倉駅, 江ノ島電鉄線

住所
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目13−4

駅徒歩
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩8分 

営業日
月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日, 日曜日

営業時間
10:00〜17:00

定休日
年中無休

予約
電話予約

電話番号
0467-25-6210

受付開始
登録なし

受付終了
登録なし

予算(下限)
500

予算(上限)
2500

支払い方法
現金, QRコード決済

支払い方法詳細
対応電子マネー:d払い、対応QRコード決済:メルPay

席の種類

個室
無し

貸切
貸切不可

喫煙可否

駐車場
無し

設備・サービス

コース内容

ドリンクメニュー

利用シーン

アクセス

サービス
テイクアウト

お子様連れ
可能

公式サイト
http://kosuzu.sun.bindcloud.jp/index.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 3連休<9月13日〜15日>に北九州市内で開催されるイベント5選! ビールフェス・蚤の市・保護犬

    北九州ノコト
  2. 【1年で”この時期だけ”の鑑賞ツアー】福島潟の雁迎灯・排水機場・せんべい王国…新潟市北区の名所を巡る日帰りバス旅 9月25日開催

    にいがた経済新聞
  3. 【栗ご飯】炊飯器で手軽に!旬を味わう人気レシピ~簡単な皮むきの方法も~

    料理メディアNadia
  4. 多忙な大人女子に捧ぐ!セットが楽なボブヘア〜2025年9月〜

    4MEEE
  5. ASH×MindaRynの「共鳴レボリューション」が『ウルトラマンオメガ』後期EDテーマに決定

    SPICE
  6. ガソリン暫定税率棚上げで総裁選へ 青木氏「暫定税率含め色々な問題が1か月以上政治空白で進まない」

    文化放送
  7. 【お金が貯まる人の共通点】必ず支出が減る3つの方法→「一気に安くなった」「すぐ見直します」

    saita
  8. ひめチカで食べて飲んで楽しめる 「第7回 姫路フェスタバル」 姫路市

    Kiss PRESS
  9. 元恋人の話を、今の恋人にしてる人は要チェック!された側はどう思う?みんなの意見を調査。

    マイナビ学生の窓口
  10. サンマの塩焼き100円はアツすぎる!「北の家族」など対象の大衆酒場17店舗で超お得企画を開催中だよ~。《数量限定》

    東京バーゲンマニア