Yahoo! JAPAN

湘南大庭市民図書館 25周年記念し多彩な行事

タウンニュース

湘南大庭市民図書館(大庭5406の4)が今月29日(火)で開館25周年を迎えるのに合わせ、記念行事が開かれる。

約4半世紀の歴史を有する同館は大庭や石川、遠藤、御所見、茅ヶ崎市堤地区を対象とした藤沢市総合市民図書館の分館。蔵書数は約33万冊を誇り、緑豊かな場に立地していることもあり、植物や園芸、ガーデニング、自然保護などにまつわる「みどりの本コーナー」が設けられている。

記念行事は以下の通り。▷現在開催中/【記念展示25年前あの頃は...】開館した2000年当時の事柄や小説、音楽、ファッションにまつわる本、CDを展示。YAコーナーで6月1日(日)まで。【図書館へのメッセージ】誕生日を迎える同館へのメッセージを来館者らから募集。エントランスで5月11日(日)まで。▷26日(土)/【にんぎょうげきのつどい】人形劇ピッコロが物語の世界へ誘う。第1会議室で午前10時〜、11時〜。定員各回24人。▷29日(火)/【あそぼう湘南大庭ふるさとかるた】大庭地区の子どもが作成したかるたで対戦。第1会議室で午前10時〜、午後2時〜。定員各回16人。【Meetふじキュン♡】藤沢市公式マスコットキャラクター、ふじキュン♡との握手会。午前9時30分〜、11時〜、午後1時〜、3時〜。エントランスで当日チケット配布(9時と12時30分の2回)。定員各回10組。【図書館deカフェ】リエゾンカフェでコーヒー販売など。

にんぎょうげきのつどい、あそぼう湘南大庭ふるさとかるたは12日(土)から受付開始。来館、または電話、FAXで申し込む。そのほか、25周年を記念した同館オリジナルブックカバーのプレゼントもある。

問い合わせは同館【電話】0466・86・1666、または【FAX】0466・86・1441。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 猫背が決め手!?林田浩川監督が札幌で語った撮影の裏側ー『タイクーン』に宿る父の記憶、窪塚洋介との現場

    SASARU
  2. <嫌味な上司が……!>ワーママ同士なのに理解ナシ!早退を告げるとタメ息と小言が発動【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 釣りザオを作って魚釣りに挑戦しよう!竹竿作りのメッカ・和歌山県橋本市で小中学生対象に開催

    釣具新聞
  4. つんく♂、妻とデートをした日の2ショットを公開「ハッピーアワーに間に合ったぜっ!」

    Ameba News
  5. NPO法人ピュア代表藤田敦子さん(船橋市在住)「折れない心を育てるいのちの授業」を開催

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 【スカート】初夏はこう着るのがおすすめ!老け見えしない大人コーデ5選

    4yuuu
  7. フィリピンにおける日本人被害者の犯罪増加 ~その理由とは?

    草の実堂
  8. 【卵かけご飯にのせてみて!】一瞬で旨みとコクが爆上がり!!!

    BuzzFeed Japan
  9. 【北九州の小ネタ】<ラーメン店の看板誤読>から<静かに姿を消した歩道橋>まで 地元の“気づき”をシェア!

    北九州ノコト
  10. 世界で1000羽まで減った水鳥<クロツラヘラサギ> 東京の干潟で出会える?

    サカナト