Yahoo! JAPAN

“ナード”な雰囲気のメガネがほしい! 「ダブルブリッジ」なら多様なシェイプが揃っておすすめだ

Dig-it[ディグ・イット]

ボストンやウエリントンなど60年代以前から存在していたようなシンプルなシェイプはひととおり行き渡り、いま気になるのは70〜90年代の空気を感じるメガネ。この“ナード”な雰囲気がたまらなく気分なのだ。ティアドロップと同じく、パイロットグラスにルーツを持つ「ダブルブリッジ」は、堅牢性を高めるために取り入れられたデザイン。ほかのカテゴリと比べて、いち早く注目されたこともあってか、スクエアやボストンなど多様なシェイプが存在。おすすめのダブルブリッジのメガネを7本厳選して紹介する。

OLIVER GOLDSMITH

かなり大ぶりのティアドロップ型、トップラインに入る段落ちのラインなど、個性を求める巧者も満足の意匠が詰まった[レイ]。70年代のアーカイブを復刻させたモデル。3万6850円(コンティニュエTEL03-3792-8978)

PETER AND MAY

ダブルブリッジでは珍しい天地幅浅めのスクエアシェイプ。ゴールドのチタンフレームとグリーンのカラーレンズの相性もよく、総じてスタイリッシュな印象のモデル。6万6000円(パーツTEL06-6484-5323)

AHLEM

フランス発の「アーレム」より、クラシックをベースに現代的アプローチを試みた新作[エタ=ズニ]。角の立ったフレームカッティングが大胆な一本。7万1500円(グローブスペックス エージェントTEL03-5459-8326)

Robert la Roche

オーストリアの「ロバート ラ ロッシュ」製ヴィンテージ。トップバーにのみセルが巻かれた、通称“スウェットバー”は、汗止めの役割を果たしていたクラシックなディテールだ。4万9500円(ブリンク ベースTEL03-3401-2835)

HAFFMANS & NEUMEISTER

全体的にクラシックでありながら、オリジナルで開発されたネジ無しのヒンジ、リムと一体化したミニマルなノーズパッド、0.6mm厚のシートメタルから、モダンな印象を強く感じる1本。7万4800円(コンティニュエTEL03-3792-8978)

NATIVE SONS

天地幅深めで、ほぼ正方形に近いスクエアの[レイランEXP]。いまのトレンドに合わせて、メガネで大きめにかけるもよし、サングラスでも◎。5万3900円(プライベート アイズ アンド トラッカーズTEL070-1577-2666)

dunhill

「ダンヒル」のメガネは、日本でも80年代ごろに大ヒット。こちらは1980〜90年初期ごろのものと思われるヴィンテージで、メタルパーツが配されたブリッジが特徴。4万700円(クライン アイウェアTEL03-5458-8185)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 47cmギガアジ堂々浮上!【大阪】DEEPバチコンアジングで大型アジが船中連発

    TSURINEWS
  2. ライトショアジギング超入門(LSJ) 天気と潮回りで魚の釣れやすさが変わるって本当?

    TSURINEWS
  3. 子どもと一緒にアートで平和を学ぶ3日間「キース・ヘリングと平和をえがこう」

    旅やか広島
  4. 【推しの子】× S-PiCK CAFE開催決定!B小町コラボカフェ、詳細をチェック!

    攻略大百科
  5. 【夫婦、小さなすれ違い…】おにぎりニギニギ素手派?ラップ派?【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  6. にじさんじ×プロミル Dyticaヘアオイル受注開始!予約特典&全4種の香りを紹介

    攻略大百科
  7. 【千葉市稲毛区】千葉国際芸術祭2025通信 消えゆく「蛍光灯」を集めてアート作品に

    チイコミ! byちいき新聞
  8. 【動画】大丸梅田店「大阪・関西万博オフィシャルストア」が移設拡大オープン アーカイブ展示も

    OSAKA STYLE
  9. 【沖釣り釣果速報】玄界灘の落とし込み釣り好調!10kg級ヒラマサ&ワラサ爆釣(福岡)

    TSURINEWS
  10. 秋のドライブは“お菓子のまち”でひと息しませんか?絶品芋パフェ&生乳ソフトクリーム(佐賀市大和町)【ふるさとWish】

    福岡・九州ジモタイムズWish