Yahoo! JAPAN

“ナード”な雰囲気のメガネがほしい! 「ダブルブリッジ」なら多様なシェイプが揃っておすすめだ

Dig-it[ディグ・イット]

ボストンやウエリントンなど60年代以前から存在していたようなシンプルなシェイプはひととおり行き渡り、いま気になるのは70〜90年代の空気を感じるメガネ。この“ナード”な雰囲気がたまらなく気分なのだ。ティアドロップと同じく、パイロットグラスにルーツを持つ「ダブルブリッジ」は、堅牢性を高めるために取り入れられたデザイン。ほかのカテゴリと比べて、いち早く注目されたこともあってか、スクエアやボストンなど多様なシェイプが存在。おすすめのダブルブリッジのメガネを7本厳選して紹介する。

OLIVER GOLDSMITH

かなり大ぶりのティアドロップ型、トップラインに入る段落ちのラインなど、個性を求める巧者も満足の意匠が詰まった[レイ]。70年代のアーカイブを復刻させたモデル。3万6850円(コンティニュエTEL03-3792-8978)

PETER AND MAY

ダブルブリッジでは珍しい天地幅浅めのスクエアシェイプ。ゴールドのチタンフレームとグリーンのカラーレンズの相性もよく、総じてスタイリッシュな印象のモデル。6万6000円(パーツTEL06-6484-5323)

AHLEM

フランス発の「アーレム」より、クラシックをベースに現代的アプローチを試みた新作[エタ=ズニ]。角の立ったフレームカッティングが大胆な一本。7万1500円(グローブスペックス エージェントTEL03-5459-8326)

Robert la Roche

オーストリアの「ロバート ラ ロッシュ」製ヴィンテージ。トップバーにのみセルが巻かれた、通称“スウェットバー”は、汗止めの役割を果たしていたクラシックなディテールだ。4万9500円(ブリンク ベースTEL03-3401-2835)

HAFFMANS & NEUMEISTER

全体的にクラシックでありながら、オリジナルで開発されたネジ無しのヒンジ、リムと一体化したミニマルなノーズパッド、0.6mm厚のシートメタルから、モダンな印象を強く感じる1本。7万4800円(コンティニュエTEL03-3792-8978)

NATIVE SONS

天地幅深めで、ほぼ正方形に近いスクエアの[レイランEXP]。いまのトレンドに合わせて、メガネで大きめにかけるもよし、サングラスでも◎。5万3900円(プライベート アイズ アンド トラッカーズTEL070-1577-2666)

dunhill

「ダンヒル」のメガネは、日本でも80年代ごろに大ヒット。こちらは1980〜90年初期ごろのものと思われるヴィンテージで、メタルパーツが配されたブリッジが特徴。4万700円(クライン アイウェアTEL03-5458-8185)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【現地レポ】中国のコンビニには「とうもろこし」が売ってるのだが、どういうワケか “ドゥルッ” としている件

    ロケットニュース24
  2. 【伊予市・栗の里公園】紅葉(2025年版)

    愛媛こまち
  3. 【高知県・道の駅 ビオスおおがた】海のすぐそば!黒潮町のおいしいが集合

    愛媛こまち
  4. 槙田紗子プロデュースアイドルグループ・ Hey!Mommy! 11月10日(月)ワンマンライブに大型スーパーマーケットカネスエがスポンサード決定!

    WWSチャンネル
  5. ジュビロ磐田、16試合負けなしだったV・ファーレン長崎に1-0で勝利し2連勝。安間貴義監督がコメント

    アットエス
  6. 尾身茂さん記念講演「これからのパンデミックにどう備えるか」 24日に伊賀市で

    伊賀タウン情報YOU
  7. PSYCHIC FEVER「SXSW Sydney 2025」でオーストラリア初パフォーマンス!

    WWSチャンネル
  8. 糸原美波、美脚あらわなミニ丈ワンピースでファン魅了!

    WWSチャンネル
  9. 映画「ローマの休日」で夢見た “スペイン階段でジェラート” は日本で実現可能! アン王女も食べた本場イタリアのジェラート店「Giolitti(ジョリッティ)」

    ロケットニュース24
  10. リアクション ザ ブッタ、EP『still e.p』リリースツアーのワンマンシリーズ開催を発表

    SPICE