Yahoo! JAPAN

『トイ・ストーリー5』ボニーは電子タブレットに夢中、オモチャの立場がなくなっていく

THE

ディズニー&ピクサーによる看板シリーズ最新作『トイ・ストーリー5』で、お馴染みのオモチャたちは時代の変化に伴う新たな危機に直面する。子どもたちはもう自分たちに関心を持たず、電子タブレットに夢中になっているという現実だ。

米が伝えるところによれば、ピクサーでチーフ・クリエイティブ・オフィサーを務めるピート・ドクターがフランスのアヌシー国際アニメーション映画祭に登場し、シリーズ第5作の概要をプレゼンテーション。「『トイ・ストーリー』映画全作を通して、何よりもまずオモチャたちの役割とは子どもたちのためにあることでした。しかし『トイ・ストーリー5』では、今日の子どもたちが心奪われる“あるもの”の登場によって、オモチャたちの役割が飛躍的に難しくなってしまいます。それは電子機器です」と紹介した。

公式Xでは、作中に新登場するタブレット端末を描いたコンセプトアートが公開されている。カエルの形をした端末で、メッセージアプリのような画面が表示されている。この端末はLilyPadと呼ばれている。ジェシーとバズ・ライトイヤー、ブルズアイに対して得意げな表情を浮かべている。

Check out these all-new looks at Disney and Pixar's and , coming to theaters in 2026!

— Pixar (@Pixar)

「ボニーは8歳になり、社会的なつながりや友達づくりのことを気にするようになっています。そこで彼女の両親は、LilyPadを買い与えることにしました。新しいテクノロジーのタブレット端末で、ボビーは友達とチャットをしたり、ゲームをしたり、いろいろなことができるようになりました。でもリリーはちょっとズル賢くて、一緒にいるとイライラするようなところもあります。というのもリリーは、社会的なつながりの方がずっと大切だと考えているから。」

ボニーは『トイ・ストーリー3』で初登場し、アンディからウッディやバズたちを譲り受けた女の子。3作目ではサニーサイドに通う4歳児だったが、本作では4年が経過して8歳となったようだ。すっかりタブレット端末に打ち込むようになったボニーは「オモチャ離れをする必要がある」時期にあると、ドクターは明かしている。

「だから、私たちのオモチャとは相容れない状況になります。彼らの間には、ボビーが何を求めているのかということについて、異なる意見が生じているのです。」

前作『トイ・ストーリー4』のラストでウッディはバズたちの元を離れており、5作目ではどのように再合流するのかが注目されていた。この度示唆されたところによれば、電子タブレット登場という旧世代オモチャたちの危機的状況に対処すべく、ウッディが呼び戻される展開になるという。

『トイ・ストーリー5』は2026年6月19日、US公開。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 焼肉きんぐ系列のラーメン店「きゃべとん」が東京初出店! オープン初日に行ってみた結果 → お土産がガチすぎて笑った

    ロケットニュース24
  2. 【松前町・CRESCENT(クレセント)】話題のおやつと雑貨 ワンコといっしょも歓迎

    愛媛こまち
  3. 【松山市・KIJIUMA BAGEL(キジウマ ベーグル)】一度食べたら忘れられない!渾身のパリもち食感

    愛媛こまち
  4. 声優・種﨑敦美さん、『SPY×FAMILY』『Vivy -Fluorite Eye’s Song-』『葬送のフリーレン』『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』『魔法使いの嫁』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  5. 不幸な捨て猫に目向けてー アート展で発信

    赤穂民報
  6. ハンドメイドブースとキッチンカーなど60店以上「オータムフェス」5日開催

    赤穂民報
  7. 西太后に嫌われ、24歳で井戸に投げ込まれた「悲劇の才女・珍妃」

    草の実堂
  8. 【2025年初秋】垢抜けたいならマネしてみて。最新ピーチピンクネイル

    4MEEE
  9. 名古屋で出会った気さくに笑う渋いバー・オーナー「キタさん」のこと / 調子の合う人同士は引き寄せ合う

    ロケットニュース24
  10. 正直、ちょっと感動。「レンジフードの油汚れ」をスルッと落とすお掃除術

    4yuuu