Yahoo! JAPAN

上越地域の病床と患者のミスマッチ 実態に合わせて病床数を調整へ

上越妙高タウン情報

医師不足や患者の減少が続く上越地域の医療体制について、県などが見直しを検討する中、急性期の病床に回復期の患者がいるなど「ミスマッチ」が起きていることが分かりました。今後、実態に合わせて病床の数を調整することになりました。

これは「上越地域医療構想調整会議」で明らかになりました。上越地域には公立と公的な病院が7つあり、医師不足や患者の減少により赤字経営が続いています。このため県は、今後も安定した医療を提供していくため、機能を集約して中核病院をつくる方向性などを示しています。

県が昨年度の患者を分析したところ、生死にかかわる急性期の患者を受け入れる病院に、病状が安定し始めた回復期の患者が多く入院していることが分かりました。こうした状況を踏まえ、県は来年度に必要とされる病床の数を推計しました。それによりますと、高度急性期と急性期は昨年度の903に対し、来年度は497に。回復期は昨年度の298に対し、563にすることが望ましいとしています。会議ではこうした方向性を確認し、今年度中に体制の見直し案をまとめることになりました。

高橋慶一 議長
「病床区分、規模、人員にかなりのミスマッチがある。実態に合わせて病院の内容を変革しないと、将来的に存続できない。この形以外に継続的な維持は難しい」

 

また会議では、来年度に閉院するとしていた新潟労災病院の閉院時期について、令和8年3月31日で調整していることが報告されました。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ちいかわ最新グッズ】雑誌付録の「めちゃかわ文具」が胸熱すぎる!尊いコンビのいろんな姿が見られるよ♪

    ウレぴあ総研
  2. 似合ってないかも。アラフォーさんにはNGなボブヘア5選〜2025年〜

    4yuuu
  3. <見苦しい嘘>娘の友だち、毎回わが家のトイレで失敗。付き添ってほしいと親に言ったら責任逃れ…!

    ママスタセレクト
  4. まわりと差がつく!地味とは言わせない【グレーコーデ3選】おしゃれ上級者の着こなしを紹介

    saita
  5. 【リアル給与明細】33歳、医療事務。生活費で手一杯……。教育費が貯まりません【FPが解説】

    4yuuu
  6. 元神宿のリーダー・羽島みき、結婚を発表!

    Pop’n’Roll
  7. 「ペットボトル」と“キッチングッズ”の2つを組み合わせると…?→「便利!」「考えた人すごい」

    saita
  8. 熊本の2月開催イベントまとめ

    肥後ジャーナル
  9. JR摂津本山駅の改札前にある『セブンイレブン』が一時閉店してる。再開はいつ?

    神戸ジャーナル
  10. 【ヒプムビ】映画『ヒプノシスマイク』Creepy Nutsら豪華アーティスト提供の劇中新曲トレーラーが公開決定! 木村昴さんらキャスト登壇の完成披露プレミア試写会で日本〝初〟インタラクティブ映画を300名が先行体験

    PASH! PLUS