Yahoo! JAPAN

バウムクーヘン食べ放題! 大阪・関西万博に『ユーハイム』のカフェができるみたい

神戸ジャーナル

バウムクーヘン食べ放題! 大阪・関西万博に『ユーハイム』のカフェができるみたい

2025年大阪・関西万博に、「ユーハイム」のカフェ『THEO’S CAFE by JUCHHEIM(テオズカフェ バイ ユーハイム)』がオープンします。大阪市此花区夢洲中1

お店ができるのは、大阪・関西万博内の「EARTH TABLE~未来食堂~」エリア。

AI搭載バウムクーヘン焼成機「THEO(テオ)」を実装し、人とAIの提供するお菓子が笑顔を生む「未来のカフェ」を提案するんだそう。

お菓子を広く大量に届けるためには、その生産や配送の過程でどうしても環境に負荷がかかる上、工場でお菓子が作られてからお客さんの手元に届くまでに、ある程度の日数が経過してしまいます。

ユーハイムが「お菓子のおいしさをもっと進化させるために、何ができるだろう?」と考え、2020年に開発・発表したのが、バウムクーヘンAI焼成機の「THEO(テオ)」です。

THEOはユーハイムの職人に「弟子入り」し、各々の焼成データを学習。人間の職人と遜色なく、自動でバウムクーヘンを焼成することが可能なTHEOは、ユーハイム創業から職人達が脈々と継承してきた技術を受け継ぐ「AI職人」です。

小型で配送・設置も比較的容易なため、誰でも・どこでもバウムクーヘンを焼くことができます。

「THEO’S CAFE」のテーマは「ユーハイムの夢の卵」。「AIと人が共に働く、笑顔溢れる未来のお菓子屋さん」としてオープンします。

店舗の壁やテーブルの素材には、ユーハイムのバウムクーヘン作りに使われた卵の殻を再利用。お菓子を作ったあとに残るゴミも無駄にせず、店そのものの建築に取り入れるという、サステナブルな未来のお菓子屋さんの在り方を表しています。

店内に設置されるTHEOは3台。人々が好きなときに焼きたてバウムクーヘンを食べられる、未来のスイーツタイムを体感できるメニューとして「バウムクーヘンの食べ放題」が登場します。

THEOが焼く、ふんわり・しっとりとしたバウムクーヘンに、なめらかな生クリームや生地にとろけながらしみ込むジェラートを添えて提供されます。

THEO’S CAFEで余ったバウムクーヘン生地は、万博会場内に展開するユーハイムのフードトラックで利用し、無駄にしません。

バターと卵がたっぷり使われたバウムクーヘンの贅沢な生地を活かして、フードトラック内で新しいスイーツに生まれ変わらせるんだそう。

生地を「リ・サイクル」そして「リ・ボーン」させたスイーツ「リ・ボーンクーヘン」の詳細は、後日発表とのこと。

場所
2025年大阪・関西万博 静けさの森エリア EARTH TABLE~未来食堂~内

営業時間
10:00~21:00(会場の営業時間に準ずる)

座席数は40席、テイクアウトメニューも用意されるんだそう。

ユーハイムのバウムクーヘンが食べ放題なんて、まさに夢のようです。スイーツ好きは要チェックですね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新居浜市・酒井カリー】「おばあちゃんが活躍」がコンセプトの辛口カレー店

    愛媛こまち
  2. ラスボス・小林幸子 “ネ申”になり“ネ申対応” 「今回もやっちゃいました」 『ニコニコ超会議 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. ラスボス・小林幸子 “やぐら風”の巨大衣装で『♪千本桜』熱唱 『ニコニコ超会議 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 声優・豊永利行さん、『ベルサイユのばら』『ユーリ!!! on ICE』『Paradox Live』『風が強く吹いている』『Fate/Grand Order』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  5. 中高4吹奏楽部が共演「フレンドシップコンサート」

    赤穂民報
  6. 24時間テレビチャリティー委員会から福祉サポート車寄贈

    赤穂民報
  7. 【2025年春】40代の魅力がダダ漏れ。今っぽさがハンパない最旬ネイル

    4yuuu
  8. 【2025年5月】反則級の垢抜けが叶う。大人可愛いミルキーピンクネイル

    4MEEE
  9. 上越市板倉区の山間部の農道から原付きバイク転落 61歳男性が死亡

    上越タウンジャーナル
  10. 楽天市場で売ってた『いくら入りの醤油』最初は「いいお値段だな」と思ったけど…

    ロケットニュース24