Yahoo! JAPAN

「お月見ちょうだい」賑わう 伝統学び地域を知る

タウンニュース

大きな月のバルーンも登場

相模原市の一部地域に伝わる風習「お月見ちょうだい」を模したイベントが9月21日、市役所周辺で開催された。戦前から行われてきたこの風習は、中秋の名月に当たる日に子どもたちが各家庭を訪ね歩き、お供え物をいただくというもの。今回のイベントでは、「お菓子ポイント」に指定された周辺の店や企業を子どもたちが巡るという形で実施された。相模原青年会議所(JC/九嶋俊彦理事長)の主催。

開始早々各ポイントには人だかりができ、街中には地図を見ながら歩く子どもたちの「お月見ちょうだい」という声と楽しそうな笑顔が溢れていた。運営には同JCメンバーのほか、自治会関係者や学生ボランティアも協力。比丘口公園で行われた縁日や、手作り望遠鏡作りのワークショップも多くの親子でにぎわった。あいにくの天気で月の観測はできなかったが、子どもたちは満足そうな表情を浮かべていた。

「お月見ちょうだい」の文化はコロナ禍で途絶えた地域が多く、現在も行っている地域は限られている。担当した同JCの大井駿平委員長は「子どもたちに地域の文化を体験してもらうとともに地域の方々との交流が生まれることを期待して実施した。相模原というまちを好きになるきっかけになればうれしい」と振り返った。

お菓子ポイントに集まる親子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 19年の歴史に幕 静岡市の商業施設が閉店 全面リニューアルへの期待と不安

    Shizuoka Life
  2. 潮騒が旅情を誘う、静岡県熱海市伊豆多賀地区。中心部から離れたのどかな風情【徒然リトルジャーニー】

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 珍しい巨大アジ<ミナミギンガメアジ>を食べてみた 三重県で漁獲された南方性のアジ

    サカナト
  4. 【Patisserie AROI】自慢のタルトで、甘酸っぱいイチゴを存分に味わおう|南魚沼市大和・パティスリー アローイ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. マシンピラティス専門スタジオ「Pilates K イオンモール八幡東店」オープン【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  6. 食事中、どんどん〝大変なこと〟になってくメジロに9.8万人釘付け 「いまこれでしか癒されない」

    Jタウンネット
  7. ちゃんみな、自身のレーベル「NO LABEL MUSIC」を引っ提げソニー・ミュージックレーベルズへの移籍を発表 新ビジュアルも公開に【コメントあり】

    SPICE
  8. 『GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary』MURO、田中知之(FPM)、沖野修也ら第6弾出演アーティストを発表

    SPICE
  9. 中山優馬、柴田理恵、風間杜夫、白石加代子が再集結する『大誘拐』~四人で大スペクタクル~ 全国各地の公演詳細が決定

    SPICE
  10. 島根発・DNA GAINZ、上京後の葛藤を乗り越え、生まれ変わり第2章へーー愛と記憶と暮らしの好転を綴った「HEARTBEAT」とは

    SPICE