お得追求なら“前売り券”あさひかわ菓子博2025「お菓子やラーメンが割引」
約4年に1度、全国各地で行われる全国菓子大博覧会。今年は旭川の道北アークス大雪アリーナで5月30日〜6月15日の約2週間で開催されます。
全国のお菓子の販売のほか、実演の見学や試食コーナー・飲食コーナー・ステージイベントなど盛りだくさんのお菓子イベント。
1911年に東京で行われた「帝国菓子飴大品評会」に始まり、お菓子の祭典として約4年に1度、全国各地で開催されてきた全国菓子大博覧会です。
2017年の三重「お伊勢さん菓子博」以来、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、開催が延期されておりましたが、2025年、北海道旭川市を舞台に、第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025 SMILE SWEETS HOKKAIDOを開催します。
お得な前売りチケットもありますよ。くわしくご紹介しましょう。
あさひかわ菓子博とは?
全国菓子大博覧会は、概ね4年に一度開催されるお菓子の祭典。過去100年以上にわたり、全国各地を巡って行われてきた伝統の大イベントが、57年ぶりに北海道で開催されることになりました。
お菓子で作られた工芸菓子の展示をはじめ、菓子原材料の宝庫である北海道の魅力を表現し、全国・全道の和洋菓子の販売など、「お菓子があるところに笑顔が広がる、ワクワク感が加速する」菓子大博覧会を目指し、実行委員会において準備が進められています。
前売券を購入するとお得なサービスが受けられますので、開催までの期間も楽しめるんです。
前売りチケットの特典は?
前売券をご購入いただいた方は、北海道内の店舗・施設にてお得なサービスが受けられるというもの。「対象の菓子店でお会計の3%割引」など、前売券の提示で何度でも利用可能です。
・POINT01:入場券を提示すれば、何度でもサービスを受けられる!
・POINT02:対象の菓子店はお会計の3%割引に!(一部商品を除く)
・POINT03:お会計の10%割引になるラーメン店も!
入場券購入者特典を受けられる店舗はコチラ(公式HP)
前売り券は、全国のコンビニエンスストア・インターネット・「北海道どさんこプラザ札幌店」でも購入が可能です。
また、開催期間中は地場産業振興センターにて当日券も販売予定ですが、混雑が予想されますので、事前の前売券のご購入をおすすめします。
入場券1枚で、期間中の1日のみ入場可能です。ただし、全国スイーツマーケット会場に限って、入場券またはその半券があれば期間中何度でも入場可能です。
会場にはチケットが無いと入ることができませんので、購入してから向かいましょう。入場料は大人1,500円ですが、前売り券は1,200円とお得に購入できますよ。
「あさひかわ菓子博」でどんな楽しみ方ができるの?
会場には大小2つのホワイトロックドームを設置。
お菓子の包み紙で折られた折り鶴の展示やプロジェクションマッピングがお出迎え!
約90体の大型工芸菓子や、全国の応募菓子審査で受賞した商品を展示するほか、お菓子の実演の見学・試食コーナーや大人も子どもも楽しめる参加・体験型ブース、飲食コーナーなどが並びます。
さらに、全国その地域でしか買えない約1,000品のお菓子を一度に買える、一大菓子イベントです。
あさひかわで開催される「博覧会」は貴重な体験!
旭川で博覧会が開催されるのは珍しいこと。全国のお菓子が集まる甘くて楽しい博覧会をぜひ体験しに行ってみませんか。
第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025 SMILE SWEETS HOKKAIDO
開催期間:2025年(令和7年)5月30日(金)~6月15日(日) (17日間)
開催時間:10時~午後6時(最終日は午後5時)
会場:道北アークス大雪アリーナ(旭川大雪アリーナ)・道の駅あさひかわ(旭川地場産業振興センター)・旭川市大雪クリスタルホール
主催:第28回全国菓子大博覧会・北海道実行委員会(北海道菓子工業組合、旭川市)
公式サイト:https://www.kashihaku-hokkaido.jp/
(上記の情報は記事作成時点でのものです
最新の情報は各店舗にお問い合わせください)