Yahoo! JAPAN

煮干し香る熱々スープが沁みる!七飯町「大勝軒」で味わう“永福町系中華そば”

Domingo

函館のとなりにある七飯町の有名ラーメン店「大勝軒」は、東京の有名店「永福町大勝軒」の暖簾分け店。本格派の歴史を感じる一杯を道南で味わえる貴重なお店として、地元で愛されています。

【画像】ワンタンがたっぷり!おすすめメニュー「ワンタン麺」(全7枚)

とぅるんとした食感がたまらない!おすすめメニュー「ワンタン麺」

ボリューム満点なトップメニュー「中華麺 2玉」が定番ですが、オススメしたいのが「ワンタン麺」。とぅるんとしたワンタンがたっぷり!食べても食べても減らないのでは?と思うほど、たくさんのワンタンが入っています。麺は1玉から選べるので、お腹の空き具合に合わせて注文できるのも嬉しいポイントです。

熱々のスープで食べるワンタンが至高!

熱々のスープは煮干しが効いたスープ。時期によってはかくし味も

大勝軒のラーメンの特徴は、この熱々のスープ。最後まで冷めずに美味しくいただけます。しっかりと煮干しを感じる味わいで、鶏の旨味が増す寒い時期には柚子皮のかくし味が追加されます。

麺は中太の緩ウェーブ

麺はすすり感や食感も心地良い細めの緩ウェーブでスープとの相性も抜群。

通な食べ方は「生玉子別盛り」

また、生玉子入りではなく「生玉子別盛り」で注文するのが通な食べ方。スープをたっぷり含ませた麺を生玉子に付けてから食べると、煮干しの味わいがマイルドになり、また違った味わいを楽しめます。多めのメンマによる食感のアクセントもポイントです。

アクセスはJR七飯駅の改札を出てすぐ。駐車場も完備

駐車場は店舗前2台と左横に4台分有

お店があるのは、JR七飯駅の改札を出てすぐ目の前。道南でラーメンマニアも唸る“永福町系“の中華そばを味わえる「大勝軒」。営業日や営業時間が限られているため、訪れるのは少しハードル高めですが、それでも食べる価値あり!な一杯です。

メニュー(券売機)

※金額は全て税込

大勝軒
■所在地:北海道亀田郡七飯町本町3-18-27
■営業時間:11:00~14:00
■定休日:月曜・木曜・金曜

【ライタープロフィール】
PINYA(ラーメンブロガー)
ラーメンが好きで、札幌を中心にラーメン食べ歩きを始めて15年。“美味しい一杯“を求めて日々ラーメン行脚。札幌のラーメン界を盛り上げたい!そんな思いでラーメンイベント『札幌ラーメン行脚!!』をプロデュース。tvhの人気番組『EXITのアヤシイTV』のラーメン企画にも参加してます。ラーメン食べ歩きを楽しみましょう!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. トップシークレットマン『RUSH BALL 2025』クイックレポートーー馬鹿騒ぎで胸騒ぎがとまらない、摩訶不思議・唯一無二で無敵の「TSM」

    SPICE
  2. 【えのきとベーコンで作ってみて!】「家族が大喜び」「出した瞬間なくなった」カリカリ食感がクセになる!簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. BRAHMAN『RUSH BALL 2025』クイックレポートーーかけがえのない人生の1ページへ「今日1日をもっと色濃く、面白く、バカみたいに塗りつぶそう」

    SPICE
  4. 四日市の夜空に3年ぶりの歓声 一尺玉が復活の光を照らす

    YOUよっかいち
  5. <父の呪縛>何かに挑戦する前に「失敗したらどうする!」と脅しがちな実父。やる気をなくすんだけど…

    ママスタセレクト
  6. 大阪初の限定フードも!ブルーボトルコーヒー心斎橋カフェがオープン

    PrettyOnline
  7. deadman、結成25周年イヤーのグランドファイナル公演『to be and not to be final -被覆する造形は人、腫れる風船の奇病-』詳細を発表

    SPICE
  8. 【明日から】秋の抹茶と可憐なピンクの「スイーツ&ランチブッフェ」開催(千歳市)

    北海道Likers
  9. いつもより痩せて見えるって嬉しい!晩夏におすすめの「ブラウス」5選

    4yuuu
  10. 因島最古の神社・大山神社に新たなご神徳が加わる 御鎮座を記念した奉祝祭の開催

    旅やか広島