Yahoo! JAPAN

考えた事業に価値はあるのか?まずはビジネスを実験してみよう【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

ラブすぽ

考えた事業に価値はあるのか?まずはビジネスを実験してみよう【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

いきなり大金を借りるのではなく、ビジネスを実験してみる

対価がもらえるかを確認しよう!

ビジネスの実験というのは、たとえば、ウェブサイトの制作会社で起業を考えているとしましょう。その場合、まずは友達や知り合いの会社のウェブサイトを作ってみて、自分の仕事に対して、きちんと対価がもらえるかを確認してみるということです。

このように、自分の自信のあるサービスが本当にビジネスとして成り立つのかを、まずは実験してみましょう。そのサービスが本当にいいものであれば、「いいね、これだったら月10万でも20万でも払うよ」となるはずです。

武田塾も、最初は何百万円も資金を出すことができなかったので、実験的に家庭教師から始めました。それがうまくいったので、塾を作ったのです。いきなり起業するのではなく、最初はそういう実験から始めるのがおすすめです。

最近面白いなと思ったのは、StockSunという会社の「カリトルくん」という電話営業をして商談を獲得する営業支援サービスです。これは、世の中の会社が意外と問い合わせの需要を掘り起こしていないと感じた方が、試しに自分で問い合わせリストに電話をかけて、実際にそれが契約につながるかを試してみたところ、かなりの手応えがあったので正式なサービスとなりました。かなり好調だと聞いていますが、これも実験から始まっています。

いきなり起業するのではなくまずは実験から!

いいサービスを思いついてもいきなりお金を借りて起業するのはリスクが大きい

ビジネスの実験からスタート

例:ウェブ制作会社

友達の会社のウェブサイトを作って評価してもらう

「ちゃんと対価がもらえるか?」を確認してから起業した方がいい!

[自分のサービスがあればまずは友達に実験してみよう]

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話』著:林 尚弘

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 引越しで疲れた人間が「日高屋」を人生初体験すると、こうなる / 一瞬で心を奪う本格「ニラレバ炒め」

    ロケットニュース24
  2. 世界が注目「ニンテンドーミュージアム」10月開業!周辺やアクセスもご紹介!

    キョウトピ
  3. 【松山市・島の駅 ごごしま】島巡りのはじまりとおわりに 寄って味わってつながる島の駅

    愛媛こまち
  4. 【2025年夏】こなれ感がぐんとアップする。大人女子向け透け感ネイル

    4MEEE
  5. 【夢の共演】週刊少年ジャンプとポケモンが奇跡のコラボ!尾田栄一郎先生が描くピカチュウが表紙に!

    攻略大百科
  6. 【催眠術級の甘さ】石井食品の新作「館玉ねぎドレッシング」を食べてみたら、それ以上に気になることがあった

    ロケットニュース24
  7. とんでもなく垢抜ける。不器用さん向け「パールのお花ネイル」のやり方

    4MEEE
  8. 【コラム】私は子供の頃「肉が食べられない子」だった。そんな私を一気に肉好きにさせた某チェーン店に感謝

    ロケットニュース24
  9. 最高の若見えが叶うよ。ドラッグストアで買いたい「名品リップ」5選

    4MEEE
  10. <義母が悪意クレーム>「見守りGPSなんて可哀想」と言われて意味不明。世代間ギャップを越えるコツ

    ママスタセレクト