Yahoo! JAPAN

紫外線や湿度に負けない!猛暑にこそ意識して摂りたい“腸をいたわる食習慣”

saita

紫外線や湿度に負けない!猛暑にこそ意識して摂りたい“腸をいたわる食習慣”

発酵食品マイスター・スキンケア指導士の坂下莉咲です。紫外線を浴びた翌朝、肌がなんだかピリピリ。湿度で寝苦しく、便通も乱れがち。そんなときに取り入れたいのが、腸を整えて内側からめぐりを支える食習慣。今回は、発酵と香味の力を借りた“腸から整えるアレンジ納豆”をご紹介します。

1.湿度・紫外線がもたらす「ゆらぎ肌」と腸の関係

stock.adobe.com

夏の強い紫外線や湿度は、肌への負担になるだけでなく、自律神経の乱れや腸の不調にもつながりやすいといわれています。
腸内環境が乱れると、便通が滞り、結果的に肌荒れや疲れが長引いてしまうことも。
肌を整えるためにも、外側から与えるスキンケアだけでなく、腸をいたわる内側からの食習慣がカギになります。

2.発酵・香味・ごまの“夏にうれしい”組み合わせ

stock.adobe.com

納豆に含まれる納豆菌や食物繊維は、腸内のバランスを整えてくれることが期待できる心強い存在。
そこに香りのよい大葉と、ビタミンEやカルシウムが豊富なごまを加えれば、湿度や紫外線に負けない“整えチーム”に。
暑い日でもさっぱりと食べやすく、肌や腸にうれしい一皿です。

3.まろやかな温泉卵で、腸にも肌にもやさしく

stock.adobe.com

温泉卵で脂質を加えることにより、納豆や大葉に含まれる脂溶性ビタミンの吸収率がよくなるとか。
たんぱく質と脂質の組み合わせは満腹感を持続させる点でも、整えごはんとしてうれしい要素です。
さっと作れて、夏の朝ごはんや軽めの夕食にもぴったりの一品に。

日差しや湿度で“なんとなく肌も腸も不安定”と感じたら、まずは食べものでやさしく整えることから。
今回はそんな夏の整え習慣にぴったりのアレンジ納豆レシピをご紹介します。
ぜひお試しください!

大葉とごまの納豆和え 温泉卵のせ

材料(2人分) 調理時間10分

納豆(タレカラシなし)……2パック
大葉……3枚
いりごま……大さじ1ほど
温泉卵……1個
ポン酢……小さじ1と2分の1〜小さじ2
醤油……小さじ1ほど
鰹節……お好みで

作り方

1 大葉は洗って、キッチンペーパーで水気を拭き取り、細かく刻んでおく。

2 納豆は単体で混ぜておく。

3 ボウルで1の大葉・2の納豆・いりごま・ポン酢・醤油を混ぜ合わせる。

4 器に盛って温泉卵と鰹節をのせたら完成。

坂下莉咲/発酵食品マイスター/スキンケア指導士

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 暑い夏にはピーナッツTシャツで気分を上げろ。

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 意外とどう猛な<ペンギン>3選 可愛いだけじゃない<ペンギン>の裏の顔とは?

    サカナト
  3. アミュプラザ小倉で期間限定「沖縄フェア」開催 沖縄のグルメ&特産品が集結【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  4. 新入り子猫のもとにやって来た先輩猫が、次の瞬間…予想の斜め上を行く『まさかの行動』が459万再生「さすがに可愛すぎる」「心の葛藤がw」

    ねこちゃんホンポ
  5. 「頑張りが伝わってきたよ」ママ友の言葉にホロリ…思わず嬉し泣きしたLINE3選

    コクハク
  6. 太陽光発電講座とソーラーカー工作 山口市が「ゼロカーボンシティ」に向け8月9日に

    サンデー山口
  7. 「夏本番前にバテてない?」専門家がすすめる、今こそ始めたい“ヌメ活”とは

    舌肥
  8. およそ2年ぶり!北野異人館街の『風見鶏の館』が長期休館を経て「館内公開」を再開 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 犬になぞなぞを出してみたら、ハッキリと…まさかの『会話が成り立つお返事の仕方』が1000万再生超え「前世人間w」「可愛すぎる」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  10. ももいろクローバーZ、夏の大型ライブ「ももクロ夏のバカ騒ぎ2025 in 横浜スタジアム」8/3、ニコニコで独占生中継!

    WWSチャンネル