大井川鐵道が「令和7年7月7日」記念乗車券セットや腕時計を発売!七夕列車の12年ぶり運行で”天”に近い駅から願いを届けよう!
大井川鐵道(静岡県島田市)が、「7」が3つ並ぶ令和7年7月7日を記念したイベントと記念商品を発表しました。
井川線(南アルプスあぷとライン)では、12年ぶりの復活となる七夕列車を6月28日(土)から7月7日(月)まで運行します。また、数量限定の「大井川鐵道777記念乗車券セット」の販売や、老舗時計メーカー天賞堂と共同製作した特別モデル腕時計の発売など、魅力的な企画が目白押しです。
数量限定「777記念乗車券セット」
「7 ならびの日」を記念して「大井川鐵道777記念乗車券セット」を発売します。
福用→川根温泉笹間渡(7.7km)、川根温泉笹間渡→新金谷(17.7km)、新金谷→合格(2.7km)、合格→日切(0.7km)、代官町→門出(1.7km)、家山→抜里(1.7km)と「7」にちなんだ距離の区間を選んだ硬券6枚を台紙に収めています。価格は税込2,000円、1,000セット限定でシリアルナンバー入り。コレクター魂をくすぐります。
大井川鐵道ONLINE SHOPでは2025年7月1日(火)10:00から予約を開始し、プラザロコ売店では7月7日(月)から販売します。
「777の日」にちなんだ記念モデル腕時計を発売
鉄道模型の老舗である銀座「天賞堂」とのコラボによる「令和7年7月7日特別記念モデル腕時計」を7月1日から発売します。
21003編成が7月7日に「67歳の誕生日(竣工届出日)」を迎えることから、21000系電車をモチーフとし、ベルトは21000系の帯色をイメージした深緑色の栃木レザーを採用。文字盤周囲には大井川本線の駅名と社紋、裏面にはヘッドマークとシリアルナンバーが刻まれています。価格は各3万5,200円(税込・送料込)で完全受注生産。2026年7月6日まで、大井川鐵道のオンラインショップで購入でき、注文後は6~8週間程度でメーカーから直送されます。
12年ぶりに「七夕列車」を運行
井川線(愛称:南アルプスあぷとライン、千頭~井川25.5km)では、6月28日~7月7日まで「七夕列車」を運行。客車側面に笹の装飾を施し、来場者が短冊型のマグネットシートに願いを書いて貼る参加型イベントで、2013年以来、12年ぶりの復活となります。短冊の願いごとは終点の井川駅到着時に駅係員が書き写し、駅の笹に飾られます。
井川駅は標高686メートル。静岡県内で最も天(そら)に近い駅から願いを届けることができます。今年の七夕は、列車に乗って「願い」と「思い出」を運んでみてはいかがでしょうか。
(画像:大井川鐵道)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)