Yahoo! JAPAN

大井川鐵道が「令和7年7月7日」記念乗車券セットや腕時計を発売!七夕列車の12年ぶり運行で”天”に近い駅から願いを届けよう!

鉄道チャンネル

大井川鐵道(静岡県島田市)が、「7」が3つ並ぶ令和7年7月7日を記念したイベントと記念商品を発表しました。
井川線(南アルプスあぷとライン)では、12年ぶりの復活となる七夕列車を6月28日(土)から7月7日(月)まで運行します。また、数量限定の「大井川鐵道777記念乗車券セット」の販売や、老舗時計メーカー天賞堂と共同製作した特別モデル腕時計の発売など、魅力的な企画が目白押しです。

数量限定「777記念乗車券セット」

台紙は闇夜を走り抜ける大鉄の列車をデザイン。「777」の部分は切り抜き加工で、見開きを閉じると切り抜き箇所から中面の銀河が見える仕組み

「7 ならびの日」を記念して「大井川鐵道777記念乗車券セット」を発売します。
福用→川根温泉笹間渡(7.7km)、川根温泉笹間渡→新金谷(17.7km)、新金谷→合格(2.7km)、合格→日切(0.7km)、代官町→門出(1.7km)、家山→抜里(1.7km)と「7」にちなんだ距離の区間を選んだ硬券6枚を台紙に収めています。価格は税込2,000円、1,000セット限定でシリアルナンバー入り。コレクター魂をくすぐります。
大井川鐵道ONLINE SHOPでは2025年7月1日(火)10:00から予約を開始し、プラザロコ売店では7月7日(月)から販売します。

「777の日」にちなんだ記念モデル腕時計を発売

鉄道模型の老舗である銀座「天賞堂」とのコラボによる「令和7年7月7日特別記念モデル腕時計」を7月1日から発売します。
21003編成が7月7日に「67歳の誕生日(竣工届出日)」を迎えることから、21000系電車をモチーフとし、ベルトは21000系の帯色をイメージした深緑色の栃木レザーを採用。文字盤周囲には大井川本線の駅名と社紋、裏面にはヘッドマークとシリアルナンバーが刻まれています。価格は各3万5,200円(税込・送料込)で完全受注生産。2026年7月6日まで、大井川鐵道のオンラインショップで購入でき、注文後は6~8週間程度でメーカーから直送されます。

12年ぶりに「七夕列車」を運行

井川線(愛称:南アルプスあぷとライン、千頭~井川25.5km)では、6月28日~7月7日まで「七夕列車」を運行。客車側面に笹の装飾を施し、来場者が短冊型のマグネットシートに願いを書いて貼る参加型イベントで、2013年以来、12年ぶりの復活となります。短冊の願いごとは終点の井川駅到着時に駅係員が書き写し、駅の笹に飾られます。

井川駅は標高686メートル。静岡県内で最も天(そら)に近い駅から願いを届けることができます。今年の七夕は、列車に乗って「願い」と「思い出」を運んでみてはいかがでしょうか。

(画像:大井川鐵道)

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新発田市・金魚台輪土鈴絵付け体験】安兵衛茶屋で自分だけの金魚台輪を作ってみませんか?

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 高田馬場はいかにして“ガチ中華”タウンになったのか? 中国の厳しい競争社会が生み出した留学生の街

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 【神戸ウォーターフロント×ミッフィー】ついに全貌が明らかに!特別なコラボスイーツを試食♡ 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 実家に帰省中、2匹の犬をお留守番させた結果…衝撃的な『悲劇のビフォーアフター』に爆笑「派手にやっちゃったw」「匠すぎる所業」と14万再生

    わんちゃんホンポ
  5. 写真が紐解くフジタの真髄 ― 東京ステーションギャラリー「藤田嗣治 絵画と写真」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. 大分市古国府に『JPCスポーツ教室』ができるみたい

    LOG OITA
  7. 武東由美「間に合った!」自宅で大活躍の『コストコ』品を公開「いつもより少し遅くまで寝てしまい」

    Ameba News
  8. 【7月15日より開催】世界遺産 二条城でいただく特別朝食「京のゆば粥朝御膳」はいかがですか?(京都市中京区)

    デジスタイル京都
  9. アミュプラザおおいたで『ポケモンセンター出張所』がオープンしました

    LOG OITA
  10. 時代の変化に合わせて福利厚生を見直し、社員が思わず「使いたくなる」福利厚生を導入 コロプラ

    月刊総務オンライン