Yahoo! JAPAN

【ポケモンSV】最強ウェーニバルのレイド攻略情報|ソロ攻略用対策・おすすめポケモン紹介【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科

『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』では3月14日から3月21日にかけて、「最強のウェーニバル」のテラレイドバトルが開催されます。

こちらの記事では、「最強ウェーニバル」のレイドバトルの攻略方法を紹介します。

おすすめ対策ポケモンや立ち回りを紹介していますので、挑戦する際は是非ご覧ください。

最強ウェーニバルレイドの攻略

大前提として、全て100レベルで努力値を振り特訓をした状態にしておきましょう。

星6レイドでも100レベルポケモン1体では苦戦する事も多い為、星7レイドは更に入念な育成が求められます。

▼最強ウェーニバル 開催概要

「最強のウェーニバル」はいつから?期間・報酬まとめ

▼効率的なレベル上げの方法

クリア後におすすめレベル上げについて

▼努力値振りの方法

努力値のリセット・確認・効率的な振り方や計算方法まとめ|DLC『碧の仮面』対応

▼特訓で個体値を上げる方法

すごいとっくんの効果とやり方|個体値6Vの作り方

攻略概要

ウェーニバルは元々のタイプがみず+かくとう、テラスタイプはみずとなっています。

みずタイプの技は テラスタル時の一致補正がかかり さらに強力になっていますので、なるべくみず技を半減以下で受けられるポケモンを連れていきましょう。

ヘイラッシャ

ヘイラッシャ

ジャローダ

ジャローダ

ヌオー

ヌオー


具体的には、みずタイプ、くさタイプ、ドラゴンタイプなどのタイプを持つポケモンが良いでしょう。

但し、ウェーニバルは「 アクロバット 」、「 アイススピナー 」など、一部のタイプの弱点を突けるサブウェポンも習得可能なため、確実な対策にならない可能性もあります。

夢特性個体が出現!じしんかじょうに注意

従来の最強テラレイドと同様、夢特性の個体が出現します。

ウェーニバルの夢特性は じしんかじょう で、”相手ポケモンを倒すたびに攻撃が1段階上昇する“という効果です。

自身のポケモンはもちろん、NPCポケモンが倒されてしまった場合も能力上昇するため、 てんねん で能力上昇自体を無効にするか、 いえき なやみのタネ スキルスワップ などで特性を変更する必要があります。

オシャボ個体が解禁!

クワッスは今作スカーレット・バイオレットで新たに追加されたポケモンで、モンスターボール以外に入った個体は Pokemon GOを経由しないと入手できませんでした。

今回のテラレイドの個体をムーンボールなどで捕獲して 孵化厳選を行うことでレアなボールに入った個体の入手ができるようになりますので、好きなボールで捕獲するようにしましょう。

最強ウェーニバルの攻略手順

ヘイラッシャでの攻略手順

レイドスタート直後、ウェーニバルが ビルドアップ で攻撃・防御を1段階上げる

特性無効化に備えて ひやみず ×3で攻撃を下げつつテラスタルオーブを溜める

時間ゲージが20%ほど減ると、ウェーニバルがバフリセット+特性無効化+バリア展開

バフリセット後は のろい を6回積む
⇒ヘイラッシャのHPが半分ほどになったら「いやしのエール」で回復

格闘テラスタルして ボディプレス を連打してクリア
⇒HPを1/2ほど削るとウェーニバルが再度 ビルドアップ を使用

上記の立ち回りでソロ攻略が可能です。

攻略動画

おすすめアタッカーポケモン

ウェーニバル攻略に有用なポケモンを紹介しています。

ヘイラッシャ ※ソロ攻略で最もオススメ

ヘイラッシャ

ヘイラッシャ

ヘイラッシャの種族値

ヘイラッシャ

ヘイラッシャのタイプ相性

4倍 なし
2倍 でんき くさ
0.5倍 ほのお みず こおり はがね
0.25倍 なし
無効 なし

ヘイラッシャの解説

みずタイプでメインウェポンとなる アクアステップ を半減で受けることができる上、非常に耐久力が優れたポケモンです。

さらに特性が てんねん なので じしんかじょう の能力上昇を無視して戦うことができます。

事故は起きづらく安定したクリアが可能なポケモンではありますが、火力が低くかなりの長期戦が予想できるため、唯一の攻撃技である ボディプレス のPPは増やしておくようにしてください。

以前の「最強ガオガエン」などで使用したヘイラッシャを流用可能

過去に開催されていた最強ガオガエンのレイドなどのヘイラッシャと同じ技構成・努力値振りになっています。

ガオガエンレイドなどをヘイラッシャでクリアした方は個体を流用しましょう。

おすすめ技

ボディプレス ( わざマシン089 ボディプレス )

ひやみず ( わざマシン022 ひやみず )

のろい ( ナマズン などから ものまねハーブ で横遺伝)、( わざマシン224 のろい )

まもる ( わざマシン007 まもる )


おすすめの性格/努力値

ずぶとい・わんぱくなど、ぼうぎょ↑のせいかく

H252 B252 D4


おすすめの特性

てんねん


おすすめのテラスタイプ

かくとう


おすすめの持ち物

かいがらのすず


ジャローダ

ジャローダ

ジャローダ

ジャローダの種族値

ジャローダ

ジャローダのタイプ相性

4倍 なし
2倍 ほのお こおり どく ひこう むし
0.5倍 みず でんき くさ じめん
0.25倍 なし
無効 なし

ジャローダの解説

みず技を半減でき、 ギガドレイン で回復しつつ粘り強く戦えるポケモンです。

ウェーニバルの特性 じしんかじょう を いえき で無効化でき、 ギガドレイン で序盤を凌ぐことができます。

火力面も リーフストーム + あまのじゃく で強気に立ち回れる上、変化技があっても ちょうはつ で止めることができるので 非常に安定した攻略が可能なポケモンだと思われます。

ただし、 ブレイブバード で弱点を突かれてしまうという点に注意が必要です。 リフレクター も かわらわり で破壊されてしまいますのであまり採用する理由はありません。

おすすめ技

リーフストーム (Lv56),( わざマシン159 リーフストーム )

ギガドレイン (Lv44)

いえき (Lv50)

グラスフィールド ( わざマシン137 グラスフィールド )


おすすめテラスタイプ

くさ


おすすめの性格/努力値

ひかえめ

HP4/ぼうぎょ252/とくこう252


おすすめの特性

あまのじゃく ※夢特性


おすすめの持ち物

かいがらのすず


ウツボット

ウツボット

ウツボット

ウツボットの種族値

ウツボット

ウツボットのタイプ相性

4倍 なし
2倍 ほのお こおり ひこう エスパー
0.5倍 みず でんき かくとう フェアリー
0.25倍 くさ
無効 なし

ウツボットの解説

いえき でウェーニバルの じしんかじょう を無効化できるポケモンです。

とびかかる による攻撃低下や クリアスモッグ で能力リセットなどが行えます。

アシッドボム で相手の特防を下げつつ、回復も出来る ギガドレイン で弱点を突けるので ソロ攻略ができるポケモンであると考えています。

前述のポケモンたちと異なり インファイト などのかくとう技は半減できますが、 ブレイブバード で弱点を突かれてしまう点が懸念点です。

以前の「最強ヒスイダイケンキ」で使用したウツボットを流用可能

ウツボットが今回のテラレイド適正の高いポケモンであれば、 過去に開催されていた最強ヒスイダイケンキのレイドで使用したものを流用できると思われます。

おすすめ技

ギガドレイン ( わざマシン111 ギガドレイン )

いえき (基本技)

アシッドボム ( わざマシン013 アシッドボム )

クリアスモッグ (遺伝)


おすすめテラスタイプ

くさ


おすすめの性格/努力値

ずぶとい(ぼうぎょこうげき)

HP4/ぼうぎょ252/とくこう252


おすすめの特性

不問


おすすめの持ち物

かいがらのすず


おすすめサポーターポケモン

マタドガス(ガラル)

マタドガスガラル

マタドガスガラル

マタドガス(ガラル)の種族値

マタドガスガラル

マタドガス(ガラル)のタイプ相性

4倍 なし
2倍 じめん エスパー はがね
0.5倍 くさ あく フェアリー
0.25倍 かくとう むし
無効 ドラゴン

マタドガス(ガラル)の解説

タイプが優秀なサポートポケモンで、くさ技・あく技をどちらも半減することができます。

クリアスモッグによるバフリセット、アシッドボムによるとくぼう低下を狙いつつ、タイプ一致かつウェーニバルの弱点のヘドロばくだんで削りを入れていく運用となります。

物理方面の耐久は高めですがHP実数値が低めのポケモンなので、 たくわえる でステータスを補強しつつ たべのこし で粘り強く戦いましょう。

おすすめ技

クリアスモッグ (Lv12)

アシッドボム ( わざマシン013 アシッドボム )

ヘドロばくだん (Lv32),( わざマシン148 ヘドロばくだん )

たくわえる ( ゴクリン などから ものまねハーブ で横遺伝)


おすすめの性格/努力値

ずぶとい(ぼうぎょ↑こうげき↓)

H252 B252 C4


おすすめの特性

ふゆう

※ かがくへんかガス は特性を阻害し、味方を妨害しうるので採用しないこと


おすすめの持ち物

たべのこし など

マホイップ ※ワンパン周回などに

マホイップ

マホイップ

マホイップの種族値

マホイップ

マホイップのタイプ相性

4倍 なし
2倍 じめん エスパー
0.5倍 くさ かくとう どく むし フェアリー
0.25倍 なし
無効 なし

マホイップの解説

『藍の円盤』で追加されたポケモンです。

攻撃性能はそこまで高くないものの、味方のこうげき・とくこうを2段階上昇させる専用技 デコレーション でアタッカーをサポートすることができます。

できることが少なめなので、意思疎通ができるワンパン狙いのマルチプレイでのみ使用することをオススメします。

攻撃したい場合は とける + めいそう + アシストパワー などの型になります。サポート型の場合は技スペースを圧迫するため採用しておりません。

おすすめ技

デコレーション (進化時)

あまえる (Lv20)

じこさいせい (Lv40)


おすすめの性格/努力値

ずぶとい(ぼうぎょこうげき) など

HP252/ぼうぎょ252/とくぼう4


ステータス実数値

334-x273-256-279-164


おすすめの特性

スイートベール


おすすめの持ち物

たべのこし

など

NGポケモン・NG行為

これまでの最強レイドで活躍してきたポケモンや通常のレイドでは強力だったポケモンでも、今回の最強レイドには適さないポケモンが数多く存在します。

前回有効だったから今回も同じポケモンで行けるだろうと考えいざやってみると全く歯が立たないという事もあり得る上、野良(見知らぬ人との)オンラインマルチなどであれば迷惑がかかってしまう可能性もある為注意しましょう。

今作は1体のポケモンのレベルを100にするのは非常に簡単な為、下記のポケモンが育っている場合でも上記で紹介した対策ポケモンをしっかりと育てておくのがおすすめです。

最強レイドのマルチで味方に迷惑がかかるNG行為

クリア後におすすめレベル上げについて

ゲッコウガ・ラグラージ・エースバーン・リザードンなど

ゲッコウガ

ゲッコウガ

ピカチュウ

ピカチュウ

バクフーン

バクフーン

エースバーン

エースバーン

リザードン

リザードン

ヒスイバクフーン

バクフーン-ヒスイのすがた

ブリガロン

ブリガロン

ミュウツー

ミュウツー

ジュナイパー

ジュナイパー

その他最強レイドで入手したポケモン

過去の最強レイドポケモンであり最初からレベル100で入手出来る為強力な即戦力ではありますが、そもそも耐久が低い点や適性が高くない点からあまりおすすめは出来ません。

マルチにおいてもどちらかというと来てほしくないポケモンである為、なるべく別のポケモンを用意しましょう。

自傷技・耐久低下技

攻撃した後に反動でダメージを受ける技や耐久力が低下する技を使用すると、たとえ100レベルの育成済でも自分が倒されやすくなってしまいクリアが遠のきます。

特に、意思疎通が取れている状態でのワンパン周回以外の 通常のマルチでは絶対に使用は控えるようにしましょう。

イベントテラレイドバトルとは

イベントテラレイドバトルとは

イベントテラレイドバトルでは、期間によって出現するポケモンが変化します。

この期間に登場するポケモンは、なかなか出会うことができないテラスタルを所持していることがあります。

事前にイベントについては告知されているので、ポケポータルをこまめにチェックするようにしましょう。

(03/14更新)期間限定テラレイドバトルイベントまとめ|これまでに開催されたレイドも紹介

これまでの最強レイド

過去の星7イベントテラレイドバトルでは以下のポケモン達が出現していました。

次回最強レイドは黒いレックウザ!?|最強レイド予想と最新版開催一覧(2024年11月更新)

本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「第5回北九州タウンパレード」開催 グルメなどが楽しめる<タウンフェス>も【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  2. カネコアヤノ率いるバンド・kanekoayano、1stアルバム『石の糸』をリリース 全国12箇所14公演を回るツアーの開催も決定

    SPICE
  3. 10キロ超えを含むGT合計4本をキャッチ!【パラオ共和国】聖地へ遠征釣り旅

    TSURINEWS
  4. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年4月26日(土)】

    anna(アンナ)
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年4月26日(土)】

    anna(アンナ)
  6. 【鎌倉 ショップレポ】かまくら、くりぃむ 。- パッケージが選べる!鎌倉産ワカメから抽出したワカメエキス配合のハンド美容液

    湘南人
  7. 【小田原 グルメレポ】中華料理 北斗 - 「旨い!」の一言がぴったりな老舗中華料理店

    湘南人
  8. 【本町マルシェ こどもの日・母の日】4月27日(日)には、家族そろって本町へ!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 「吉祥寺藤まつり」開催 樹齢160年超の<藤>が寺の境内を覆う?【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  10. 「楽しい海のレジャーのはずが救急車を呼ぶハメに・・」 潮干狩りに潜む危険生物たち 

    TSURINEWS