Yahoo! JAPAN

北九州市内にある「お多福門」がある4つの神社に行ってみた <立体的な顔>から<タレ目>まで【北九州市】

北九州ノコト

(アイキャッチ画像:「戸明神社」のお多福門)

節分の時期になると、神社で見かける「お多福門」。参拝の前後にくぐると、「邪気を払い福を呼び込む」といわれています。

今回は、北九州市内にある「お多福門」が設置されている神社の中から、編集部員が実際に訪れた神社を4つピックアップして紹介します。

小倉祇園 八坂神社(小倉北区城内)

リバーウォーク北九州の近くにある「小倉祇園 八坂神社」。福入門と書かれた看板の近くに、門の一番上まで届く大きなお多福の門が設置されています。

横には赤と青の鬼が立っていますが、立体的なお多福の顔の方がかなり大きく、2体の鬼は目立っていませんでした。

2月2日には節分祭が開催され、神楽の奉納や豆まきが行われるそうです。

■所在地/北九州市小倉北区城内2-2

葛原八幡神社(小倉南区葛原)

小倉南区葛原の住宅街にある「葛原八幡神社」には、200メートル余りある「リハビリ参道」を抜けると社殿の近くにお多福門が設置されています。

お多福の口の部分が開いていて、そこから入れるようになっていました。

参拝後に後ろから見ると、鬼が急いで逃げていく様子のイラストが描かれていて、遊び心のあるお多福門です。

■所在地/北九州市小倉南区葛原4−3−1

中原八幡宮(戸畑区中原東)

戸畑区の中原公園が併設された「中原神社」。階段を上がってすぐのところに四角い板に描かれたお多福門が設置されています。

こちらも口から入れるようになっていて、鳥居を越えるほどの大きなお多福門です。

■所在地/北九州市戸畑区中原東3-12-1

戸明神社(若松区蜑住)

先日、「松浦ファーム」にいく途中に見つけた「戸明神社」のお多福門。

道路沿いの鳥居ではなく、その奥にある2つ目の鳥居にあるので気づかない人も多いかもしれません。

今回訪れた4つの中で、一番タレ目のお多福が描かれていました。

■所在地/北九州市若松区蜑住974

<お多福門>や<節分行事>で節分を楽しもう

北九州市内には、他にもお多福門が設置されている神社や、節分に関する行事を行う神社がたくさんあります。

1年に1度、節分の思い出に足を運んでみるのもいいですね。

※2025年2月1日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新店・てるふく商店】やさしい絵柄のアイテムに癒やされて|新潟市西区五十嵐

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 東映ムビ×ステ最新作、『死神遣いの事件帖 終(ファイナル)』の公開を記念してニコ生上映会が決定

    SPICE
  3. 料理家・長谷川あかりさん直伝!疲れていても作れる「ご自愛レシピ」3選

    TBSラジオ
  4. 懐かしの旧車たちが丹波篠山に大集合!中兵庫クラシックカーフェスティバル【兵庫県丹波篠山市】

    ローカリティ!
  5. めまいも老化が原因で起きることがあるの?体のバランスと老化の関係性とは【図解 老化の話】

    ラブすぽ
  6. 名古屋港で5月31日「名港水上芸術花火2025」開催 アクセスと注意点、音楽と楽しむエンタメ花火!大迫力の二尺玉も

    鉄道チャンネル
  7. 神保町・御茶ノ水のおすすめ大型書店4選。本の街を支え続け、キャラ立ちまくりのユートピア

    さんたつ by 散歩の達人
  8. コメは今まで安すぎたのか?価格高騰の理由と「特殊な事情」

    TBSラジオ
  9. 乃木坂46 金川紗耶、小川彩、長嶋凛桜、5/30<北海道日本ハム vs 千葉ロッテ>ファーストピッチ登場! GAORA SPORTSで完全生中継【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  10. 「新たな癖(へき)を見つけてほしいと思います!」ーー『わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)』甘織れな子役・中村カンナさん、瀬名紫陽花役・安齋由香里さん、小柳香穂役・田中貴子さん「マチ★アソビ vol.28」特別インタビュー

    アニメイトタイムズ