Yahoo! JAPAN

【新潟といえばこれ・Ristorante Sasaki/長岡まつり大花火大会】五十嵐圭選手の「新潟といえばこれ」はRistorante Sasakiのポークジンジャーと長岡まつり大花火大会

日刊にいがたWEBタウン情報

 

Ristorante Sasaki/長岡まつり大花火大会

新潟ゆかりの有名人50人に調査した「わたしが思う新潟といえばコレ!」

アルビレックス新潟BBの五十嵐圭選手は、新潟市中央区古町にあるRistorante Sasakiのポークジンジャーと長岡まつり大花火大会を挙げてくれました。

五十嵐圭選手

いがらしけい/1980年、上越市生まれ。男子プロバスケットボール選手で、ポジションはポイントガード。2006年の世界選手権(現FIBAワールドカップ)では日本代表として躍動。その後、さまざまなチームを渡り歩き、2024年7月、4シーズンぶりに新潟アルビレックスBBへ帰還した

五十嵐圭選手が思う「新潟といえばこれ」

自分が食べたなかで一番。以前の提供スタイルで注文しています
Ristorante Sasaki|新潟市中央区古町

現在のポークジンジャー(奥)と、昔の提供スタイルのポークジンジャー(手前)

創業70年を超え、30年ほど前に南欧料理店にリニューアル。

新潟アルビレックスBBの拠点が新潟市だった頃、打ち上げは決まってこの店だったそう。

現在、『ポークジンジャー』(1,850円)は鉄板盛りで提供していますが、五十嵐選手は当時の提供スタイルの皿盛りでオーダーするのだとか。
厚すぎず薄すぎないほどよいロース肉に生ショウガがふわりと香る醤油ベースのソースが絡み、日本人の口によく合う味わいです。

店内にはチームメンバーらの集合写真もあります
常連客から観光客まで常に多くの客で賑わいます

Ristorante Sasaki

住所
新潟市中央区西厩島町2338-1
電話番号
025-222-6686
営業時間
11:00〜15:00/17:00〜LO21:30
休み
火曜
席数
60席
駐車場
10台

家族、チームメイトと一緒に観て思い出に残っています
長岡まつり大花火大会|長岡市

一度は見たい『復興祈願フェニックス』

「長岡花火は新潟アルビレックスBBのホームタウンでもある長岡市で行われています。素晴らしい花火大会なので思い出になること間違いなしです!!」と五十嵐圭選手。

毎年8月2日・3日に開催され、「越後三大花火」のひとつに数えられる大規模な花火大会です。

日本一の大河・信濃川を舞台に夜空を鮮やかに染め上げ、見上げる人々の目を楽しませています。
見どころは直径650メートルの『正三尺玉』と、全長2キロの『復興祈願花火フェニックス』。

長岡まつり大花火大会は、長岡空襲で亡くなった方の慰霊と長岡の復興を願って開催された『長岡復興祭』から始まりました。
慰霊と復興、そして平和への祈りを込めた花火が打ち上がります。

長岡まつり大花火大会の名物『正三尺玉』。玉の重さは300キロにもなるといいます
フェニックス花火は大手大橋下流からがバランスよく眺望できます

長岡まつり大花火大会|

開催期間
毎年8月2日・3日
会場名
長岡市信濃川河川敷
問い合わせ先
長岡花火財団
問い合わせ先
電話番号
0258-39-0823
リンク
https://nagaokamatsuri.com/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2025】奈良の夜桜12選!ライトアップスポット&夜桜イベント情報

    PrettyOnline
  2. 「長野のくそでかなめこ」に衝撃 これが……なめこ?

    おたくま経済新聞
  3. スガキヤの本格中華料理屋『上海湯包小館』ららぽーと安城に4/18オープン!全店でキャンペーンも開催!

    NAGOYA.
  4. 『スター・ウォーズ』メドレーでバズった826aska、100会場目の記念すべきステージへ「エレクトーンの可能性を感じてもらいたい」

    SPICE
  5. 姫路市立美術館で世界的デザイナー・髙田賢三の軌跡を辿る大規模回顧展 姫路市

    Kiss PRESS
  6. 【和室から男性の遺体を発見】新潟県三条市の住宅で火災が発生、「部屋から白煙が……」

    にいがた経済新聞
  7. 【3/23】世羅町の道の駅世羅で「2025春の山陰山陽観光展」開催!各地のご当地キャラがやってくる

    ひろしまリード
  8. 瀬戸内の魅力発信拠点miobyDoTSをご紹介「エキナカClip」| 自然の恵みがぎゅっと詰まったサゴタニ牧場のジェラートが登場

    ひろしまリード
  9. マイメロが「コアラのマーチ」に!?オンラインショップで2000セット限定販売してるよ~♡

    東京バーゲンマニア
  10. 最近よく聞くウェルビーイングとは?日本一を目指し、静岡県が取り組む「ウェルビーイングなまちづくり」

    アットエス