Yahoo! JAPAN

【ショップまるごととまと】道の駅で発見!まるでフルーツなトマトソフトクリーム!町自慢のトマトジュースも味わえる|鳥取県日南町

na-na

na-na

鳥取県日南町は”トマト”が特産の町!
山間にあるこの地域では、朝晩の寒暖差があるので、トマトがじっくりと熟し美味しくなるそうです。

日南町の道の駅で、珍しい「トマトソフトクリーム」を見つけました!

オレンジ色のトマトソフト!

もしかして、真っ赤なのかな…と思ったのですが、登場したのは、鮮やかなオレンジ色のソフトクリーム!
頂いてみると・・・

確かにトマトの味がするけど、フルーツのソフトクリームみたい!!!

こちらのソフトクリームは、原料の半分がトマトジュース!お店の中のカフェメニューとしては、断トツの人気商品なんだそうです。
そして、このソフトクリームの美味しい秘密は、やっぱり原料となるトマトジュースが美味しいから!

トマトだらけのお店「ショップまるごととまと」

道の駅にちなん日野川の郷の一角にある「ショップまるごととまと」。
日南町の特産、トマトを使ったトマトジュースなど加工品を製造する会社直営のお店です。

農家さんが作ったトマトを大切にしたい思いから生まれた「トマトジュース」!

お店の中には、自慢のトマトジュースがずらり!
ジュースだけでも5種類があり、お好みの甘さや酸味に合わせたものが選べます。

トマトジュースが生まれたきっかけは、本来出荷できなかったトマトを大切にしたいという想いから。
というのも、トマトは、購入した人が食べるときにちょうど熟れているように、熟す前に収穫し、出荷・販売されています。

そのため、本来は美味しいはずの熟れてしまったトマトは出荷ができなかったそう。

しかし、そのトマトは加工品の材料としては最高の状態!そこで、生まれたのがこのトマトジュースなんだそう。

トマトメニューがたくさん!

その場で飲めるカップジュースとしても販売されています!
(まるごととまと 350円)

トマトジュースの中でも人気ナンバー1の「まるごととまと」。使われているのは、トマトと、わずかな藻塩のみ。
トマトそのものの美味しさを感じる濃厚な味わいです!

お店の中には、ジュース以外にも、ケチャップやカレーなどの加工品も。
旅の途中のスイーツ休憩にも、お土産購入にもピッタリなスポットでしたよ~!

日南町など日野郡エリアの観光・グルメスポットは↓のサイトで旅のルートとしてもご紹介しています!
<とっとり旅・奥大山エリアの旅ルート>

スポット情報

ショップまるごととまと
住所:鳥取県日野郡日南町生山386
電話番号:0859-82-0413
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜
<HP>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <お金集めみたい?>流行りのクラウドファンディングにモヤモヤする!?理解できない人たちの持論とは

    ママスタセレクト
  2. BMSGトレーニーが“初”パフォーマンス SKY-HI感激! ドラマ 『ゲート・オン・ザ・ホライズン〜GOTH〜』主題歌披露

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 【コメダ珈琲店】去年人気だった「鶏タツタバーガー」が今だけ復活!生姜醤油の香りがさらにアップ。

    東京バーゲンマニア
  4. 【高知グルメ】手作りの焼き菓子や季節のフルーツを使ったスイーツ「ネコバヤシ」地元情報誌おすすめ情報

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  5. 【箱根そば】今だけ「かき揚げ天」クーポン券が無料でもらえるよ~。

    東京バーゲンマニア
  6. 新年度も始動「クラシックのいろは」 オーケストラで聴く名曲3公演 伊賀

    伊賀タウン情報YOU
  7. 連れて帰りたい!“どうぶつ展”のとっておきグッズたち ― 「どうぶつ展 わたしたちはだれ?どこへむかうの」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 2点適時打で3試合連続安打!坂本勇人と共に2軍降格のキャベッジに代わり1軍昇格に期待がかかる巨人2軍に潜む好打者とは!?

    ラブすぽ
  9. 空から見るニッポン。ただいま、島根県石見畳ヶ浦の上空です!

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 使うのはフォークだけ スライサーで指をケガしないライフハック技、やってみた

    おたくま経済新聞