Yahoo! JAPAN

フィンランド、モダンデザイン界の巨匠、タピオ・ヴィルカラの日本初の回顧展「タピオ・ヴィルカラ 世界の果て」

コモレバWEB

フィンランド、モダンデザイン界の巨匠、タピオ・ヴィルカラの日本初の回顧展「タピオ・ヴィルカラ 世界の果て」

 タピオ・ヴィルカラ(1915-1985)の日本初となる大規模個展が、東京ステーションギャラリーで、2025年4月5日(土) ~6月15日(日)の期間開催される。

 タピオ・ヴィルカラは、1940年代後半から1950年代にかけて、食器などインテリアデザインを専門とするフィンランドのデザイン企業であるイッタラ社のデザインコンペ優勝やミラノ・トリエンナーレのグランプリを受賞したことにより一気に脚光を浴びた。デザインのフィールドはガラスのほかに磁器、銀食器、宝飾品、照明、家具、グラフィック、空間まで広く及んでいる。ヴィルカラの魅力は、数多くのドローイングや試作を重ね、あらゆる素材に向き合い、作品が洗練されていることだ。

 本展では、ヘルシンキのオフィスにあった愛用品や、そのプロダクトの数々が展覧される。1960年代、ヴィルカラは、フィンランドの最北地ラップランドにあった小屋を仕事場としたが、この小屋から重要な作品が誕生した。本展では、小屋に見立てた空間に愛用の道具や写真も展示される。

 エスポー近代美術館、タピオ・ヴィルカラ ルート・ブリュック財団およびコレクション・カッコネンから厳選したプロダクトやオブジェ約300点に加え、写真やドローイング(複写)が展示され、デザイナー、彫刻家、造形作家としての、繊細にしてダイナミックなヴィルカラの魅力に迫る展覧会である。

《カンタレッリ》1946年 Collection Kakkonen. © Rauno Träskelin © KUVASTO, Helsinki & JASPAR, Tokyo, 2024 C4780

《スオクルッパ》1976年 Tapio Wirkkala Rut Bryk Foundation Collection / EMMA – Espoo Museum of Modern Art. © Ari Karttunen / EMMA
© KUVASTO, Helsinki & JASPAR, Tokyo, 2024 C4780

タピオ・ヴィルカラ、1980年代 © Maaria Wirkkala. Tapio Wirkkala Rut Bryk Foundation Collection / EMMA – Espoo Museum of Modern Art
© KUVASTO, Helsinki & JASPAR, Tokyo, 2024 C4780

タピオ・ヴィルカラ Tapio Wirkkala 1915-1985
1915年6月2日、フィンランド南部の港町ハンコに生まれ、幼少期をヘルシンキで過ごす。1936年、美術工芸中央学校卒業後、広告デザイナーとして働く。1945年、アラビア製陶所美術部門のセラミック・アーティスト、ルート・ブリュック(1916-1999)と結婚。1946年、イッタラ社のデザインコンペ優勝を機に同社のデザイナーに起用され、約40年にわたり第一線で活躍した。1951年のミラノ・トリエンナーレでガラス作品《カンタレッリ》と会場デザインでグランプリを受賞。1966年、デザイン事務所「デザイン・タピオ・ヴィルカラ」を設立。ヴェネチアン・ガラスの工房ヴェニーニやドイツの磁器製造会社ローゼンタール社とのコラボレーションワーク、フィンランド紙幣、フィンランド航空の機内用食器、「フィンランディア」ウォッカボトルなどのデザインも手がける。1985年5月19日、ヘルシンキで69歳の生涯を閉じた。カイ・フランク、ティモ・サルパネヴァらに並ぶフィンランドデザインの三巨匠と称される。2003年、タピオ・ヴィルカラ ルート・ブリュック財団が設立され、エスポー近代美術館に多くの作品が寄託されている。2025年はヴィルカラの生誕110年/没後40年にあたる。

「タピオ・ヴィルカラ 世界の果て」
会期:2025年4月5日(土)〜6月15日(日)
会場:東京ステーションギャラリー(JR東京駅丸の内北口改札前)
開館時間:10:00~18:00(金曜日~20:00)*入館は閉館30分前まで
休館日:月曜日(ただし5/5、6/9は開館)
入館料:一般1,500円、大高生1,300円、中学生以下無料
問い合わせ:03-3212-2485
【東京ステーションギャラリー|公式サイト】https://www.ejrcf.or.jp/gallery/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 猫と『スキンシップをする前』に確認すべき3つのチェックポイント タイミングは大丈夫?手はキレイ?

    ねこちゃんホンポ
  2. 大人も子どもも夢中! ふわふわソフトクリームと自家製ジェラート【南丹市】

    きょうとくらす
  3. 映画『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』子安武人が語る“ヒーロー像”と家族の絆|「リード・リチャーズは新しいところを探りながら、再認識できた役柄」

    アニメイトタイムズ
  4. 田所あずさ、アーティスト活動10周年の集大成!ベストアルバム『HARE / Qe』に込めた思いと“これまでとこれから”を語る/インタビュー

    アニメイトタイムズ
  5. 大好きなママに構ってほしくて『必死にアピールする三毛猫』…あまりにも可愛すぎる光景が75万再生「まーまって言ってるw」「羨ましい」

    ねこちゃんホンポ
  6. 「可愛すぎて倒れるかと思った」くつろいでいる猫にそっと近づいてきたウサギ→次の瞬間…信じられないほど尊い光景が19万再生「たまらん」

    ねこちゃんホンポ
  7. ランチに超おすすめ。【ニッスイ公式】の「ちくわ」の食べ方が抜群にウマいよ

    4MEEE
  8. 3,000円以内で買える!普段使いしやすいトップス5選〜2025夏〜

    4MEEE
  9. 【おおむろ軽食堂 】大室山の麓にあるお値打ちうどんセットが魅力!/伊東市

    アットエス
  10. 【讃岐うどん まるかつ】見た目も美しい!美味しい水で作った本格派うどん/三島市

    アットエス