Yahoo! JAPAN

開けてハッピー福袋!今年はどこのショップを狙う?

たまひよONLINE

※写真はイメージです
※写真はイメージです


●1月2日は「初売り」

その年の初めての商売を「初売り」「初商」といい、その年初めて運ぶ荷物のことを「初荷」といいます。主に1月2日にそれぞれ行われていました。
最近では、元旦から営業を開始する店もありますよね。

お値段以上の食品系はハズせない!


初売りと言えば、デパートの初売りセール!なかでも福袋は、宝石や呉服、海外旅行などウン百万円もする超高級福袋も売り出され毎年ニュースでも話題になる目玉商品。昔は、中身がわからなかったため、開けてビックリ!ガッカリ…、ラッキー!と悲喜こもごもでした。今は中身がわかる福袋がほとんどなので、ガッカリすることはまずないですよね。
口コミサイト『ウィメンズパーク』の福袋の報告会をのぞいてみました。

「去年、自分用の洋服で失敗したので悩んだのですが、やっぱり福袋の誘惑に負けて買ってしまいました。コムサイズムはシンプルなデザインでどれも満足」

「ネットでファッションブランドの1万円の福袋を買いました。中身は事前に分かっているものしか買いません」

「しまむらのパジャマの福袋は可愛くて大満足。ただでさえ安いのに、この値段でいいの?っていう猛烈なお得感でした」

洋服は当たりはずれがあるだけに躊躇してしまいますよね。でも、しまむら価格なら、はずれても惜しくないかな?
とても多かったのが食品系。

「シュークリームのビアードパパは、金額ぐらいの金券+商品なのでお得です♪」

「銀だこの福袋を購入。1,100円でした!満足」

ほかにも、サンマルクやスタバ、サーティワン、リンツやゴディバといった高級チョコなども。食品系の福袋は、消えモノだけに損が少なく人気ですね。あまりの人気でオンライン抽選というのもあるので、お目当てのお店をネットでチェックしておくと安心です。

「イオンの食品福袋。中身が見えないので不安で買っていなかったけど、今年は少しだけ透けて見えて『おっ、これで2,000円は安い!』と思い購入。大型ショッピングモールより、スーパーのほうがお得感満載のものがあるので狙い目です」

「近所のスーパーの1人1袋の福袋は、2日から家族総出で出陣し4袋をゲット! 日用品に調味料、お菓子、買い物券など激得です」

「眼鏡屋さんの福袋はコンタクト液がたんまり入ってます。消耗品は、ほんと助かります」

福袋と聞くとデパートのお洋服系のイメージですが、近所のスーパーからたこ焼き屋までいろいろなジャンルのショップが出しているのですね。
(文・井上裕紀子)

■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』(2022年1月末まで)の投稿からの抜粋です。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <幼稚園のお泊り保育>当日に使うお布団+タオルケットがない!大物だから買おうか迷う……

    ママスタセレクト
  2. 子どもたちの口の健康のために 県保険医協が名張市に本41冊寄贈

    伊賀タウン情報YOU
  3. “手塚ゾーン”が目の前に!? 作品資料やリョーマ・跡部様の立像などの展示が満載! 『テニプリ』世界に飛びこめる「アニメ テニスの王子様展」東京会場フォトレポート

    アニメイトタイムズ
  4. 【京都ランチ】地元で愛される老舗洋食店!手作りの味をリーズナブルに「舟形」

    キョウトピ
  5. 手に取って選ぶワクワク感♪摂津本山の住宅街に佇む一軒家のうつわや『かまごと』 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 祭の安全を祈願 早雲寺で墓前供養

    タウンニュース
  7. 豊川が3連覇達成 やまゆり杯バレーボール

    タウンニュース
  8. プルタブ寄付に感謝 大和青年会議所

    タウンニュース
  9. 【開店】8月末頃オープン予定!?立飛が泉町につくってる「カモン コモンズ」がコンセプトの「(仮称)泉町商業施設」を見に行ってみた

    いいね!立川
  10. 中村舞(STU48)初主演作となる映画『鬼ベラシ』、公式フォトブック発売決定!

    Pop’n’Roll