Yahoo! JAPAN

ネット情報の怖さ知って 区地域教育会議が「つどい」

タウンニュース

講演に耳を傾ける参加者

宮前区地域教育会議と川崎市教育委員会は2月2日、教育を語るつどい「インターネットの怖い話」を宮前市民館大会議室で行った。

同会議は、子どもたちの健全な育成や生涯学習推進のため、市民が4部会に分かれて、教育・文化・芸術・スポーツ等の活動を実施。当日は犯罪の加害者にも被害者にもならないことを目的に、中原区を拠点に活動するNPO法人ICTメディア研究会おきらくごくらく代表・春日有理沙さんを招いて講演を行った。

参加者25人は、昨今問題になっている闇バイトやSNSによる誹謗中傷を取り入れた内容に耳を傾けた。講演後は、自己紹介を交えながらグループごとに話し合う姿も見られ、「有意義な時間だったのでまた参加したい」と話していた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「切り干し大根」の食べ方はコレが正解!シャキシャキつるるんで「もう煮物には戻れないよ」和えるだけのコクうまサラダレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 建物倒壊想定し災害対応訓練 壁破壊や安定化 名張市消防本部

    伊賀タウン情報YOU
  3. スーパー玉出では3コインで「牛ステーキ」ゲット可能 付け合わせ野菜もまさかの4種類

    Jタウンネット
  4. 現代でもサッカー日本代表を勝利に導く「八咫烏」の導きとは?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 古事記の話】

    ラブすぽ
  5. モダン建築空間で華麗なダンスパフォーマンス!コシノヒロコ×芦屋市長のトークセッションも 芦屋市

    Kiss PRESS
  6. なかなか上達しないゴルファーがみんなやってしまっている右手グリップとは!?【グリップを直すだけでゴルフが変わる/松吉信】

    ラブすぽ
  7. 川崎希、母親が大量に食べていた結婚記念日の夕食「さすがにびっくりなアレク」

    Ameba News
  8. 【京都・神宮丸太町】毎日使いたくなるインテリア・雑貨を探して、春の鴨川散歩

    anna(アンナ)
  9. 京都府のお花見ピクニックスポット&テイクアウトグルメ3選

    anna(アンナ)
  10. 【兵庫・神戸北野】長い坂道を越えてめぐる、異国情緒と世界のインテリア雑貨

    anna(アンナ)