Yahoo! JAPAN

知る人ぞ知る「珈琲館」の裏メニュー&裏技徹底ガイド。トッピングで作るミニパフェも!

macaroni

知る人ぞ知る「珈琲館」の裏メニュー&裏技徹底ガイド。トッピングで作るミニパフェも!

マニアが解説!珈琲館の裏メニュー・裏技まとめ

珈琲館では、通常メニューにホットケーキのトッピングを組み合わせることで、さまざまなアレンジメニューが楽しめます。この記事では、トッピングを使ったおすすめのアレンジ方法をご紹介。ちょっとした工夫で、いつものメニューがよりおいしくなるアイデアが満載です。ぜひ、自分だけの特別なひと品を見つけてみてください。

裏メニュー注文時の注意点

記事内で紹介するトッピングは、ホットケーキの注文時に追加できます。単品での注文はできないため注意してくださいね。またトッピングをホットケーキとは別皿で提供してもらいたい場合は、店員さんにお願いしてみてください。これでトッピングを使ったアレンジを、より楽しむことができますよ。

メニューの取り扱いや裏技ができるかどうかは店舗によって異なる場合があるので、実際に店頭で確認するのがおすすめです。

1. ストロベリーティー

珈琲館のコーヒーはおいしいことで有名ですが、紅茶も実は絶品です。「ダージリン紅茶」にホットケーキトッピングの「丸ごと苺ソース」を加えることで、フルーティーで甘酸っぱいストロベリーティーに変身します。紅茶の上品な香りと、苺ソースの甘さがバランス良くマッチしますよ。

通常の紅茶が、苺ソースを加えるだけでまるでスイーツのようなドリンクに。甘さと酸味が加わり、特別感がアップします。紅茶好きの方にもぜひ試してほしい裏技です。

注文方法

「ダージリン紅茶(HOT)」600円(税込)を注文する

ホットケーキトッピング「丸ごと苺ソース」120円(税込)を注文する

紅茶にイチゴソースを加える

2. 小倉クリームコーヒー

通常メニューの「ウインナーコーヒー」は、ファンが多いメニューのひとつです。今回は「炭火アイスコーヒー」にホットケーキの「ホイップクリーム」と「北海道産小豆」をトッピングして、小豆クリームコーヒーにアレンジしました。

小豆のやさしい甘さとクリームがアイスコーヒーの苦味と相性抜群で、和と洋の絶妙な組み合わせが魅力的です。

珈琲館のホットケーキに付いてくるシロップは、黒砂糖のシロップでコクがあります。甘いものが好きな方は、シロップも入れるとより深みのある甘さになりますよ。

珈琲館はコーヒーの種類が豊富なので、アイスコーヒーだけでなく自分好みのコーヒーでアレンジしてみてください。

注文方法

「炭火アイスコーヒー」580円(税込)を注文する

ホットケーキトッピング「ホイップクリーム」120円(税込)を注文する

ホットケーキトッピング「北海道産小豆」120円(税込)を注文する

「炭火アイスコーヒー」にクリームと小豆を合わせよく混ぜる

3. プチ小豆パフェ

ホットケーキトッピングの「北海道小豆」「抹茶アイス」「ホイップクリーム」を使ったプチ小豆パフェは、和風の甘さが絶妙でさっぱりとした味わいが魅力です。ホットケーキだけでは少し物足りないときに、デザート感覚で楽しめると評判。小豆のやさしい甘みと抹茶アイスのほろ苦さがマッチしています。

トッピングを組み合わせるだけで、簡単にプチパフェが完成します。ホットケーキに添えたり、単品でデザートとして楽しめたりするので、甘いものが欲しいときにぴったりですよ。同じ方法で「バニラアイス」「丸ごと苺ソース」「ホイップクリーム」でプチ苺パフェも楽しめます。

注文方法

ホットケーキトッピング「北海道小豆」120円(税込)を注文する

ホットケーキトッピング「抹茶アイス」120円(税込)を注文する

ホットケーキトッピング「ホイップクリーム」120円(税込)を注文する

「抹茶アイス」にクリームと小豆をのせる

珈琲館をお得に利用する裏技もチェック!

コーヒーは2杯目を半額で頼める

珈琲館では、1杯目のコーヒーを注文すると、2杯目を半額で楽しめるサービスがあります。長時間ゆっくり過ごしたいときや、もう1杯飲みたいときに非常にお得です。お気に入りのコーヒーを気軽におかわりできます。

ランチセットにはドリンクが付いてくる

ランチセットには選べるドリンクが付いています。それ以外のドリンクは価格から100円引きで注文することができるので、とてもお得ですよ。

ホットケーキに+120円(税込)でトッピングができる

ホットケーキを注文する際、+120円(税込)で「北海道産小豆」や「ホイップクリーム」などのトッピングを追加できます。自分好みにアレンジして、より贅沢なスイーツを楽しめますよ。

珈琲館のトッピングは、おいしく楽しめる裏技が満載

珈琲館のホットケーキを注文すると、オーダーできるトッピングでいろいろなアレンジメニューが作れます。ストロベリーティー、小豆クリームコーヒー、プチ小豆パフェなどは、お店で簡単に楽しめるおすすめの裏技です。

併せてご紹介したお得な利用方法も活用して、ぜひ自分だけのアレンジメニューを楽しんでみてください。

※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。

※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

ライター:sissi(Webライター/デザイナー)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【蹴上浄水場】3日間限定!『花まんま』の重要シーンに登場するつつじが一般公開

    デジスタイル京都
  2. 段ボール焼却の火が山林に延焼 けが人なし 伊賀市川東

    伊賀タウン情報YOU
  3. 築150年の古民家で味わう、新感覚のフルーツバーガーが新発売 [平田観光農園]

    旅やか広島
  4. 上越市吉川区 コウノトリが2年連続で繁殖 ヒナ2羽確認

    上越妙高タウン情報
  5. 【元従業員が契約悪用】不正利用でガソリンを給油、詐欺の疑いで新潟市北区の男(29歳)を逮捕

    にいがた経済新聞
  6. 【THE BRIDGE MARKET】最高のロケーションで楽しくのんびりと過ごせる|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 【ポケモンGO】『春イベント』でヒメンカ登場! ズガドーンとツンデツンデの色違いも来るヨーーー!!

    ロケットニュース24
  8. 【午後3時の新商品】菊水酒造、ノンアルコール大吟醸テイスト飲料「菊水ゼロ」を新発売

    にいがた経済新聞
  9. 吉沢恋、西矢椛はじめ世界からトップアスリートが集結! 6月に関西初開催の『X Games Osaka 2025』出場選手決定

    SPICE
  10. 三宮に新規オープン!『dotccoffee』でサイフォン珈琲と米粉スイーツを堪能 神戸市

    Kiss PRESS