新潟県上越地域に「地盤沈下注意報」発令 消雪用地下水の揚水量増加により
消雪パイプ(写真はイメージです)
新潟県上越地域振興局は2月4日14時、上越地域に地盤沈下注意報を発令した。降雪による消雪用地下水の揚水量が増加したことによるもの。
注意報は、いずれかの観測井で地下水位が発令の基準値を超えて低下した場合、気象状況を考慮して発令される。
4日12時時点での観測井の地下水位は、高田G2観測井(上越市栄町)で-5.19メートル(注意報発令基準-6メートル)、高田城址公園観測井(上越市本城町)で-5.08メートル(同-5メートル)。
上越地域振興局では上越市と協力し、消雪用井戸の設置者に注意報の発令を通知し、節水対策の徹底を要請するほか、そのほかの井戸設置者および一般市民に広報車による注意報の発令を周知して一層の節水を呼びかけるなどの対策をとっていくという。