Yahoo! JAPAN

座間市「あすのち」 学び支援で県表彰 地元高校生立ち上げ

タウンニュース

毎月第1・3土曜日に座間市立青少年センターで開かれる教室(1月18日の様子)

座間市などで学習支援を続ける「あすのち」が、第18回かながわ子ども・子育て支援大賞の支援奨励賞に選ばれ、1月20日に表彰された。高校生5人が2017年に立ち上げ、小学生〜19歳の延べ127人に寄り添った。

8年前の発足当時のメンバーは栗原中学校の卒業生など5人で、高校1〜2年生だった。そのうちの一人は家庭に経済的余裕がなく、勉強を相談できる人がいなかったという。その後「大人が学習支援団体を作るのを待つのではなく自分たちで」と意気投合した。

しかし公共施設は15歳では借りることができず、様々な施設を訪ね歩いてようやくサニープレイス座間(工事中)の協力を得られたという。

子ども食堂で「一緒に勉強しよう」とチラシを配って呼びかけ、4人ほどの児童を教え始めた。最初は緊張で話さない小学生もあいさつを交わすちに質問、相談してくれるようになった。算数や漢字などの宿題に取り組む子が多く、夏の自由研究から高卒認定試験など寄り添う内容は多様だ。

その後、横浜市やネット上にも教室が増えた。「子どもと関わる事が好き。元気がもらえる」という三浦寧久副代表(22)は教育学部に通う大学4年生。新たな運営メンバーが加わったが、教える側も社会人の一歩を踏み出しつつあり、仕事との両立が課題だ。

受賞について発足スタッフの一人は「支えてくださった皆さまに感謝の気持ちでいっぱい。今後は少しずつ活動を増やし、毎週開催を目指す。将来、思い立ったらいつでも行ける常設の学びと、遊びの場をつくりたい」と話している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 宮川のウナギ釣りで良型3匹を手中【三重】ゲストにアナゴ&45cmキビレもヒット

    TSURINEWS
  2. 夏はおなかが不調になりがち!整腸薬「ビオスリー」が“夏のおなか”を応援する3つのキャンペーンを実施

    舌肥
  3. “白髪カバー”でぐっと若く見える!40代が垢抜けるヘアカラー5選

    4yuuu
  4. 【義母の信じられない発言】「先に言ってよ!」後出しクレーム魔【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. 大人かわいいハローキティ付録でたよ!ぬいぐるみポーチチャームとトートバッグの2種類♪

    ウレぴあ総研
  6. 音楽の力で社会貢献 NPO法人ひこうき雲【袖ケ浦市】

    チイコミ! byちいき新聞
  7. 【沖のルアー釣果速報】イサキ祭り&アジ連発!バチコン半夜便で竿頭は46匹(三重)

    TSURINEWS
  8. 【43%OFF】リンドールを格安でゲット! リンツの夏福袋「サマーラッキーバッグ」が今年も登場中! ただし、過去は振り返ってはならない

    ロケットニュース24
  9. 限定1500セット!相鉄「12代目そうにゃんトレイン記念入場券」が登場!先行販売は7/14から、デザインや販売場所を解説

    鉄道チャンネル
  10. 「現代っ子やなあ」「死ぬほど可愛い」 YouTube大好き2歳児の〝勘違い〟に1万人ほっこり

    Jタウンネット