歴史を感じる赤穂義士祭 パレードには内藤剛志さんも登場 「第122回 赤穂義士祭」 赤穂市
赤穂市最大のイベント「赤穂義士祭」が12月14日、赤穂城跡やお城通り、いきつぎ広場周辺で開催されます。
今年で122回目を迎えるこの祭りでは、元禄絵巻のようなパレードや、忠臣蔵にちなんだ物産市など、様々なイベントが行われます。会場となる赤穂城跡は昭和46年に国史跡に指定され、平成14年には本丸庭園と二之丸庭園が国の名勝に認定されました。平成18年には日本100名城に選ばれ、本丸内では刃傷事件後に大石内蔵助らが集まった御殿の間取りが復元されるほか、天守台からは赤穂の広大な景色が望めます。
同イベント本祭は10時から16時頃まで予定されており、パレードは10時から15時頃、露店販売や忠臣蔵交流物産市も同時に行われます。また、特別出演として俳優の内藤剛志氏が大石内蔵助役で義士行列に参加します。
詳細は随時公式サイトにて案内されます。
<記者のひとこと>
歴史を感じるパレードや露店の賑わい、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん!子供たちと一緒に、忠臣蔵の世界を体験したいと思いました。
開催日
2025年12月14日(日)
場所
赤穂城跡、お城通り、いきつぎ広場周辺
(赤穂市上仮屋)
時間
10:00~16:00