Yahoo! JAPAN

スターバックスの新業態が広島初上陸!「エキナカClip」| 五感で楽しむティー&レギュラー店舗にはないカスタマイズもご紹介

ひろしまリード

まもなく開業する広島駅の新駅ビル「ミナモア」の魅力をお届けする「エキナカClip」。地下1階から地上9階までのあいだに200店舗以上が入る予定です。

広島初出店は約70店舗。今回ご紹介するのは、広島に初出店となる「スターバックス」の新業態です。

ミナモアとは?===
“広島の街に彩りを添える、全国からもっと広島に住みたくなる”。
そんなコンセプトのもと、グルメや、ファッション、美容に雑貨など、さまざまなお店が入る商業施設です。
===

【スターバックス ティー&カフェ】

大人気コーヒーチェーン店のスターバックス。

そのスターバックスの、ティーに特化した新業態「スターバックス ティー&カフェ」が広島に初出店。

見た目や香り、味など五感でティーを楽しむことができます。

スターバックス ティー&カフェとは

全国で16店舗展開しているスターバックス ティー&カフェ。

スターバックス = コーヒーというイメージが強いかもしれませんが、スターバックスが創業当時に掲げていた名前は「Starbucks Coffee,Tea and Spices」。

スターバックスは、コーヒーだけではなく、紅茶やスパイスの量り売りから始まったのです。

現在も、コーヒーに並ぶ主力メニューとして、さまざまな紅茶を提供し続けています。

スターバックス ティー&カフェではレギュラー店舗と同様にコーヒーの取り扱いもある

パートナーのエプロンの色がレギュラー店舗と違うことも、スターバックス ティー&ラテの特徴です。紅茶は色合いが華やかなため、その色を邪魔しないグレー色のエプロンを着用しています。

【ティーの3つのカテゴリー】

スターバックス ティー&カフェのティーは大きく3つのカテゴリーに分けられます。

3つのカテゴリー

1つめは「ティークリエイション」。

ティーとフルーツを一体化させたようなビバレッジ。ストロベリーやゆずといったフルーツと紅茶を組み合わせ、見た目も華やか。香りや素材の本格感も魅力です。

パートナーがシェイクして作成

ティークリエイションのおすすめは「ゆず&シトラス ラベンダーセージティー」

カテゴリー2つめは「ティーラテ」。

ミルクと茶葉の組み合わせで、茶葉の香りや風味を堪能できるビバレッジ。

ティーラテはレギュラー店舗でも取り扱いがありますが、スターバックス ティー&カフェでは異なる茶葉を使用しており、より洗練された上品な味わいを提供しています。

芳醇な抹茶の香りと和三蜜(わさんみつ)のほんのりとした甘さが特徴の「和三蜜 抹茶ティーラテ」がイチオシ

カテゴリー3つめは「ティーフラペチーノ」。

色鮮やかで香り豊かな紅茶の世界観をフラペチーノで表現しています。

甘酸っぱいパッションティーに、ストロベリーの果肉感と甘さがミックス。「ストロベリー&パッション ティーフラペチーノ」

さらに、カスタマイズにも注目。

バニラアイスクリームの追加は、このティー&カフェ業態だけでできるカスタマイズ。

ティーフロートにすることができ、さらに、ワッフルにトッピングすることも可能。

嬉しいバニラアイスクリームのトッピング

“五感がめざめるスターバックスのティー体験”、堪能してみて。

広島ホームテレビ『ピタニュー』(2025年2月28日放送)

ライター:神原知里

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 亀田製菓のロングセラー「堅ぶつ」に新フレーバー 黒胡椒×ごま油でザクザク食感

    にいがた経済新聞
  2. <髪形ムズイ!>男の子のヘアスタイルって難しくない?どこで切って、何と注文していますか?

    ママスタセレクト
  3. 来場者は前年比41%増!万博で話題の大阪で、西日本最大級の「第3回インターペット大阪」開催

    わんちゃんホンポ
  4. 夏休みに姫路の8施設を巡る 「夏休みこどもスタンプラリー」 姫路市

    Kiss PRESS
  5. 緑川光、佐久間大介(Snow Man)らが出演する朗読劇『約束の鎮魂歌(レクイエム)』キービジュアル&コメントが公開

    SPICE
  6. 大阪・関西万博オーストラリアパビリオンで恐竜パフォーマンスショーが開催

    SPICE
  7. [10年ぶりに出産しました#73] なんとな~く、トイレトレやってます

    たまひよONLINE
  8. 7/26(土)『第54回上田わっしょい』グループ一緒に掛け声にあわせて自由に踊りを楽しめる伝統の夏祭り@長野県上田市

    Web-Komachi
  9. 勇壮な海上渡御が見もの! 江の島ほかで「江の島天王祭」が7月13日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 初めてでも失敗しない「ハゼのさばき方」サイズ別で分かる下処理からの全手順

    つり人オンライン