Yahoo! JAPAN

スターバックスの新業態が広島初上陸!「エキナカClip」| 五感で楽しむティー&レギュラー店舗にはないカスタマイズもご紹介

ひろしまリード

まもなく開業する広島駅の新駅ビル「ミナモア」の魅力をお届けする「エキナカClip」。地下1階から地上9階までのあいだに200店舗以上が入る予定です。

広島初出店は約70店舗。今回ご紹介するのは、広島に初出店となる「スターバックス」の新業態です。

ミナモアとは?===
“広島の街に彩りを添える、全国からもっと広島に住みたくなる”。
そんなコンセプトのもと、グルメや、ファッション、美容に雑貨など、さまざまなお店が入る商業施設です。
===

【スターバックス ティー&カフェ】

大人気コーヒーチェーン店のスターバックス。

そのスターバックスの、ティーに特化した新業態「スターバックス ティー&カフェ」が広島に初出店。

見た目や香り、味など五感でティーを楽しむことができます。

スターバックス ティー&カフェとは

全国で16店舗展開しているスターバックス ティー&カフェ。

スターバックス = コーヒーというイメージが強いかもしれませんが、スターバックスが創業当時に掲げていた名前は「Starbucks Coffee,Tea and Spices」。

スターバックスは、コーヒーだけではなく、紅茶やスパイスの量り売りから始まったのです。

現在も、コーヒーに並ぶ主力メニューとして、さまざまな紅茶を提供し続けています。

スターバックス ティー&カフェではレギュラー店舗と同様にコーヒーの取り扱いもある

パートナーのエプロンの色がレギュラー店舗と違うことも、スターバックス ティー&ラテの特徴です。紅茶は色合いが華やかなため、その色を邪魔しないグレー色のエプロンを着用しています。

【ティーの3つのカテゴリー】

スターバックス ティー&カフェのティーは大きく3つのカテゴリーに分けられます。

3つのカテゴリー

1つめは「ティークリエイション」。

ティーとフルーツを一体化させたようなビバレッジ。ストロベリーやゆずといったフルーツと紅茶を組み合わせ、見た目も華やか。香りや素材の本格感も魅力です。

パートナーがシェイクして作成

ティークリエイションのおすすめは「ゆず&シトラス ラベンダーセージティー」

カテゴリー2つめは「ティーラテ」。

ミルクと茶葉の組み合わせで、茶葉の香りや風味を堪能できるビバレッジ。

ティーラテはレギュラー店舗でも取り扱いがありますが、スターバックス ティー&カフェでは異なる茶葉を使用しており、より洗練された上品な味わいを提供しています。

芳醇な抹茶の香りと和三蜜(わさんみつ)のほんのりとした甘さが特徴の「和三蜜 抹茶ティーラテ」がイチオシ

カテゴリー3つめは「ティーフラペチーノ」。

色鮮やかで香り豊かな紅茶の世界観をフラペチーノで表現しています。

甘酸っぱいパッションティーに、ストロベリーの果肉感と甘さがミックス。「ストロベリー&パッション ティーフラペチーノ」

さらに、カスタマイズにも注目。

バニラアイスクリームの追加は、このティー&カフェ業態だけでできるカスタマイズ。

ティーフロートにすることができ、さらに、ワッフルにトッピングすることも可能。

嬉しいバニラアイスクリームのトッピング

“五感がめざめるスターバックスのティー体験”、堪能してみて。

広島ホームテレビ『ピタニュー』(2025年2月28日放送)

ライター:神原知里

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 雨が降る休日に『息子の友達』が遊びにやって来ると……家にいた猫が友達に見せた『まさかすぎる反応』が笑っちゃうと89万再生を突破

    ねこちゃんホンポ
  2. ごはんの時間が待ちきれずにキッチンにやってきた猫→『ごはん食べる?』と話しかけると…100点満点な相槌が可愛すぎると反響「笑みがこぼれた」

    ねこちゃんホンポ
  3. Josieが大阪に♡ フォーシーズンズホテルで映えすぎアフタヌーンティー&ディナー

    anna(アンナ)
  4. <お金がない!>進学するなら奨学金を借りる必要が。正直反対、もっと学費が安い進学先を選んでほしい

    ママスタセレクト
  5. ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    おたくま経済新聞
  6. 【グリーンパーク】キッチンカー27店舗集結!肉好き必見の「肉祭り」開催[2025年9月13日~15日]【北九州市若松区】

    行こう住もう
  7. 石破首相退陣で株価急騰!「道頓堀ダイブ相場」の先は「ナイアガラ急落」か!?【いづも巳之助の一株コラム】

    セブツー
  8. 隠れ家で出会う驚きのふわふわハンバーグと絶品ヒレカツ! 山口市「グリル午羊軒」

    山口さん
  9. “ナード”な雰囲気のメガネがほしい! 「ダブルブリッジ」なら多様なシェイプが揃っておすすめだ

    Dig-it[ディグ・イット]
  10. 2025年度後半〜2027年度に完成予定。東京圏の注目される再開発地域エリアまとめ

    LIFULL HOME'S PRESS