Yahoo! JAPAN

職場で「年上だから」と押しつけられたフォロー役…静かに伝えたひと言で変わった空気【体験談】

シニアカレンダー

「年上だから」「ベテランだから」と言われるたびに、胸の中に小さな違和感が積もっていきました。職場での頼まれごとは増える一方。ある日、ついにその違和感が言葉になった瞬間のことを、今でもはっきり覚えています。

部下のミスを「あなたがフォローして」と言われて

その日、若い部下が仕事でミスをしました。上司から「あなたがフォローしておいて」と軽く言われたとき、心の中で何かが引っかかりました。

たしかに私は職場で年上ですが、同じチームの一員であり、役職も変わりません。なぜ“年齢”を理由に雑務や尻拭いのような役割を当然のように引き受けなければならないのか――。静かな違和感が、次第に強くなっていきました。

勇気を出して伝えたひと言

私は落ち着いて上司に伝えました。「私も自分の業務で動いていますし、それは本来、マネジメントの役割だと思いますよ」。声を荒げたわけではありません。淡々と、けれどはっきりと。

その瞬間、上司は一瞬きょとんとした顔をしましたが、やがて「たしかにそうかもしれない」と小さくうなずきました。その反応を見て、胸の中に少しだけ風が通った気がしました。

小さなひと言が職場を変えた

その出来事をきっかけに、職場では少しずつ役割分担の見直しがおこなわれました。私に頼まれる業務も、年齢ではなくスキルや担当内容に応じたものに変わっていったのです。

以前のような「年上だから」「経験があるでしょ」という押しつけも減り、今では同僚たちからも「相談に乗ってください」と信頼されて頼まれることが増えました。

まとめ

この経験を通じて、年齢や立場に甘えず、自分の役割をきちんと伝えることの大切さを実感しました。相手が上司であっても、敬意を持って意見を伝えることで状況は変えられる。長年の経験で培った冷静さや判断力こそが、自分の強みなのだと気付きました。今では、押しつけではなく「任せたい」と言われる存在になれたことに、静かな誇りを感じています。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

著者:砂川信子/50代女性・会社員

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年10月)
※一部、AI生成画像を使用しています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 尾上右近・市川團子がWキャストで出演した『義経千本桜』を振り返る 『歌舞伎家話 第43回』の配信が決定

    SPICE
  2. シーズンはまだまだ続く! 三陸・宮古湾イカメタルで味わうスルメイカと絶品料理

    WEBマガジン HEAT
  3. 6位指名の神村伊賀・西川内野手に指名あいさつ プロ野球・広島

    伊賀タウン情報YOU
  4. プロ野球・広島ドラフト6位「日本代表する遊撃手に」神村学園伊賀・西川内野手

    伊賀タウン情報YOU
  5. 【実話】警察の「財布が見つかりました」から始まった奇妙な話 / 日曜の22時に突然の電話

    ロケットニュース24
  6. ワセ女の逆襲、45万回再生超「君はこんぺき!」11月5日(水)配信決定!

    Pop’n’Roll
  7. 獅子舞3団体が出演 赤穂市伝統文化祭

    赤穂民報
  8. 【ライブレポート】≠ME、笑顔と歓声が交錯する圧巻のパフォーマンス!<テレビ朝日ドリームフェスティバル2025>

    WWSチャンネル
  9. 【生粋の静岡人チョイス】JR静岡駅内で静岡グルメが食べられるオススメ店3選はココ! 旅行や出張時にとりあえず入っておけば間違いなし!

    ロケットニュース24
  10. アートと暮らし結ぶ「菰山展」11月8日から菰野町で初開催 歴史的建築や窯元を舞台に作家10人が展示 

    YOUよっかいち