Yahoo! JAPAN

【3/31まで】無印良品週間で買っておきたいアイテム もうチェックした?

nan-nan 富山の情報

【3/31まで】無印良品週間で買っておきたいアイテム もうチェックした?

現在開催中の「無印良品週間」。

無印良品のアプリ会員やネットメンバーを対象に、ほぼすべての商品が10%オフになるオトクなキャンペーンです。開催が発表されるとSNSでも盛り上がる、無印好きにとっての一大イベントです。

 

今回の無印良品週間は、3月31日まで(ネットストアは4月1日 10:00まで)。

開催期間も残りわずかとなりましたが、私が今回購入したものや、以前から愛用していて買い足したアイテムを紹介したいと思います。

 

欲しい物はあらかた買ったという人も、まだ買い忘れがあるかも…という人もチェックしてみてください!

メンバーは全品10%オフ! 無印良品週間

開催期間 2025年3月21日(金)~3月31日(月)

     ※ネットストアは4月1日(火)10:00まで

対  象 MUJI passportアプリの所有者、MUJIカード会員、MUJInetメンバー

 

「無印良品週間」とは無印良品の会員を対象にほぼすべてのアイテム(※一部商品を除く)が10%オフとなるキャンペーンのこと。ここ2年間は春と秋に約10日間ずつ開催されています。

 

普段は買えないような家具を購入したり、レトルト食品やお菓子などをまとめ買いしたり、タオルや靴下などを買い替えたりするのにぴったりです!

 

▼関連記事:コスメにカレーにお菓子…2024年の人気商品ランキング

今回買ってよかったアイテムたち

まずは、今回の無印良品週間をきっかけに初めて使ってみた商品を紹介します。

 

SNSでいろんなオススメアイテムが出てくる今の時代。みんなの口コミや情報を参考にいろいろチャレンジできて、ほんとありがたい~。

感動級に上がるし痛くない!【アイラッシュカーラー】

携帯用アイラッシュアッシュカラー 390円

 

SNSでオススメされているのを見て気になっていた商品。無印良品週間をきっかけに買ってみましたが、これはめっちゃいい。すごくオススメです。

 

最初見た時は正直「おもちゃみたい…」と思ったんですが実際に使ってみてびっくり!驚くほどまつ毛が上がる!!

しかも、うっかりまぶたを挟んじゃって痛い…なんてこともない。まぶたのラインにきれいに沿ってくれるし、半透明な白いボディーのおかげでまつ毛をしっかり掴んでいるのが目で見てわかります。

 

プラスチック製なのでまぶたに当たっても冷たくないのがやさしい

背面のレバーをカチッと下げて使います

コンパクトサイズなので化粧ポーチに入れて持ち運ぶのに便利ですが、私は普通にメインで使っていこうと思います。今まで使ってきたどのビューラーよりも私には合う。もうこれしか使えないかもしれない。

 

これが替えゴム付きで390円はちょっと凄すぎます。

泥のように眠れる【入浴剤】

おやすみ前の薬用重炭酸タブレット 無香料/無着色

15g×21錠入 1490円/15g×3錠入 350円

 

こちらも近年SNSで話題の商品。大粒の錠剤型の入浴剤です。3粒で1回分。お湯に溶かしても香りはなし、色もなし、お湯が心なしかやわらかくなる印象です。

 

私は真冬は手足の感覚がなくなるくらいの冷え性なんですが、重炭酸の入浴剤を使うと体の芯からつま先までぽかぽかにあたたまるので重宝します。

無印良品のものは初めて使ってみましたが、春先の冷える夜もあたたまるし、1日中子供と遊んで疲れすぎて逆に眠れない…なんて日にも、深く眠ることができてしっかり疲労回復できました。

 

手ごろな価格ですし、ちょっとしたプレゼントにもぴったりだと思います!

バッグの中が整理できる【バッグインバッグ】

ナイロンメッシュバッグインバッグ タテ型 1290円

 

バッグの中身を整理するのに便利なバッグインバッグ。こちらはリュックサックや縦長のトートバッグにぴったりのサイズです。以前から気になっていましたが10%オフなので買ってみました。

 

「こんな薄型で大丈夫?」と不安でしたが思ったより使い勝手がいい。リュックの中で荷物が散乱しがちな人は今すぐ使ってみてください。

ポケットが大小6つあるので小物の整理がしやすく、メッシュタイプなので中身が見やすいのも高ポイントです。

 

上の方にはリップクリームや目薬やティッシュなどすぐに取り出したいものを入れるのがオススメ。中央の大きなポケットには小さめのタブレットも入ります。私は散乱しがちなポーチ類やのどあめの袋を入れています。

香りおだやかでヌルつかない【ヘアマスク】

ダメージケアヘアマスク うるおい 1190円

 

こちらもSNSの口コミを参考に買いました。1年中髪の乾燥に悩まされているので、この値段でヘアマスクを常用できるのはうれしいです。髪質に合えばすごくコスパがいいですね。

 

匂いはオーガニックというかボタニカルというか、ウッディな中にラベンダーを感じるおだやかな香りで、洗い流すとほとんど気になりません。しかも流す時は水切れがよく、ぬるぬるした感じが残りにくいのも私的にはいいところ。洗い流したあとの髪のツルツルとした手触りがクセになります。

しばらく数日おきに使い続けてみようと思います。

 

※こちらの商品は店頭在庫がなくなり次第終了だそうです!!

ストック品の買い足しも今がチャンス

日用品や食品など、ストックを切らしたくないものをまとめ買いするのも今がチャンス。

定番のレトルトカレーやお菓子のほかに買ったものをピックアップします。

我が家の必需品 ちょっと拭きに便利な【卓上ティッシュ】

竹100%卓上用ティシューペーパー 149円

 

こちらは我が家の必需品。今回の無印良品週間でもストック分を買い足しました。

特にティッシュ消費が多い、子育て家庭にはオススメです。

 

ポケットティッシュよりやや大きめくらいのサイズのティッシュペーパーで、ちょっと硬めの質感ですが、机の上を拭くとか、お菓子のクズを集めるとか、目薬をぬぐうとか…そんなちょっとした時に本当に便利なんです。

 

鼻をかむときには肌当たりがやわらかい、ややお高めのティッシュを使っているんですが、それを掃除やちょっと拭きに使うのはもったいないな…と感じていたので、これが本当にちょうどいい。

木製ティシューボックス/卓上用 1290円

同じ無印良品のティッシュ用ボックスに入れると、急に机の上がおしゃれ空間になります。インテリア音痴にもやさしい。ありがとう無印良品。

 

こういうケースって、欲しいけど普段はちょっと買いにくいんですよね。私は以前の10%オフの機会に買いました。合わせてチェックしてみてください!

朝の洗顔代わりにこれ1本【ふき取り化粧水】

ふき取り化粧水 1490円

 

洗顔やクレンジングのあとに使うふき取り化粧水ですが、私は朝の洗顔代わりに使っています。大きめのコットンにたっぷりつけて、摩擦はお肌にとってNGなのでやさしくすべらせるように。

 

以前は泡で出てくるタイプの洗顔フォームを使ってしっかり洗顔していたんですが、こちらに変えてからは時短になって肌トラブルも減りました

薬用クリアケアふき取りローション 1690円

 

皮脂が気になる暑い季節にはこっち。

去年の夏、あまりの暑さに体調がガタガタで肌トラブルが噴出していたときに夜の洗顔後に使い始めて、本当に助けられました。

 

スキンケア用品は人によって合う・合わないがあるので最初から大容量を買うのは不安ですが、50mlのお試しサイズから始められるのが無印良品のいいところ。

2025年春の無印良品週間は3月31日(月)まで

過去の経験上、最終日はネットストアがつながりにくくなるので、気になるアイテムがある人はぜひお早めに!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 注文していない商品の「開封後、返金不可」ってどうなの!?法律と筋トレでスッキリ解決!パッション法律GYM所

    OKITIVE
  2. 台湾有事が起こっても米軍は動かない? その現実的な5つの理由

    草の実堂
  3. 【鎌倉 イベントレポ】いどばた鎌倉 - 鎌倉駅から徒歩3分、ゆるっと集まる月一の井戸端会議

    湘南人
  4. 【Q1決算】コメリは6月猛暑が好影響かコロナ特需に次ぐ営業収益、注力中のPB商品も着実に拡大

    にいがた経済新聞
  5. 『四国こんぴら歌舞伎大芝居』から『松竹梅湯島掛額』と『教草吉原雀』に加え、『ようこそ金丸座へ』をテレビ初放送 

    SPICE
  6. 【最大80%OFF!】ビルボードプレイスで「BP SALE FINAL」開催中 34店舗でプライスダウン

    にいがた経済新聞
  7. 【ポカリ新ムービー】高校生たちの「信じる力」が胸を打つ!広島の高校生が出演

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 渋谷CIRCUS Tokyoが10周年記念イベントをお台場で開催…第一弾ラインナップにTohji、SKIN ON SKIN、underscores

    FLOOR
  9. 【デニムパンツ】こんなに変わるんだ……。センスいい大人コーデ〜2025年7月〜

    4MEEE
  10. 今年は、うなぎ食べた?大戸屋で"国産うなぎ"を使ったうな重が200円引きで食べられるよ~!《残り僅か》

    東京バーゲンマニア