Yahoo! JAPAN

信州産蕎麦粉100%の十割そば「信州十割そば てん 軽井沢店 」オープン!軽井沢駅から徒歩2分!おつまみメニューも豊富@長野県 軽井沢町

Web-Komachi

長野県北佐久郡軽井沢町のJR軽井沢駅北口から徒歩2分の場所に、信州産蕎麦粉100%の十割そばを提供する専門店「信州十割そば てん 軽井沢店」が2025年7月にオープン。JR長野駅前店に次ぐ、県内2号店です。同店では、つなぎを一切使わない十割そばを提供。風味豊かな信州産蕎麦粉だけで打たれており、そば本来の香りと味わいを楽しめます。つゆも本店と同じグルテンフリーのつゆが提供され、さらにはグルテンフリーの天ぷらや、軽井沢トマトなどの地元食材を活かしたメニューも揃います。

「せいろそば」 1,000円

同店では、つゆの味も数種類あり、定番の「せいろそば」から、「くるみつゆせいろ」「もずくつゆせいろ」「おろしつゆせいろ」「とろろつゆせいろ」「鴨つけせいろ」まで、さまざまな味わいで十割そばを堪能できます。また、シンプルな「かけそば」や「やまかけそば」、地元の食材を活かした「信州きのこそば」「天ぷらそば」など温かいそばも用意されています。

<メニューの一例>
【冷十割そば】
◯ せいろ 1,000円
◯ くるみつゆせいろ 1,400円
◯ もずくつゆせいろ 1,400円
◯ おろしつゆせいろ 1,300円
◯ とろろつゆせいろ 1,400円
◯ 鴨つけせいろ 1,600円

【温十割そば】
◯ かけそば 1,100円
◯ やまかけそば 1,400円
◯ 信州きのこそば 1,500円
◯ 天ぷらそば 1,900円
※そば大盛 300円

軽井沢店では、地元の食材を活かした変わりそばも提供しています。例えば、夏野菜たっぷりの「やたら漬け」を使った「やたらそば」や、軽井沢の新鮮な野菜を使用した野菜そば、軽井沢トマトを使用したそばなど、ここでしか味わえないそばも楽しめます。

そばだけでなく天ぷらもおすすめ。小麦粉を使用せず、米粉と蕎麦粉を合わせて揚げたグルテンフリーの天ぷらは、軽やかな衣で仕上げたサクふわ食感に。ヘルシー志向の方にも好評だそう。「海老天」「舞茸天」「季節の野菜天」「とり天」など、どの天ぷらも素材本来の味を楽しめます。

その他にも、お酒のおつまみになるような単品メニューも豊富に並びます。

店内は22席。

お店は軽井沢駅北口から徒歩2分。

今後は、県外展開も視野に入れているそう。さらには、自社製麺所で作る麺がカナダ、シンガポール、タイと海外でも好評なことを受け、海外への実店舗の出店も目指しているとのこと。信州産100%にこだわった十割そばと軽井沢の味覚を一緒に味わってみてくださいね。

【長野県の情報サイトWeb Komachi】

信州十割そば てん 軽井沢店
●住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東6-1 芦沢ビル2F
●電話番号
0267-41-6344
●営業時間
11:00~15:00、17:00~21:00
●定休日
月曜
●席数
22席
●駐車場
なし
●Instagram
https://www.instagram.com/ten_karuizawa

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 老け顔なんて言わせない!大人が垢抜けるショートヘア〜2025年晩秋〜

    4MEEE
  2. 初代から続くプレデターの“流儀”とブレない中にある“新しさ”が交錯する新章――『プレデター:バッドランド』ティア役日本版声優・早見沙織さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  3. 冬のご褒美アフタヌーンティーまとめ!名古屋のホテル&カフェで叶う非日常ティー体験

    NAGOYA.
  4. 菊地亜美が「トモニテ子育て大賞2025」トモニテ特別賞を受賞!

    WWSチャンネル
  5. 埼玉への旅が絶対お得【11/14】6社で埼玉県民の日フリー乗車券!公園・博物館も無料割引に!協賛行事と乗車券購入方法などまとめ

    鉄道チャンネル
  6. ミニーのファンダーランドの世界を夜まで楽しめる ディズニーホテルにスペシャルルーム&メニューが登場

    あとなびマガジン
  7. 狛犬ならぬ狛猫? 就寝スペースに鎮座する二柱の守り神は猫

    おたくま経済新聞
  8. 【二宮 イベントレポ】らくらく筋膜リリース&ストレッチ - 気軽にできて身体も喜ぶイベント

    湘南人
  9. 【エリザベス女王杯】京都は複勝率80%で適性◎ タフな馬場で能力全開【動画あり】

    SPAIA
  10. 【河原町】完全予約制!人気店「まんざら」の発酵&旬京野菜の朝ごはん

    PrettyOnline