Yahoo! JAPAN

伊良湖沖のタイラバ釣行で75cm大ダイ降臨!【愛知】苦戦の末に劇的ヒット

TSURINEWS

伊良子沖のタイラバで仕留めた75cmマダイ(提供:TSURINEWSライター・幡野晃彦)

10月14日、愛知県・師崎港から伊良湖沖へタイラバ釣行に出た。序盤はアタリこそあるもののリリースサイズやフグに悩まされ、なかなか本命が姿を見せない展開。しかし水深50mのポイントに入り直した終盤、ついに強烈な重量感がロッドを絞り込み、上がってきたのは75cm・5kg弱の大ダイだった。雨風に翻弄されながらの一本で、3年ぶりとなる70cm超えの劇的な釣果となった。

伊良子沖でタイラバ釣行

ついに秋が来たのか、ウインドブレーカー着用で、10月14日に愛知県・南知多町師崎港の遊漁船に乗り込み終日タイラバ釣行をした。釣友と2人だけの乗合で、午前6時に出船。まずは港の前で様子を見るが、気配がまるでないのでひと流しで伊良湖沖へ向かった。

ポイントへ移動中(提供:TSURINEWSライター・幡野晃彦)

タックル

私のタックルは乗せ調子でしなやかな専用ロッドに、同じく専用ベイトリール、ラインはPE0.8号、リーダーは3号3m、シンカーは80g、ネクタイは前回使い回した5種類の中で、気に入っているオレンジ黒シマカーリーに3本バリをセットした。

使用したタイラバ(提供:TSURINEWSライター・幡野晃彦)

釣行開始

伊良湖の少し手前で船が止まってスタートしたが、音沙汰なしですぐにまた移動。神島を過ぎて少し走ったところで止まった。シンカーを軽くしたかったが、面倒になって80gのままだが良い調子で釣りができる。

アタリはあるが、食わせることができない。時々良いアタリでハリに掛かっても、リリースサイズとサバフグ、それにイナダが邪魔してくる。

場所移動&ヘッドを交換

ここで「伊良湖へ戻るよ〜」と船長の声。時計を見ると11時少し前だが、クーラーにはまだ魚は入っていない。2人だけなのに遠くまで走ってくれて悪いなと思いながらポイント到着。水深50mで早速落として巻き上げてくると、巻き抵抗がスカスカ状態ではなく、いかにも釣れそうな雰囲気だ。

ここで釣友はタイと呼べるサイズを2匹釣ったが、私はリリースサイズだけだ。派手なオレンジ色のネクタイに替え、ついでにシンカーも船長のマネをして赤から緑系の100gに交換した。

大型魚がヒット

もうこの時間になってくると、巻き上げも慎重さを欠いて雑になってくる。巻き速度も決めた速さではなく、いい加減になってきた。

そんなとき、ゴミでも引っ掛かったような重みがあり、少し間があってゴンとロッドの先が下がった。平常心で巻いていると、ドラグからラインが出る出る!

全然巻けない。少しドラグを固くして少し巻き、それ以上に出てドキドキ。ロッドをたたくタイの引きでもない。走らないから青物でもない。ハンドル回しっぱなしで中層まで上がってきた。

75cmの大ダイをキャッチ

ポンピングして早く上げたいが、ハリが伸びて抜けるのが恐くてひたすら巻くのに徹する。ようやく5m先でボコッと姿を現し、無事タモに収まった。すぐ船長がメジャーと手量りを持ってきた。75cm5kg弱のマダイ。もちろんテンションマックスだ。

75cm&5kgの大ダイを手中(提供:TSURINEWSライター・幡野晃彦)

さぁ気合入れてやるぞ!しかし雨がポツポツから次第に土砂降りになり、全身びしょぬれになってひとまずキャビンで待機。やがて小降りになり再開したが、今度は強風に見舞われた。釣友と相談して「もう終わろうか」の返事で、11時半に納竿して早上がりとなった。

釣果はマダイ1匹に型の良いサバフグ2匹をクーラーに入れておいた。3年ぶりの70cm超えで劇的な釣行だった。

大きかったお頭(提供:TSURINEWSライター・幡野晃彦)

<週刊つりニュース中部版APC・幡野晃彦/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース版』2025年11月7日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ハウステンボス、「チューリップセレブレーション」「テイストオブ九州 春」開催

    あとなびマガジン
  2. ディズニー・クリスマスの妖精“リルリンリン”デザイン 東京ディズニーリゾート冬のステンレスボトル

    あとなびマガジン
  3. 渡辺満里奈、55歳の誕生日を迎え家族からの祝福報告「家族や、私に関わってくれる全ての人に感謝しかない」「面白おかしく過ごしていけたら」&夫・名倉潤とのラブラブ密着ショットも!!

    WWSチャンネル
  4. 土岐隼一さん 2ndフルアルバム「JUMBLE!!」リリース記念インタビュー|これまでの経験や、今やりたいことを詰め込んだ名刺代わりになるアルバム。各クリエイターの個性が輝く、タイトル通りの“ゴチャゴチャさ”が魅力

    アニメイトタイムズ
  5. セットが楽って大事!多忙な大人女子のためのボブヘア〜2025年初冬〜

    4MEEE
  6. 太陽とシスコムーンとフィロソフィーのダンス、<ライブナタリー>で夢の共演!

    Pop’n’Roll
  7. 【京都】海の街の回転寿司は想像以上!地魚も楽しめる、宮津市で唯一の回転寿司「金ぱ銀ぱ」

    キョウトピ
  8. 細野晴臣、夜の京都市京セラ美術館で特別な一夜となるスペシャルライブ開催決定、キセルがオープニングアクトに登場

    SPICE
  9. 【❝子どもの権利❞ってなに?】改めて知りたい“子どもが幸せに育つ”ためのルール『子どもの権利条約』と家庭でできるコミュニケーション

    こそだてまっぷ
  10. ほぼデパ地下の味じゃん。【ヤマキ公式】の「かぼちゃ×めんつゆ」の食べ方がウマい

    4MEEE