Yahoo! JAPAN

<無職は親のせい?>仕事したいのに結局いつも何もしない。チャレンジする勇気が出ないのは躾の影響?

ママスタセレクト

仕事や趣味など、自分がしてみたいことがあっても、実際に行動するかどうかはその人しだい。勇気がなくて何もできずにいる場合もあるようですね。ママスタコミュニティのあるママも、行動できずにいるそう。

『仕事に応募したいと思っても、なかなか勇気が出ない。お金だけが減っていく。他にも何かしたいと思うけれど思うだけで、結局何もしないで、ただ年だけを重ねている。自分に自信がないのかなぁ。大人になればなるほど、子どもの頃に嫌な思いしたことや親の影響を再認識して落ち込む。気にしなければいい、親のせいにするなと言われればそうだけれど』

投稿者さんは、子どもの頃の記憶や親の影響もあって、行動する勇気がなかなか出ないそうです。今は仕事をしたいという気持ちはあるものの、失敗したらどうしよう、職場に馴染めなかったら嫌だなというような、マイナスの考えになっているようですね。確かに新しいことを始めるときには怖さもあり、チャレンジするには勇気がいるのでしょう。でも他のママたちからは、少し厳しい意見が届いています。

働くことと落ち込むことは別では?

『今まで働いた経験なし? 親の虐待がトラウマで働けなかった? それ、関係あるの?』

『働かなくていい言い訳を作っているんだと思う。だから就活には関係ない、落ち込む話をしているんじゃない?』

投稿者さんは子どものころの記憶に悩まされているのでしょう。思い出すたびに、親の影響を強く受けていると感じて落ち込んでしまっています。そんな自分にも嫌気がさしているのかもしれませんが、子どもの頃に受けた影響にため息をつくことと、勇気を持って仕事にチャレンジしないことは、関係がないとの意見もあります。子どもの頃の嫌な経験があっても働いている人はいるでしょうから、この2つは切り離して考えた方がよいのかもしれませんね。

働きたくない理由を正当化しているだけかも

『自信なんて、行動したり経験したりしないとつかないよ。何かのせいにしてやらない自分を守っているだけでは?』

『自信がないから応募できないの? 単に面倒くさいからではなくて? 本当は新しい環境が怖い、面倒くさいが本音なんじゃないかなと感じる』

投稿者さんは「仕事にチャレンジしない」のではなく「チャレンジできない」と考えているのでしょう。理由は、子どもの頃の環境です。自分に自信が持てなくなったのは子どもの頃の影響が関係していると考えていますが、仕事をしないことを正当化しているだけなのかもしれません。本音では、自分が仕事をしなくてもなんとか生活ができるため、仕事をするのが面倒と考えているのでは? そんな指摘もありました。

生活が苦しくないから仕事せずに済んでいるってこと

『ある意味幸せだよ。切羽詰まったら誰かのせいにする暇なんてないし』

このままではどんどんお金が減っていくとわかっている投稿者さんですが、現在仕事をしていないのは、本当に生活が苦しくてどうしようもない状況ではないからなのでしょう。もし切羽詰まっていたら、勇気が出ないなど悠長なことは言っていられないかもしれませんね。でも本当に切羽詰まってしまったら大変です。勇気を持って行動することが求められそうです。

勇気を出すにはどうしたらいい?

『行動したもん勝ち。過去は変えられないから考える時間の無駄。何ができるか、何をしなければいけないか』

『やろうと思った自分を褒めてあげよう。そして次は応募してみる。できたら、また褒めるの繰り返し。自分で自分を育て直してしまうのが一番早いのでは?』

『私は40歳を過ぎてから学校に通って資格を取った。自分を変えられるのは自分だけなんだなと思って。たかが数年学校に通えば人生変えられる。それならやらないと損だなと思った。だから投稿者さんも何でもチャレンジしてみては?』

なかなか勇気を出すことができない投稿者さんですが、エールを送ってくれるママもいます。今できること、すべきことを考えて行動していくこともできそうですね。一度に大きく進もうとせずに、少しずつでいいのでしょう。またこれまでずっとチャレンジできなかった自分から変化をしているのですから、自分自分を認めて褒めることも忘れてはいけないのかもしれません。たった一歩踏み出すことで、人生が大きく変わることもあります。逆に何もしないでいることは、人生を変えるきっかけを逃すことになるのかもしれませんね。これまでの生活パターンや環境を変えるには勇気がいるものです。でも、いざチャレンジしてみると新しい世界が見えてくるのではないでしょうか。それを楽しみに、一歩踏み出していきましょう。

 


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 手元がグッと垢抜ける。大人女子におすすめの「上品ラメネイル」のやり方

    4MEEE
  2. SG、THE SUPER FRUIT、SWEET STEADYが3rdステージに出演決定! 伊達花彩(いぎなり東北産)、桑山隆太(WATWING)、八村倫太郎(WATWING)モデル出演。 「シンデレラフェス2025」ステージ予約が5月19日(月)から開始

    WWSチャンネル
  3. とにかく歩きやすい……!2025年初夏に買うべき「サンダル」5足

    4yuuu
  4. <ありがとう待ち?>旦那が「お風呂洗ったよ」と報告してくるのがウザい。←ただの情報共有では?

    ママスタセレクト
  5. 【京都ランチ】鰻と鶏料理を一緒に味わえる新店!ありそうでなかった新業態「鰻と鶏 いしい」

    キョウトピ
  6. 市販のカッテージチーズと手作りのカッテージチーズに違いはあるの? 食べ比べて確かめてみた!

    ロケットニュース24
  7. 京都・和束町産のみをセレクトしたほうじ茶専門店オープン!縁側での喫茶も

    PrettyOnline
  8. モルックで交流 6月7日、愛川中原中で

    タウンニュース
  9. 未来見据え、今から 吉川 ひかりさん(42)(立憲民主党1期)

    タウンニュース
  10. 「iPhoneの空き箱」が“キッチンで活躍する”意外な使い道「箱の深さがいい」「バラバラにならない」

    saita