Yahoo! JAPAN

【ポケモンGO】「共に生きる仲間たちコレクションチャレンジ」攻略│ほしのすなやスーパーボールを獲得できるコレクションチャレンジ解説

攻略大百科

ポケモンGOで2025年2月11日(火)からスタートした新しいコレクションチャレンジ「共に生きる仲間たちコレクションチャレンジ」について以下で解説していきます。

コレクションチャレンジを受け取る方法や報酬もまとめましたのでご覧ください。

コレクションチャレンジの受け取り方

リサーチ形式

コレクションチャレンジ


配布対象者

共に生きる仲間たちイベント開催中

(2025年2月11日10:00~2025年2月15日20:00)

ポケモンGOにログインした方全員

イベント内容もっと詳しく

ダダリンがレイドバトルで実装!「共に生きる仲間たち」イベント開催


コレクションチャレンジ

クリア期限

2025年2月15日(土)20:00まで


「共に生きる仲間たちコレクションチャレンジ1」攻略

共に生きる仲間たちコレクションチャレンジ1


アブリー

カリキリ


解説

期間中はどちらのポケモンも野生で出現します。

なかなか見つからない場合は おこう や ルアーモジュール を使ってみましょう。

また、Pokémon GO Plus+などのオートキャッチで捕まえたポケモンもカウント対象となります。図鑑登録済みの場合はオートキャッチを活用するのも良いでしょう。

図鑑に登録されていない場合は自動で捕まえないため注意しましょう。

報酬

スーパーボール×15

ほしのすな×3000

すご腕コレクターメダル

「共に生きる仲間たちコレクションチャレンジ2」攻略

共に生きる仲間たちコレクションチャレンジ2


シェルダー

ヤドン


解説

期間中はどちらのポケモンも野生で出現します。

なかなか見つからない場合は おこう や ルアーモジュール を使ってみましょう。

また、Pokémon GO Plus+などのオートキャッチで捕まえたポケモンもカウント対象となります。図鑑登録済みの場合はオートキャッチを活用するのも良いでしょう。

図鑑に登録されていない場合は自動で捕まえないため注意しましょう。

 

また、シェルダーはイベント期間中配布される選択式無料タイムチャレンジで「キャンデラ」を選択するとリワードで出現します。

一方のヤドンは、同様のタイムチャレンジで「アルロ」を選択するとリワードで出現します。

共に生きる仲間たちタイムチャレンジ攻略

「共に生きる仲間たちタイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│キャンデラとアルロどっちがおすすめ?選択式分岐型タイムチャレンジ攻略

報酬

スーパーボール×15

ほしのすな×3000

すご腕コレクターメダル

「共に生きる仲間たちコレクションチャレンジ3」攻略

共に生きる仲間たちコレクションチャレンジ3


ディグダ

ノコッチ


解説

期間中はどちらのポケモンも野生で出現します。

なかなか見つからない場合は おこう や ルアーモジュール を使ってみましょう。

また、Pokémon GO Plus+などのオートキャッチで捕まえたポケモンもカウント対象となります。図鑑登録済みの場合はオートキャッチを活用するのも良いでしょう。

図鑑に登録されていない場合は自動で捕まえないため注意しましょう。

 

また、ノコッチはイベント期間中配布される選択式無料タイムチャレンジで「キャンデラ」を選択するとリワードで出現します。

一方のディグダは、同様のタイムチャレンジで「アルロ」を選択するとリワードで出現します。

共に生きる仲間たちタイムチャレンジ攻略

「共に生きる仲間たちタイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│キャンデラとアルロどっちがおすすめ?選択式分岐型タイムチャレンジ攻略

報酬

スーパーボール×15

ほしのすな×3000

すご腕コレクターメダル

これまでのイベントリサーチまとめ

これまで実装されたスペシャルリサーチ・タイムチャレンジ・コレクションチャレンジまとめ【完全攻略】

本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. 
ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』雨が降り出すと着替えるワケとは

    ふたまん++
  2. 朝から沖縄グルメ!観光前に寄りたい!沖縄で食べる絶品朝ごはん&モーニング16選【2025年版ランキング】

    OKITIVE
  3. 「打ってからボールのあった場所にクラブヘッドを戻す」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】

    ラブすぽ
  4. 「子なし?女として価値ないね(嘲)」マウント・暴言・パワハラ。勘違い上司・同僚たちがウザすぎて降参!

    4yuuu
  5. カルビー「ポテトチップス シーフード味」を実食 魚介の旨みと香ばしさがやみつき必至

    おたくま経済新聞
  6. 「本を読む時間がない人」でもできる“読書を習慣化するコツ”「今日からできる!」

    saita
  7. 発達障害の兄ときょうだい児の妹。生まれる前からの心配事と7年間で見えてきたもの

    LITALICO発達ナビ
  8. 【漫画】『理系あるある』 「いつの間にか…集団感染…」

    マイナビ学生の窓口
  9. 【シャツ】50代は、こう着てみて……!センスいい7月おすすめコーデ

    4yuuu
  10. プロも絶賛!ナチュラル美眉に仕上がる「名品アイブロウ」をレビュー

    4MEEE