Yahoo! JAPAN

【福岡市 博多の和菓子】ご当地名物おまんじゅうやせんべい、季節限定の和菓子などお土産にも最適!博多でおすすめの和菓子店5軒

まっぷるWEB

ご当地名物おまんじゅうやせんべい、季節限定の和菓子などお土産にも最適な博多の和菓子店をご紹介します

今回は、福岡市博多でおすすめの和菓子店をご紹介します。

ユーモアあふれる煎餅が人気の「にわかせんぺい本舗」や、愛くるしい姿となめらかな黄味餡たっぷりの名菓ひよ子が購入できる「ひよ子本舗吉野堂 マイング店」など情報盛りだくさん。

ぜひ参考にしてくださいね。

【福岡 博多でおすすめの和菓子】明月堂川端店

数々の賞を受賞した博多名菓
幅広い層に好まれる名菓「博多通りもん」を販売。原料の小麦粉、砂糖、白餡に加えてバター、生クリームや練乳を使っています。しっとりとした味で、日もちがいいのでお土産としても最適ですね。

博多でおすすめの和菓子「明月堂川端店」のおすすめポイントはここ!

お茶屋さんが特別に配合した玉露茶葉で作り上げた「博多玉露まんじゅう」や、もっちりとした生地に国産小豆の美味しさが活かされたどら焼の「博多よかばい」なども人気ですよ。

住所/福岡県福岡市博多区上川端町5-104
交通/地下鉄中洲川端駅から徒歩8分
営業時間/9:30~19:00
休業日/無休(1月1日休)

【福岡 博多でおすすめの和菓子】石村萬盛堂本店

和洋折衷の伝統菓子が魅力
博多で百有余年続く銘菓「鶴乃子」は、黄味餡をふくよかな生地で包んだもので、見た目は卵そっくり。そのほか多数の和・洋菓子を製造販売していますよ。

博多でおすすめの和菓子「石村萬盛堂本店」のおすすめポイントはここ!

季節の「鶴乃子」もあり、3~5月は抹茶、5~8月は日向夏、9~11月は栗、11~3月はあまおう苺と全て味わってみたいですね。

住所/福岡県福岡市博多区須崎町2-1
交通/地下鉄中洲川端駅から徒歩5分
営業時間/10:00~19:00
休業日/第3水曜(1月1日休)

【福岡 博多でおすすめの和菓子】にわかせんぺい本舗

福岡の伝統の心をお菓子に
二〇加煎餅は、明治39(1906)年に東雲堂の初代店主が考案。小麦粉、卵、砂糖などでつくったシンプルな味で、郷土演芸の博多にわかに登場する面をかたどっています。

博多でおすすめの和菓子「にわかせんぺい本舗」のおすすめポイントはここ!

博多仁和加のお面をかたどったもなかの中に、たっぷりのつぶ餡が入った「にわかもなか」や、卵をたっぷり使い、ほんのり香る蜂蜜と香ばしい風味が人気の「丸ぼうろ」もおすすめ。

住所/福岡県福岡市博多区吉塚6丁目10-33
交通/JR鹿児島本線吉塚駅から徒歩3分
営業時間/9:00~17:00
休業日/日曜、祝日(12月30日~翌1月3日休)

【福岡 博多でおすすめの和菓子】なんばん往来 博多マイング店

お馴染みの「なんばん往来」に「焼きたてなんばん往来」誕生
アーモンド粉100%で焼き上げた生地と発酵バターを使ったパイ、甘酸っぱいジャムでできた「なんばん往来」。工房併設のショップで焼き上げた、香ばしい焦げ目などここでしか味わえない美味しさ。フルーツやナッツなど素材の個性を引き出した特別な「焼きたてなんばん往来」にも出会えますよ。

博多でおすすめの和菓子「なんばん往来 博多マイング店」のおすすめポイントはここ!

北海道小豆をふっくら炊いた自家炊き粒餡と求肥餅を香ばしいもなかで挟んだ「すくのかめ 小豆」や、粒餡と塩味の効いたバタークリームを挟んだ「なんばん往来どら焼き 九州バタどら」などもありますよ。

住所/福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1マイング内
交通/JR博多駅からすぐ
営業時間/9:00~21:00
休業日/無休

【福岡 博多でおすすめの和菓子】ひよ子本舗吉野堂 マイング店

かわいくておいしい人気者
創業明治30(1897)年の老舗菓子舗によって大正元(1912)年に誕生し、平成24(2012)年に誕生100年を迎えた「名菓ひよ子」。全国的に人気を博した大ヒット商品は誕生以来の姿と味を伝えています。

博多でおすすめの和菓子「ひよ子本舗吉野堂 マイング店」のおすすめポイントはここ!

口の中でほどけるふうわりとした食感と程よい甘さ、どこかホッとするミルクの香りと優しい口当たりとかわいさを備えた「ひよ子のピィナンシェ」も人気。

住所/福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
交通/JR博多駅からすぐ
営業時間/9:00~21:00
休業日/無休

博多でおすすめの和菓子店はいかがでしたか

和菓子には「まんじゅう」や「羊羹」、「最中」、「生菓子」など色々な種類がありますね。
買い物や散策の途中に甘い物を食べてひと休みしたら、お土産にも喜ばれる和菓子を買って帰りましょう。
お近くに来た際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 老舗から新店まで!浅草で話題のカフェ・喫茶店4選~黒猫スイーツ散歩 浅草編まとめ④~

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【動画】紙と堺と古墳のお店「紙カフェ」でペーパーフリマ開催へ ワークショプも

    OSAKA STYLE
  3. 桜×阪急電車の写真も撮れる♪川沿い南北に広がる灘区の『都賀川公園』を歩いてみた 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 「ジョセフ・ペリエ」創立200周年 『キュヴェ 200』&『ル シエルジュロ 2020年』をお披露目

    ワイン王国
  5. 【4/5】北広島町の新地商店街裏河川敷で「新地さくらフェスタ」開催!4月1日(火)から約1週間は夜桜ライトアップも楽しめる

    ひろしまリード
  6. 3月9日は脈(みゃく)の日 心房細動ってご存じですか?

    SODANE
  7. 【奈良・北葛城郡】春の花々が咲き誇る公園で地元特産品満載のマルシェを開催!

    anna(アンナ)
  8. 『体重5~6キロくらいに育つ小型犬』と言われて飼った結果…想像を超える『衝撃の現在』が53万再生「思った以上で笑ったw」「風船かとw」

    わんちゃんホンポ
  9. <家族旅行でグチる夫>幼い子連れ旅行に不満ぶちまけ「俺ばっかり損してるじゃん!」【まんが】

    ママスタセレクト
  10. 「好きなことだけで生きたい」けど、簡単ではない——母から娘に送った1冊の本が人生を後押し

    新しい働き方メディア I am