Yahoo! JAPAN

藤沢でおすすめのワイン酒場『CORNER』と『ナチュラルワイン 混醸』へ。おいしい予感に気持ち華やぐ!

さんたつ

混醸

ワインとの出合いは小さな宝探し。注がれた一杯が、心にすっとなじむとき——世界がほのかにきらめく。その余韻に寄り添うのは、目にも舌にもうれしい独創的な料理。藤沢で、グラス片手に今宵(こよい)も夢心地。

ナチュラルワイン 混醸(ナチュラルワイン こんじょう)

見目麗しい料理とワインで心ほどけるピースフルな時間『CORNER』

左から、メカジキのローストドライトマトのタプナードと春菊ピューレ2100円、ひよこ豆のフムスと焦がした春野菜1000円、紫キャベツのコールスロークミン風味500円、トリッパ、ギアラの白ワイン煮込みサルサヴェルデ950円。

料理が運ばれるたび「わあ!」と声がこぼれ、写真に収めたい衝動と今すぐ口に運びたい欲がせめぎ合う。シェフの比志島淳平さんが大切にしているのは、盛り付けのバランスと「食べ疲れしない」こと。それゆえ、魚介と野菜を主役に据えたメニューが充実したのだとか。ワインのセレクトは、前職でも共に働いていた尾家大紀さんが担当。料理との相性を考え、果実味のあるタイプを多めに仕入れつつ、「面白そう」と感じた造り手のワインは即ゲットという柔軟さがいい。気取りすぎず、それでいてスマートな空気がたまらない、街角のオアシスだ。

ナチュラルワインはグラス900円~。国産クラフトビールも見逃せないラインアップ。
好みも呼吸もぴったりな比志島さんと尾家さん。
臨場感あふれるキッチンを眺めながらカウンターで一杯。

『CORNER』店舗詳細

CORNER(コーナー)
住所:神奈川県藤沢市藤沢971-1 リベール藤沢第二ビル1F/営業時間:17:00~21:00LO(土・日・祝は12:00~21:00LO)/定休日:無/アクセス:JR・私鉄藤沢駅から徒歩6分

何を飲もうか食べようか迷う幸せここにあり!『ナチュラルワイン 混醸(こんじょう)』

左から、おまかせ前菜3種盛り900円、ズッキーニの花のフリット750円、みやじ豚ロースのロースト2800円、きゅうり・カラスミ・春菊・マッシュルームのサラダ850円。

壁一面を埋め尽くすボトルの数、およそ500本。ここは……ナチュラルワインのライブラリー!? 「姉妹店『gotta』の在庫もあるので」とソムリエの米倉佳祐さんは控えめに語るが、この充実ぶりはだてではない。多彩なワインを引き立てる大島拓実さんの料理は、イタリアンにひとひねりを加えて。昆布水に漬けたキュウリにからすみをあしらったサラダなど、軽やかさと満足感が同居したメニューが揃う。「野菜をつまみにワインを飲むって、なんかかっこいいなと思って」と大島さん。午後3時からゆるりとスタートするから、昼飲み派にもうれしい。

グラスで楽しめるナチュラルワインはフランスやイタリア産を中心に約10種類。800円~。
中学の同級生かつ高校ではバンド仲間だった大島さんと米倉さん。
ドアを開けるとワインライブラリーがお出迎え。
一枚板のテーブルが酒客たちの“混醸”を誘う。

『ナチュラルワイン 混醸』店舗詳細

ナチュラルワイン 混醸(ナチュラルワイン こんじょう)
住所:神奈川県藤沢市鵠沼石上1-3-10 添田土地藤沢ビル1F/営業時間:15:00~22:30LO/定休日:水(不定休あり)/アクセス:JR・私鉄藤沢駅から徒歩3分

取材・文=林加奈子 撮影=原 幹和
『散歩の達人』2025年7月号より

【関連記事】

おすすめの記事