Yahoo! JAPAN

茶芯ならではのエイジングと、’50年代のスタイルとの親和性に惚れ惚れする一足。

Dig-it[ディグ・イット]

ブラックに染めた革の下から、茶色い素地が“浮き出る”通称「茶芯」と呼ばれるこの現象が、なぜここまでブーツ好きを熱狂させるのか。今回は、東京・原宿のヴィンテージショップ「フェイクα」店長・澤田一誠さんにお話を伺った。

ATTRACTIONS|Lot444 Horsehide Engineer Boots

10代の頃から好きなものは変わらない。映画『乱暴者』や1950年代を象徴するエルヴィス・プレスリー、ジェームス・ディーンに影響を受け、自分のスタイルが確立したという。

革ジャンを着て、エンジニアブーツを履いて、バイクに乗りながらリーゼントをなびかせる。澤田さんの生き様といえるこだわりは1950年代の当時を体現しているだろう。

「そもそもエンジニアブーツはバイク用ではないが、’50年代好きとして、バイクに乗るときはエンジニアブーツを履くことが基本。茶芯の荒々しいエイジングが’50年代のスタイルをより一層格上げしてくれていると思います。ブーツはバイクに乗るための道具だと思っているので、メインテナンスはたまに行うくらいで、武骨に履いて、茶芯ならではのエイジングを楽しんでいます」

「フェイクα」店長・澤田一誠さん|東京・原宿のヴィンテージショップ「フェイクα」の店長を務める。10代の頃からアメカジが好きで、50年代の革ジャンやトライアンフをこよなく愛する生粋のヴィンテージ愛好家

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. FRUITS ZIPPER、CANDY TUNEらが所属するアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」とのコラボレーションも決定!『OKINAWA COLLECTION 2025』追加出演者発表!

    WWSチャンネル
  2. 週何回行くべき? 自主練習は何をしたらいいの? サッカーの「習い方」がわからない問題

    サカイク
  3. わが家の定番おやつに決定。「じゃがいも」の感動するほどウマい食べ方

    4MEEE
  4. 可憐なアイボリー、新曲「それは好きってこと」配信リリース&MV公開!

    Pop’n’Roll
  5. 猫に『覚えてもらいやすい名前』の条件とは?名付けの3つのポイントと覚えてもらうためのアドバイス

    ねこちゃんホンポ
  6. Chimothy→、ミニアルバム収録曲「さよならファットネス」のMVを公開 リリースツアーの対バンも解禁

    SPICE
  7. USEN 推し活リクエスト 推しリク Number_i「GOD_i」が通算9度目の1位! 第55回 「ウィークリーランキング」を発表~ 上位ランクイン楽曲は街中・店内で配信!

    encore
  8. 有華『YUKA「my space my time」TOUR 2025』ライブレポート――"ありがとう"と"愛してる"を伝え合えた場所

    encore
  9. いつもより若く見える!2025年晩春にゲットしたい「トップス」5選

    4yuuu
  10. EXILE AKIRAが「2025微博文化交流ナイト」にてWeibo日本年度ベストパフォーマー賞を受賞!

    WWSチャンネル