Yahoo! JAPAN

なぜ今までなかった? 24時間営業の「無人マッサージ店」に行ってみたら、今までなかった理由がわかった

ロケットニュース24

コロナ禍以降、無人販売のお店が一気に増えた。冷凍餃子の専門店を筆頭に、スイーツや古着、家電の販売店まで登場している。キャッシュレス決済の浸透により、無人店舗はある一定の地位を確立したと言えるだろう。

無人店といえば、昔から郊外に野菜の販売所があり、コインランドリーやコインシャワーも無人でサービスを提供している。コロナがきっかけで増えたとはいえ、日本では無人店は昔から馴染みが深い。そもそも自販機も無人販売なわけだし。

だが、コレは今までなかったぞ! 無人マッサージ店だ。なぜ今までなかったんだろうか? 逆に不思議になってしまうが、実際に行ってみたら、なかった理由がわかった気がする

・無人のマッサージ店

そのお店「無人マッサージ屋 ちょこま」は都内を中心に店舗を展開する、24時間営業の無人マッサージ店だ。東京に8軒、山形・山梨にそれぞれ1軒ずつ出店している。

訪ねてみたのは、東京・神田の店舗。JR神田駅北口から徒歩約1分のところにある、かなりアクセスの良いお店だ。24時間いつでもマッサージを受けられるっていいねえ。

使い方を一応確認したが、難しいことは何もない。なぜなら店内にはマッサージチェアが置いてあるだけだからだ。現金、もしくは各種キャッシュレス決済を利用して、マシンに身を委ねるだけである。

ちなみに料金は10分300円、20分600円、30分900円。10分ごとに300円ずつ値段が上がる、単純明快な仕組みだ。

・人がいないから

さて、中に入ってみると、大型のマッサージチェア「あんま王Ⅳ」が2台置かれている。店内設備は以上だ。なお、このマシンは1台58万円もする立派なマッサージチェアである。

それはさておき

店内は飲食禁止のはずだが、ペットボトルや菓子のゴミが無造作に転がっていた

私(佐藤)が訪ねたのは午前11時すぎ。このゴミがいつ持ち込まれたものなのかわからないけど、清掃が間に合っていないのかも。普段はキレイで、たまたまこの日だけ汚れていたとも考えられる。

いずれにしても無人であるがゆえに、ゴミが放置される可能性も否めない。こういうことになるから、今まで無人マッサージ店はなかったのかもなあ。

商品を売るだけの無人販売と異なり、マッサージ店では衛生管理も求められる。それだけに、この手の業種は無人化するのが難しいのだろう。せめてコインランドリー併設なら、他の利用者の目もあるので、もう少し汚れにくくなるかもしれない。

・高級マッサージチェアを手軽に

気を取り直してマッサージを受けることにしよう。まずは決済方法の確認、現金(100円玉)を利用分投入するか、もしくはスマホでQRコードを読み取って、専用サイトにアクセスしてキャッシュレス決済を行う。

現金を投入する場合は、リモコンで投入金額を確認できるぞ。

私は300円投入して10分利用することに。おまかせ・無重力・ゆりかご・リラックスの4コースから選べるようだ。私は無重力コースを選択。

揉みほぐしの力は意外と強い。調整できたかもしれないけど、リモコンの操作方法がわからずに私はされるがまま、マッサージに悶絶してしまった……。

悶絶したが高級マッサージチェアだけあって、10分後には身体がかなり軽くなっていた。フラッと立ち寄ってサクっとマッサージを受けるのには良いかも。24時間営業の無人ゆえに、清掃等の管理の難しさもあるが、店が増えてもっと気軽に利用できるようになることを願っている。

・今回訪問した店舗の情報

店名 無人マッサージ屋 ちょこま 神田北口店
住所 東京都千代田区内神田3丁目3?19?9 金井神田駅前ビル1階2号室
時間 24時間

参考リンク:ちょこま
執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【東温市・スシロー東温店)】2025年3月14日リニューアルオープン!エンタメ性の高いデジローを導入

    愛媛こまち
  2. 陸上で目指す全国連覇 名張・桔梗が丘中3年の北村環奈さん

    伊賀タウン情報YOU
  3. 大人気コスプレイヤー・えなこが表紙&巻頭に登場!!「ヤングチャンピオン」No.17発売中。

    WWSチャンネル
  4. 【2025年8月】失敗知らずで垢抜けるよ。最新ヌーディーピンクネイル

    4MEEE
  5. 万博 いよいよ後半戦へ! 夏以降も楽しめるおすすめイベント&パビリオンを紹介!大屋根リングの見どころも (体験レポート1)

    鉄道チャンネル
  6. 資さんうどんの定期便コースを数ヶ月試そうとしたら驚きの展開に

    ロケットニュース24
  7. わざわざ早起きしたくなる。【ヤマザキ公式】の「食パン」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  8. 「ゆとりん」の愛称は隠れ蓑?「ゆとり」どころか「イスとり」な片山貴展・Yutori社長のJリーグ顔負けのYリーグ制【いづも巳之助の一株コラム】

    セブツー
  9. <無責任な>共働きの息子夫婦に孫が生まれたけれど預かりたくない!面倒は一切見ないと言います

    ママスタセレクト
  10. ダイソーの「電動ネイルドライヤー(330円)」は “2個買い” が最高な理由【100均検証】

    ロケットニュース24