Yahoo! JAPAN

ママたちの“育児日記”、いつまでつけている?

たまひよONLINE

※写真はイメージです
※写真はイメージです


●6月12日は、「日記の日」

1942年(昭和17年)の6月12日、ユダヤ人の少女アンネ・フランクが日記を書き始めたそうです。この日記が、後に『アンネの日記』として世界中で読まれることになったのです。
日記を書くのに使われたノートは、アンネが13才の誕生日に、父親から贈られた誕生日プレゼントでした。

「育児日記」をつけるノートから、ママの個性が見えてくる?


ママたちにとって身近な「日記」といえば「育児日記」ですよね。
口コミサイト『ウィメンズパーク』のママたちはどんなノートに育児日記をつけているのでしょうか。

「1才からは、ほぼ日手帳のオリジナルを使用しています。時間軸の線もあるので、それに合わせて食事の内容、排泄などを書いていました。1才5カ月になる最近は、ほぼ日記です…」

「毎月の最初のページが月間カレンダー。次のページから週間スケジュール(見開きの左側が日付ごとの枠、見開きの右側がフリー)になっているものを使用しています。月間カレンダーをお弁当メニュー表、週間スケジュールの左側には日々の体調関係、右側のフリースペースにはその週のトピックや、子供が初めてできた事など自由に書いてます」

「無印のノート、使ってます!1ページで一週間分なので、書くスペースも多すぎず少なすぎず気に入ってます」

「献立を書いたりお出かけ内容を書いたり、特に統一しなくても毎日苦にならず続けられてます」

「育児日記」はいつまでつけている?


「育児日記」のスタートは出産時というママがほとんどなはず。すでにやめてしまった人も多いでしょうが、長い人はいつごろまでつけているもの?

「長女も次女も3才までは別々のノートに書いていました。3才以降は育児日記というか、毎年それぞれの誕生日くらいに1年の思い出をまとめて書いています」

「小学1年生、継続中です。できることが増えてきた記録、病院、散髪いつ行ったか、何食べたかなどと書いています。まだまだ続きそうです」

「小3、いまだに書いています!子どもって小学生になっても日常の中にちゃんと書くことがあるんですよ!」

子どもが何才になっても日記につけたい出来事はあるものなんですね。形はいろいろですが、親として成長の記録はとどめておきたいものですよね。
(文・古川はる香)

■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』(2022年1月末まで)の投稿からの抜粋です。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 僕が見たかった青空、3rd SINGLE「スペアのない恋」のジャケット写真を公開!初夏の青春を感じる仕上がりに!

    WWSチャンネル
  2. 新学校給食センター 来月中旬から建設着工

    赤穂民報
  3. AKB48、研究生がバラエティを学ぶ育成型新TV番組スタート!【メンバーコメントあり】

    Pop’n’Roll
  4. 【2日間限定】スープストックトーキョーからスープが消えて「カレー専門店」に! カレーマニアも驚く本気のラインナップ

    ロケットニュース24
  5. 【開店】風船でそんなこともできちゃうの〜!?曙町のドンキホーテ駐輪場の隣にバルーンショップ『サニーバルーン(Sunny Balloon)』ができるみたい。オープンは2024年6月22日(土)13時

    いいね!立川
  6. 【宝塚記念コラボ】本命はアッ!と驚く伏兵馬 サンスポZBAT!競馬から穴党ベテラン記者が参戦【動画あり】

    SPAIA
  7. 【北海道の週末天気予報】今週末の天気はどうなる?/気象予報士執筆

    Sitakke
  8. 【京都】かき氷も人気!京野菜使用のヴィーガンフレンドリーなレストラン

    PrettyOnline
  9. アニメ『異世界スーサイド・スクワッド』放送直前! OP映像や第1話あらすじ&場面カット、追加ヴィランなど新情報が一挙解禁

    PASH! PLUS
  10. 【宝塚記念】AIは一強評価も2番手以降は混戦! 買い目は3連単30点を推奨で2週連続的中を狙う【動画あり】

    SPAIA