Yahoo! JAPAN

「ハチ公像」の作者、知られざる素顔 ― 渋谷区立松濤美術館「黙然たる反骨 安藤照」

アイエム[インターネットミュージアム]

渋谷区立松濤美術館「黙然たる反骨 安藤照 ―没後・戦後80年 忠犬ハチ公像をつくった彫刻家―」会場

東京、渋谷駅前のモニュメント《忠犬ハチ公像》(初代)の作者、安藤照(1892-1945)に焦点を当てた展覧会が、東京ではじまる。

安藤は、1917年に東京美術学校に入学し、在学中の1921年に帝国美術院展覧会(帝展)で彫刻家としてデビュー。

1926年には帝国美術院賞を受賞するなど、はやくから頭角をあらわし、1934年には《忠犬ハチ公像》、1937年には《西郷隆盛像》(鹿見島県鹿児島市)と、現在も語り継がれるモニュメントを制作した。

展覧会では、現存する彫刻作品約30点に加え、安藤と関わりのあった作家の作品も紹介し、これまで広く語られる機会の少なかった安藤の全貌に迫る。

「黙然たる反骨 安藤照 ―没後・戦後80年 忠犬ハチ公像をつくった彫刻家―」は渋谷区立松濤美術館で、2025年6月21日(土)~2025年8月17日(日)に開催。入館料は一般 1,500円など。


渋谷区立松濤美術館「黙然たる反骨 安藤照 ―没後・戦後80年 忠犬ハチ公像をつくった彫刻家―」会場

渋谷区立松濤美術館「黙然たる反骨 安藤照 ―没後・戦後80年 忠犬ハチ公像をつくった彫刻家―」会場

渋谷区立松濤美術館「黙然たる反骨 安藤照 ―没後・戦後80年 忠犬ハチ公像をつくった彫刻家―」会場

渋谷区立松濤美術館「黙然たる反骨 安藤照 ―没後・戦後80年 忠犬ハチ公像をつくった彫刻家―」会場

【関連記事】

おすすめの記事