Yahoo! JAPAN

「シンク」が気持ちいいほどピカピカになる!くすみ落とし掃除術「すっきりした!」「輝いてる」

saita

「シンク」が気持ちいいほどピカピカになる!くすみ落とし掃除術「すっきりした!」「輝いてる」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。気づけばステンレスのシンクがくすんで見えることはありませんか? 「掃除は時間がかかる」と思いがちですが、実は家にあるものでパッと短時間でピカピカにできます。今回は、くすんだシンクを効率よく輝かせるお手入れ方法をご紹介します。

ゴシゴシ不要!短時間でピカピカになるコツ

ステンレスシンクのくすみを落とすのにおすすめなのが、重曹に食器用洗剤を少量混ぜて作るペーストです。重曹の細かい粒子が研磨剤のように働き、水垢や曇りをやさしく磨き落とします。さらに食器用洗剤の界面活性剤が油汚れを浮かせてくれるので、ダブルの効果でスッキリ。強い洗剤に頼らなくても、家にあるもので手早く仕上がり、忙しい日でも短時間でピカピカを取り戻せます。

シンクのくすみを落とす!時短ペースト掃除法

掃除に使うもの

・重曹(大さじ2程度)

・水(大さじ1)

・食器用中性洗剤(1〜2滴)

・小皿や容器(ペーストを作る用)

・スプーン(混ぜる用)

・スポンジ(磨く用)

・マイクロファイバークロス(仕上げ拭き用)

・ゴム手袋

【注意】ご紹介する掃除方法は、主にステンレスシンク向けです。アクリル・人工大理石・ホーローの素材や鏡面仕上げの場合、研磨剤NGの場合があるため、取扱説明書に従うか、目立たない所でテストしてから行いましょう。また、使用する洗剤は中性の食器用洗剤をお使いください。

手順⒈ ペーストを作る

小皿に重曹大さじ2と水大さじ1を入れ、食器用中性洗剤を1〜2滴加えて混ぜます。

手順⒉ スポンジにのせる

できあがったペーストをスポンジに適量のせます。

手順⒊ シンクを磨く

くすみが気になる部分を中心に、全体をやさしくこすりながら磨きましょう。

手順⒋ すすいで拭き上げる

水でしっかり流したあと、マイクロファイバークロスで拭き上げるとピカピカに仕上がります。

手早いケアでピカピカを長持ちさせよう

シンクのくすみは、水垢や油汚れが重なってできるもの。重曹と食器用洗剤を混ぜたペーストなら、短時間でピカピカに戻せます。特別な洗剤に頼らず、家にあるもので手軽にできるのも魅力です。今日からこの“時短ペースト掃除”を取り入れて、明るく気持ちのいいキッチンをキープしてみませんか?

▼動画で掃除方法を見る

aidog/ハウスキーピング協会認定 お掃除スペシャリスト クリンネスト1級取得・時短家事スペシャリスト

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <アラフィフ>人生苦しいことばかり。50歳を超えたみなさんは何を楽しみに生きているの?

    ママスタセレクト
  2. Dr.STONEコラボが大盛況!でんきの科学館イベントで科学を学ぼう!【写真多数】

    攻略大百科
  3. 【シルクソング】単純な鍵とは?入手場所と使う場所を詳しく紹介!【ホロウナイト】

    攻略大百科
  4. 『ONE PIECE』ビッグ・マム、ニョン婆、ミス・バッキン……美女キャラが「なにかあった未来」の姿に変貌を遂げるのは“恋”のせい!?

    アニメイトタイムズ
  5. 高垣市長が定例会見 公式LINEにハザードマップが確認できる防災メニューの配信開始など

    東広島デジタル
  6. 【横浜市都筑区】ヒップホップダンス世界大会初出場で入賞 北山田「Studio-D」 教室開設約半年で快挙

    タウンニュース
  7. 【横浜市緑区】田奈中学校合唱部 神奈川県合唱コンクールで金賞獲得 9月、関東大会初出場へ

    タウンニュース
  8. 皮はパリッ、身はジューシー ブランド鶏丸ごと1羽を味わい尽くす『GRILL&WINE Bon Sante(ぼんさんて)』のロティサリーチキン@長野県松本市

    ARURA(アルラ)
  9. 【9/22小倉_北九州市初開催】就活×大運動会!学生と企業が全力勝負する新感覚フェス“ワークのサイテン”【北九州市小倉北区】

    行こう住もう
  10. 300万人の頭皮に向き合ってわかった答えとは? 名門「スカルプD」から細胞レベルのアプローチの新シリーズ『ヘアルート』爆誕!【シャンプー・パックコンディショナー】

    特選街web