Yahoo! JAPAN

万能アイテム「ベージュパンツ」を格段におしゃれに見せる“3つのコツ”

saita

万能アイテム「ベージュパンツ」を格段におしゃれに見せる“3つのコツ”

ベージュパンツって便利だけど、気を抜くとなんだか作業着っぽい......と感じたことはありませんか? 実はちょっとした着こなしの工夫で、野暮ったさゼロのおしゃれアイテムに早変わりするんですよ! 今回は40代の大人の女性にこそ試してほしいベージュパンツを、都会的に、そして女っぽく着こなす3つのテクをご紹介します!

女っぽトップスでフェミニンに仕上げる

www.instagram.com

ベージュパンツを作業着っぽく見せない方法で一番手っ取り早いのは、フェミニンな女性っぽいトップスに合わせること!

デコルテなど適度に露出のあるものだと抜け感があって季節感も加わり更にGOOD。
小物も上品なものを合わせることで、大人のフェミニンスタイルに仕上げることができますよ◎。

Tシャツ+ベストでこなれ感

www.instagram.com

ベージュパンツをカジュアルに着たいけれど、普段着っぽくなりすぎたくない方には、普段のTシャツにベストをプラスする方法がおすすめ!

一気にコーディネートがこなれた雰囲気になり、おしゃれ見えします。
プラスワンするだけの簡単な方法なので取り入れやすいですよね。

トーンを揃えておしゃれ上級者

www.instagram.com

ベージュのトーンで全身のアイテムを揃えたおしゃれ上級者コーデ。
ベージュパンツに色味を合わせるという簡単な方法ですが、格段におしゃれに見えますよね!

作業着っぽさは全くなく、全体にまとまりのある洗練された大人コーデの完成です◎。

***

ベージュパンツをおしゃれに着こなせたら、大人の着まわし力はぐんと上がります。合わせ方次第で、カジュアルもきれいめも自在に楽しめるのがベージュパンツのアイテムの魅力なんです。

今回ご紹介した3つのポイントを押さえて、いつものベージュパンツにセンスの良さをひとさじ加えてみてはいかがでしょうか。脱・作業着、今こそおしゃれの新境地へ!

【写真協力】
Instagram:@saki_siron
Instagram:@ayakonbubu
Instagram:@hilomichilomic

さよ/子供服shopオーナー

【関連記事】

おすすめの記事