Yahoo! JAPAN

【免疫力アップ】が期待できる「みそ汁」に入れると体が喜ぶ“優秀野菜”とは?

saita

【免疫力アップ】が期待できる「みそ汁」に入れると体が喜ぶ“優秀野菜”とは?

緑黄色野菜であるブロッコリーには、ビタミンAに変換され、粘膜や肌を健康に、きれいに保つ働きがある「β-カロテン」がたっぷり。それによって免疫力も上がり、風邪などの予防も期待できるありがたい栄養素です。おみそ汁の仕上げにブロッコリーを入れると、汁に流れたうま味や栄養素まで逃さずにいただけますよ。

「肌や粘膜」を健康に保つブロッコリー

stock.adobe.com

ブロッコリーに含まれる栄養素である「β-カロテン」は、体の中で必要な分の「ビタミンA」に変わります。その「ビタミンA」の役割は、肌や粘膜を健康に、きれいに保つこと。それによって細菌の感染を防ぎ、免疫力を上げていきます。

風邪や感染症の予防に大切な成分ですね。強い抗酸化力も持っているので、アンチエイジングも期待できます。

「ビタミンA」は脂溶性で、油と一緒に取ることで吸収力が格段にアップします。また水溶性のビタミンCも多いので、蒸したりスープと一緒に食べるのがおすすめです。

汁まで飲めるみそ汁にして、油揚げなどを加えるとより効果的ですね。

「ブロッコリー」のみそ汁 (調理時間:7分)

材料(2人分)

・ブロッコリー‥‥‥‥‥‥2〜3房
・しめじ‥‥‥‥‥‥‥‥‥30g
・油揚げ‥‥‥‥‥‥‥‥‥2分の1枚

・水(またはだし汁)‥‥‥400ml
・みそ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ2

作り方

1. ブロッコリーは食べやすい大きさにカットし、しめじをほぐし、油揚げは短冊切りにする。

2. 鍋に水としめじを入れて火にかけ、沸騰したら中火で3分煮てうま味を出す。

3. 2にブロッコリーと油揚げを入れ、さらに1分半ほど煮る (ブロッコリーが太い場合は2分ほど)。

4.  火を止め、みそを溶かしておわんに盛る。

油でバランスを整える

ブロッコリーは淡白であっさりした味わいなので、少しダシを効かせたり、油揚げやお肉などの油物と一緒にみそ汁にすると、ちょうどバランスがよいですね。

鮮やかな緑がおわんを明るくし、お肌もきれいにしてくれるブロッコリーのおみそ汁。ぜひお試しください。

山田 直/ヨガ講師・自然食料理人

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. セブンで買える「寝かせ玄米Ⓡおむすび」がすごい! 行列店のおいしさを手軽に自宅で味わえます♪ #Omezaトーク

    FYTTE
  2. 安心して日本人にもオススメできる、行列が絶えないケニアのポテト屋さんがここだ!【カンバ通信:第398回】

    ロケットニュース24
  3. りんごとバラと、おしゃれなグッズ。アートをギュッと詰めこんで ― 三菱一号館美術館「ルノワール×セザンヌ」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  4. 【1114円もお得】もはや防災食のフルコース。石井食品の期間限定特別セットには80周年の本気が詰まっていた。

    ロケットニュース24
  5. 声優・早見沙織さん、『SPY×FAMILY』『鬼滅の刃』『グラスリップ』『婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む』『ラーメン赤猫』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. 兎アイズ、“第2章”始動! 新曲「トロイメライ」配信リリース

    Pop’n’Roll
  7. 「北海道ご当地ゴディバ」メロンゼリー&クリームたっぷりショコリキサー…三井アウトレット北広島限定

    SASARU
  8. 【by Amazonの人気商品】ドリップコーヒー100個入り(3418円)がコスパ最高なのは誰だって分かる / 他に何を伝えれば…せや! 並べたろ!

    ロケットニュース24
  9. アンジェラ芽衣、Eテレ『天才てれびくん』出演「新たな成長を遂げるてれび戦士たちの姿を見られるのが楽しみ!」

    Pop’n’Roll
  10. 【2025年6月】こなれ感MAX。大人可愛い最新オレンジベージュネイル

    4MEEE