ハローキティ×Colemanコラボ付録「大容量トート」が可愛くって丈夫でめちゃ便利だよ♪(実物レビュー)
宝島社から11月7日に発売された雑誌『InRed』12月号の付録は、Coleman(コールマン)×ハローキティの「大容量トートバッグ」です。
本記事では、大容量トートのサイズやデザイン、使い勝手、試してみてよかったポイントについてレビューします。
『InRed』12月号の特集は「暖冬時代の新アウター選び」。カジュアルからフェミニンなコーデまで、いろいろなアウターが紹介されているので、きっと気になるデザインのアイテムが見つかるはずです。
雑誌の価格は、1,690円(税込)。購入は、書店やコンビニ、各ECサイトで購入できます。
Coleman×ハローキティの「大容量トートバッグ」レビュー
Coleman(コールマン)×ハローキティのトートバッグはグレーのボディに、中央に赤い『Coleman』ロゴプリントがアクセント。グレーとレッドの組み合わせは意外に好相性だと感じました。
バッグの下部にはリンゴの上から顔をのぞかせるハローキティが描かれていて、とってもキュートな印象です。
サイズは(約)高さ35×幅51(底幅35)×マチ17cm。重さは0.10kg。
素材はポリエステル、ポリプロピレン、PVC、合金を使用しています。
バッグは大きく開くタイプで、中には「HELLO KITTY」のロゴタグも付いています。
マチが広めなので、13.5インチのパソコンや、A4サイズの雑誌もラクに入ります。口元はボタンで留められ、移動中に中身が見えにくいのも嬉しいポイントです。
エコバッグとしても活用でき、折りたたんでの持ち歩きが可能なため、急なお買い物にもスマートに対応できます。
トートの持ち手は長く太めなので、アウターを着た状態やスウェット、ニットの上からでも肩掛けが楽にできます。持ち手は、淡いグレーを挟むように濃いグレーで配色されており、ほどよくカジュアルな印象です。
*
トートはビッグサイズで適度な厚みがあり、食材や日用品のお買い物などさまざまなシーンで重宝します。使いやすいデザインなので、秋冬のコーデにあわせてオシャレを楽しんでくださいね。
(mimot.(ミモット)/みくまゆたん)