Yahoo! JAPAN

【無制限1本勝負】おすすめロールケーキ選手権! 編集長が「1番美味い!」というロールケーキはどれだ?

ロケットニュース24

編集部のメンバーがおすすめ商品を持ち寄り、当サイトの編集長GO羽鳥がジャッジする「おすすめ○○選手権」。今回は6月6日の「ロールケーキの日」にちなんで、ロールケーキで勝負! それぞれがお気に入りの商品を持ち寄って、羽鳥にジャッジしてもらう。

羽鳥が無類の甘いモノ好きであることは、以前にもお伝えした通りである。当然ロールケーキも好きで、ローソンでロールケーキを買っていることをメンバーはみんな知っている。さて今回集まった商品にどんな評価を下すのか? ロールケーキバトル、開幕です!!

・ロールケーキ対決

前回のシュークリームに続いて今回はロールケーキ。2回連続のスイーツのため、さすがに羽鳥も飽きるのではないか? と思いきや、無類の甘いモノ好きだけあって、むしろ大歓迎のご様子。

しかしながら、シュークリームと違ってロールケーキは洋菓子店でもそれほどメジャーな存在ではない。控え選手の扱いを受けているケースも少なくないのである。ぶっちゃけ、私(佐藤)は購入に手間取ってしまった……

改めてこれまでの勝負を振り返ると、私が独走で4勝。砂子間・古沢・御花畑・Yoshioがそれぞれ1勝ずつで、私との差は縮まっていない。はたして今回はどうなるのか?

先にも述べたようにロールケーキは、洋菓子店でも2軍的扱いの商品のように感じる。過去に編集部で話題にあがってきたことは、ほぼない。したがって、過去の会話から羽鳥の趣向を予測することはできない。

ひょっとすると思わぬ地雷が潜んでいて、ドボン(食べてもらえない)する可能性もなくはないのだ。毎度のことながら、順位を発表されるまで気を抜けないのである。

では、さっそくメンバーの購入商品を紹介していこう。なお、メンバーの名前のあとについている星印は、1番を取った回数を示している。

◆佐藤英典☆☆☆☆ ファミリーマート 「ミルクレープロール」 税込235円

佐藤「今回はいつもと状況が異なっている。本来はモンシェールの「堂島ロール」を買おうと考えていたのだが、かなり高い確率で他のメンバーと被ることが予想されたので、それを避けた。

その上で、目星をつけていたお店が何軒かあったのだが、行ってみるとどこもロールケーキを売っていなかったのである。季節商品でもないのに、なぜないのか? 理由は不明だがとにかく買えず……。

そこでファミリーマートに行ってみると、コレはと思う商品を発見! それがミルクレープロールだ。まさにこういうクレープ生地をロールしたものがあるといいと思ってたんだよね。運命のめぐり合わせに違いない、こりゃ勝てる!

◆中澤星児 新菓人(しんかじん) 「苺モンブランロール」 税込1296円

中澤「JR大宮駅を歩いていると、構内に期間限定でモンブランロールの店が出店していた。見てみると、中のホイップだけでなく皮にもクリームが乗った見た目にパンチがある。というわけで、私が食べてみたいと思ったものを編集長に買ってきた。モンブラン(栗)は好き嫌いが分かれそうなので苺モンブランにしてみました

◆御花畑マリコ☆ KIHACHI 「トライフルロール」 1本税込2800円(カットは税込720円)

御花畑「ロールケーキ対決と言われて真っ先に思い出したのがキハチの看板商品であるこれだった。フルーツたっぷりで美味しいし、見た目もいいし、友達への手土産にも好評だったし。

どうせみんな手抜きしてコンビニとかで買ってきそうだし、フルーツの変化球で差別化をはかれるのでは……という作戦もあったけど、羽鳥さんだけじゃなくて、みんなにもこれを食べてほしかった。ていうか、正直私が食べたいから買ってきた」

◆Yoshio☆ ライフ(ビオラル) 「国産有機米粉のロールケーキ」 税込321円

Yoshio「すまん、ロールケーキを普段食べないので正直全くわからない。でも、ライフのプライベートブランド『BIO-RAL』(ビオラル)が好きなので、今回はそちらから調達した。

国産、有機米粉など体に優しい言葉がずらり。おそらく今回の試合では全く効果は期待できないだろう。優勝は狙えないが上位を狙いたい」

◆和才雄一郎 不二家 「ミルキークリームロールケーキ」 税込529円

和才「結局のところ、とにかく甘そうな見た目をしているものが有利……な気がするので、コテコテに甘いビジュアルのロールケーキを選んだ。

クリームが甘くて味も美味しいし、なによりよくあるロールケーキとはちょっと違うってことろがGO羽鳥に刺さりそうな気がする」

◆砂子間正貫☆ モンシェール「季節の堂島ロール(コーヒー)」 税込1296円

砂子間「ロールケーキといえば、誰もが知ってる『堂島ロール』である。もちろん最近のコンビニロールケーキも美味しいが、日頃からお世話になっている編集長に献上するなら堂島ロール一択ではないだろうか。

つまり何が言いたいのかというと、今回は全員が堂島ロールを1度は思い浮かべるはずだ。それでも近所のコンビニやスーパーの商品を選ぶような腐り果てた部下にはなりたくない。GO羽鳥にはそういった心遣いも含めてジャッジしてほしいと思っている」

◆原田たかし ファミリーマート「宇治抹茶ロールケーキ」 税込258円

原田「これまでの戦いを振り返ると、ちょっと変わったものが勝っている印象がある。奇をてらうのが勝利への近道ではないかってことで、ファミマから新しく発売された抹茶味をぶっこんでみた。

ちなみに監修は創業450年、京都の『上林春松本店』。札束で殴らずとも勝てるところをぜひお見せしたい」

◆古沢崇道☆ シャトレーゼ「うみたて卵のふんわり厚切りロール」 税込129円

古沢「私はシャトレーゼのコスパ最強ロールケーキで勝負。ふんわりと分厚い生地にホイップクリーム + カスタードクリームが入った甘党歓喜の逸品である。税込129円という低価格にもかかわらず、ボリューミーかつクリーミーで超おいしい。

前回のシュークリーム選手権しかり、クリームが大好きなGO羽鳥にとってはこの上ないロールケーキとなることだろう」

◆P.K.サンジュン ヤマザキ 「5つに切ったロールケーキ(コーヒー)」 税込139円

サンジュン「編集長に召し上がっていただくにあたり、俺は自分が食べたことがないものを用意するような人間にはなりたくない。と、同時にGO羽鳥にはそんなミエミエなものを選んで欲しくない。

正直「美味しいロールケーキ」と聞いてもパッと浮かんでこず、何とかひねり出したのがヤマザキの『コーヒーロール』である。素朴ながらもロールケーキ部門では日本を代表するロングセラー。歴史の重みを感じ取って欲しい」

以上、9名参加で9商品が出揃った。1人くらい被るものが出てくるのではないか? と思ったが、被りはなし。価格もテイストも全部バラバラでバラエティに富んでいる。はたして、この中から1番に選ばれるのはどれだ!? ジャッジの前にまずは各々の商品を品定め。

中澤「サンジュンさん、大丈夫ですか、これで」

サンジュン「え? 自分が食べて美味いと思うものを選んだから大丈夫だよ」

砂子間「また、茶漬けみたいになりませんかね?」

サンジュン「大丈夫。自分で食ったことないものを買うよりいいでしょ

砂子間「え? 自分のことっすか?」

サンジュン「そう思うならそうなんじゃない。伊勢丹で買っておけばいいって思ってるみたいだけど」

佐藤「今日は荒れそうだな……」

では、ジャッジGO羽鳥の入場です!

羽鳥「わ~、シュークリームもすごかったけど、ロールケーキも数が集まるとすごいね!」

羽鳥「カメラの準備はいいかな?」

砂子間「早くやりましょう。もう勝負はついてるみたいなもんですけど

佐藤「もう勝った気でいやがる……」

羽鳥「じゃあ、いくよ。最初はどれにするかな。最初が1番迷うんだよなあ」

羽鳥「まずはこのピンクのクリームたっぷりのヤツ。これはモンブランクリームかな?」

羽鳥「あんまりいっぺんにいっぱい食べると、食えなくなっちゃうからこのくらいにしとこう」

砂子間「そうっすね、それはひと口でいいんじゃないっすかね」

羽鳥「いただきます」

羽鳥「うん? これはぶどうかな? いや違うな。ストロベリーかな。見た目以上にボリューミーだねえ、うん」

佐藤「お、1発目はあいまいな評価。ヒットしてない様子

中澤「ヒットしなかったか~……」

羽鳥「次はコレ。すごい上等そうなヤツだね」

砂子間「それ1番美味そうですよねえ」

佐藤「そしらぬフリして、自分のを持ち上げんな」

羽鳥「どれ~……」

羽鳥「お! これは~、食感が面白いね

砂子間「もう決まったな、ほかのは食べなくていいんじゃないですかね」

中澤「そんなこと言って、前回負けたでしょ。同じことになりますよ」

羽鳥「次はこれ。なんか懐かしいタイプのロールケーキだな」

サンジュン「ド定番。小洒落たヤツよりよっぽど馴染む」

羽鳥「半分いただきます」

サンジュン「半分と言わず、1個食べてもらってもいいんですよ?」

羽鳥「う~ん、なるほど。一回水分を補給します」

サンジュン「あれ? ヒットしなかった?

中澤「そりゃヒットしないでしょ」

羽鳥「次はこれミルキーだよね」

和才「お馴染みのミルキーです」

羽鳥「これも半分行きますよ」

羽鳥「ちょっと待って。これミルキーだよね?」

和才「はい、ミルキーです」

羽鳥「もう半分もらうわ」

サンジュン「おお、今回初めてのおかわりだ」

原田「こりゃ、ヒットしてますね」

佐藤「ヒットした」

羽鳥「これミルキーか~……」

Yoshio「やけにひっかかるみたいね」

御花畑「何か感じることがあったんすかね」

古沢「もしやこれが最有力候補」

砂子間「そりゃないでしょ、だってミルキーだもん」

羽鳥「じゃあ、次はコレにしよう。これロールケーキなの?」

サンジュン「それはロールケーキではないな」

佐藤「いや、巻いてあるからロールケーキだろ」

羽鳥「食べればわかる」

羽鳥「むむむ……、これはやりおるな

佐藤「お、これはいい反応と受け止めておこう」

砂子間「そもそもロールケーキではないので失格ですね」

佐藤「おにぎりのときにパン持ってきたヤツがいたぞ。あれは失格じゃなかっただろ」

羽鳥「次はこの多分、1番高いだろうヤツ。フルーツいっぱいだ」

羽鳥「これは真ん中のバナナを食うべきだから、端ではなく真ん中から頂きます」

御花畑「真ん中から全部行っちゃってください」

羽鳥「大口で一気に!」

羽鳥「く~! これはいい意味でズルいだろ。フルーツぎっしりで美味しすぎる」

御花畑「喜んで頂けて何よりですわ」

羽鳥「え~と、次は抹茶にしようかな」

サンジュン「抹茶食いますっけ?」

羽鳥「食うよ。好きだよ」

羽鳥「どうかな? 好きな抹茶の味かな?」

羽鳥「なるほど~……」

原田「あれ? 好きな抹茶じゃなかった?」

羽鳥「あと2つだね。こっちの普通っぽいのを食べてみよう」

Yoshio「見た目は普通だけど、味は……」

羽鳥「ああ~、これは身体に良さそうな味してるね。素朴っていうか」

サンジュン「田舎くさい味でしょ」

Yoshio「田舎くさいってなんだよ、素朴な身体にいい味だよ」

羽鳥「それで最後がコレか」

古沢「よかった、食べてもらえないかと思ってました

佐藤「1回ドボンを味わうとトラウマになるよな」

羽鳥「ほほ~、これは意外とイケる」

佐藤「今回はリアクションが少な目だったから、その『イケる』がどのレベルの『イケる』なのか、全然読めん……

羽鳥「で、全部食ったよな」

砂子間「みんな待ってます。ジャッジ」

羽鳥「そうだなあ~。アレがああだから、コレがこうで……。あっちがああだから……」

羽鳥「う~~~~ん……」

Yoshio「今回は悩んでるね」

中澤「実力が拮抗してると思いたい」

砂子間「たぶん1番はぶっち切りでしょうけどね」

羽鳥「決めた! 1番はコレ! ミルクレープのヤツ!

一同「え~~~~~!」

御花畑「え~~~~~~~!!!!」

佐藤「やった! 5勝目!! 今回はマジで勝てると思わんかった!」

砂子間「それロールケーキじゃないし」

古沢「邪道ですよね」

サンジュン「あ、高いの買った人たち、ちょっとダサいですね。ファミマに負けるなんて」

中澤「そう来たか」

原田「僕もファミマで買ったからなんとも言えませんが……」

Yoshio「クレープなのに」

羽鳥「次はコレ! フルーツのヤツ

御花畑「2位か~、ぐぬぬ……」

御花畑「キハチがファミマに負けるっておかしいでしょ……」

羽鳥「次はコレです。身体にいい感じの素朴な味のヤツ

Yoshio「やったぜ、俺のビオラル!」

Yoshio「3位でマジ嬉しい!」

御花畑「(2位だけど不満)」

羽鳥「次はね、コレ!

古沢「僕のシャトレーゼですね」

佐藤「古沢は意外と成績いいよな。1回勝ってるしね」

羽鳥「次はコレ、ミルキーのヤツ。クリームにミルキーを感じなかったけど、味はとてもよかった。クリーム美味しい」

和才「それ、ミルキーの感じを抑えて作ってるらしいんですよ。でも美味しいですよね」

羽鳥「クリームめっちゃ美味かった」

羽鳥「次はこのいちごモンブランみたいなヤツ

中澤「やった、堂島ロールに勝てたからうれしい」

サンジュン「そこが目標だったのか」

砂子間「悔しいっす。ってか、まだランクインしてないって、どういうことっすか」

羽鳥「で、次が堂島ロールです

砂子間「おかしいなあ、シュークリームでも同じようなことが起きたような」

古沢「そうでしたね、最初だけ印象がよくて、あとからズルズル下の方に……」

羽鳥「で、あと2つなんだけど~。次がこのコーヒーロールで、最下位は抹茶でした」

原田「抹茶が裏目に出たか~……」

佐藤「同じファミマの商品でも、1位とビリで命運を分けるって興味深いな」

サンジュン「ちなみに羽鳥さん、ローソンのロールケーキを食ってるじゃないですか。仮にローソンのがあったら、どこで線引きになるんですか?

羽鳥「ここ! コーヒー・抹茶と堂島ロールの間に入るかな」

サンジュン「そんなに評価は高くないんですね、よく食べてるのに」

最後はみんなでそれぞれの商品を試食。不二家のミルキークリームロールが全体的に好評だった。

ということで、またしても私が勝利してしまった。どうも羽鳥とは食、とくにスイーツの好みが近いようである。このまま続けて行ったら、私が勝ち続けてしまうんじゃないのか? それじゃ勝負にならないから少し心配だ……。

2回スイーツが続いたので、次回はから揚げを予定している。メンバーはどんな商品を持ち寄るのか? 乞う、ご期待!

執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都山科】大充実の和食ランチは950円から 地元密着の割烹居酒屋「千」

    キョウトピ
  2. 地元の定置網で採集!鴨川シーワールドで<トビウオ>の生体展示はじまる【千葉県鴨川市】

    サカナト
  3. 主、引くわー…愛猫が『飼い主に冷めてしまう』4つの原因 猫からの信頼を回復するには

    ねこちゃんホンポ
  4. 今江大地主演、小林顕作演出・音楽・原案によるオリジナル舞台『いつかアイツに会いに行く』の上演が決定

    SPICE
  5. 矢田悠祐主演、喜劇オペラ『フィガロの結婚』をもとにした楽劇『フィガロ』の上演が26年に決定

    SPICE
  6. 響きがユニーク!おもしろ方言ランキング

    ランキングー!
  7. 【毎日パン日和 vol.539】『一の粉』ボリューム満点でおなかいっぱいに!(北九州市)【福岡パン】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. 芸能界志望のイケメンに近づくチャンスは? 年上女性がハマる「恋愛」と「応援」の落とし穴

    コクハク
  9. 釜石艦砲80年― 「翳った太陽」を歌う会 合唱で伝える戦禍の記憶 釜中生 平和への願い心に刻む

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  10. M1のネタ見せます、8月2日に大四日市まつり会場、森智広市長とザブングル加藤さんのコンビ

    YOUよっかいち