Yahoo! JAPAN

京都 和食の新店 予約必須!見事な盛り込みの人気ランチ「一凛(いちりん)」

キョウトピ

京都 和食の新店 予約必須!見事な盛り込みの人気ランチ「一凛(いちりん)」

2025年5月 室町万寿寺にオープン、寺居酒屋割烹「一凛(いちりん)」。見事な盛り込みの御膳と日本酒で、充実のランチなり。

和食の新店で予約必須の人気ランチ

日曜日のランチは、最近マイブームな魚料理が美味しくて、ちょっと贅沢気分な定食屋さん巡りネタなのです。 
ホットペッパーで予約可能で、相方にネット予約を入れてもらい、やってきた地下鉄五条駅。駅から徒歩300mチョイなのですが、うだるような暑さの中、お店前に。

お店の名前は「一凛」(いちりん)。夜は居酒屋割烹的なお店で、2025年5月にオープンしたばかり。ランチ時は¥2500で盛り込みが凄い定食一本!との情報。店内に。

入り口側に2人テーブルが3つ、奥にカウンター席が8席ありまして、未確認ですが、6名用座敷個室と、6人掛けテーブル個室が奥にあるようです。ランチ時は、今は無き「東洞院SOU」ご出身で、ひとあたりの良い男前ご店主と、大学生アルバイトのお兄さんの2名体制でした。奥に坪庭も見える京町屋リノベージョン物件ですが、気軽な中にも品の良い内装。

で、ランチはこの「一凛昼御膳」¥2500一種類!という仕組み。しかし、これはなかなか凄そうなものが出てきそうだ!とワクワクしますな。特に苦手食材はありません~とお伝えし・・・

外はうだるような暑さ!のですが、空調の効いた室内はほっとしますな。まずは何かドリンクを頂こうという作戦で・・・

「アサヒ マルエフ(生)」¥680でカンパーイ、ということに。グラス冷え冷えで超ウマ~と思いつつ。同じ時間帯でカップル3組と言う状況なのですが、飛び込みのお客さんが断られていたので早めの予約が吉でしょう。

で、意外に短時間(10分ほど)で、まずはおばんざい類とお刺身が登場。冷たいものを先に、後から温かいものが順次出てくる仕組み。フロア担当のおにいさんから丁寧な説明があります。

お刺身は、ゼロ時の方向から時計回りで、「信州サーモン」、「よこわ」、「炙り鰆」、「水だこ」という布陣。あしらいも綺麗ですし、しっかり肉厚に切ってあり好印象~。水だこのぶりぶり食感にニッコリ!

これだけ小鉢が並ぶと嬉しくなりますな。これもゼロ時の方向から時計回りで、「ポテトサラダ」、「茄子と万願寺、里芋の煮びたし」、「鯛の焼き物と出し巻」、「わかさぎ南蛮漬」、「青菜と揚げの炊いたん」、真ん中が「山掛けもずく」と言うような布陣。白ご飯にももちろんバッチリ!なのですが、我々的には・・・・

日本酒メニューが超気になるわけで。京都産だけでなく日本各国の地酒を置かれているのが嬉しい。半合、一合でチョイスできる仕組みで、丁度半合が半額なので、ここではグラスで色々呑み比べする方が楽しいよね!と意見一致。 注文を取りに来てくれたお兄さんから「それならご飯は後程お持ちしましょうか?」と確認してくれるのだ。

半合グラスはこういう涼しげな丸っこいグラスで登場する仕組み。お兄さんが頑張って・・・

ボトルも持ってきてくれました。2人ともまずは、さっぱりしたお酒がいいよねということでチョイスした、右が長野県 遠藤酒造場謹製「彗 シャア HALLEY 直汲み純米」¥650、左は群馬の町田酒造謹製「町田酒造55 純米吟醸 雄町 夏純うすにごり」¥600からスタート。ザクとかシャアとか、酒蔵にはガンダム好きが多そうなのですが、お酒はシャープでやっぱりウマー!なわけで。

で、お料理も次々登場。揚げ物は「鱧の天ぷら」で、オクラ、茄子、南瓜付き。これまた日本酒が欲しくなりまして・・・

長野は大信州酒造謹製「大信州 掟破り 純米大吟醸 生詰」¥650なり。いやー、これまたするするっとイイ感じのお酒ですな。うま味も十二分! コスパ良好~。

相方が「今日、来てよかった~」とめっちゃ喜んだ「枝豆の茶碗蒸し」なり。
上にも色々乗っていて、これまた酒のアテになる茶碗蒸しです。

〆酒がこちら。山形は六歌仙謹製「山法師 純米超辛口原酒」なり。ほぼ京都市内では出会わないように思うのですが、今後、我々が呑む機会があるとすれば「京都山形県人会の芋煮会」の予感~。結局2人で2合なのですが、色々呑めて大満足!でした。

で、〆は自家製の梅じゃこを乗せたご飯とキノコとお豆腐の美味しいお味噌汁がでて、充実ランチ完了。こういうお店のご飯は、炊き加減バッチリでたまらなく旨いなあ!という感想。

以上で〆まして、生ビール2にグラス日本酒4杯で¥9000は割り込むお支払い、という大大大大納得価格。昼酒込みでちょっとしたコース気分で楽しめました。
帰り際にご店主に夜メニューも見せてもらい、鮮魚はもちろん宮崎産尾崎牛も売りらしく、〆に釜めしがスタンバっているのが嬉しいな!と思いつつ、また夜にもこようということに。 予約必須ですが、ノンビリランチが出来て非常に良かったです。御馳走様でした!

店舗情報

店名:一凛(いちりん)
住所:京都市下京区室町新町之間松原下ル徳万町209-2
営業時間:11:30~14:00(LO 13:30) 
     17:30~23:00(LO料理22:00 ドリンク22:30) 
定休日:不定休
TEL:075-606-4733
https://www.instagram.com/ichirin0514

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大分市横尾東町にセブンイレブンができるみたい

    LOG OITA
  2. 【沖のルアー釣果速報】ボートキャスティングゲームでヒラスズキ76cmキャッチ!(三重・愛知)

    TSURINEWS
  3. 生き物の造形に触れて 東広島市立美術館で特別展「冨田伊織 新世界『透明標本』展」 作家・冨田伊織さんが500点展示

    東広島デジタル
  4. 【道路情報】関越道・水上IC〜湯沢ICで橋の工事に伴い終日車線規制 8月18日から

    にいがた経済新聞
  5. ノーセットでキマる!ズボラでも扱いやすいボブヘア〜2025年7月〜

    4MEEE
  6. 世界には『純血種の猫』は何種類いるの?猫種にまつわる3つの話 血統種は誰が決めている?

    ねこちゃんホンポ
  7. 摂津本山『アイスるんです』砂糖不使用のさっぱりとしたソフトと完熟桃の夏のコラボ 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 大分市徳島に猪・鹿肉販売のお店がオープンしてた

    LOG OITA
  9. 『かわいいけど…前向いた方がいい』お散歩中の大型犬→心配になるほど『尊い光景』が57万再生「信頼されてる」「犬が棒に当たる理由w」と反響

    わんちゃんホンポ
  10. 【2025年最新】鎌倉・大船エリアで20時以降も利用可能な飲食店10選!お手軽和食から本格スペイン料理まで

    湘南人