Yahoo! JAPAN

【ディズニー】お~感動!「ダッフィー最新スーベニア全4種」1ヵ月使ってわかった“魅力”を発表♪【正直レビュー】

ウレぴあ総研

「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」スーベニアランチケース使用感 ©Disney(撮影/ だふねこ)

東京ディズニーシーでは、2025年1月15日から3月31日までスペシャルイベント「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」を開催中。

【写真】詳しいデザイン&サイズ感など「最新スーベニア」画像ギャラリー

3つのレストランで対象メニューと一緒に注文することができるスーベニアは、今回4アイテムが登場しました。

約1か月愛用中なので、使用感をレビューします。

春休みパークに遊びに行かれる方はぜひダッフィーの美味しいメニューを食べて、記念に可愛いスーベニアをゲットしてくださいね!

「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」のスーベニア

特別なメニューを作るクッキー・アンのために森へ材料探しに行ったダッフィー、ジェラトーニ、リーナ・ベル。

みんなが頑張って色々な食材をたくさん集めて、クッキーちゃんと力を合わせて完成した「カラフルジョイフルタワー」!

その名の通り、今回のスーべニアはとってもカラフル!

見たこともない美味しそうなパンケーキを見て本当に嬉しそうなダッフィーたちが可愛すぎ!

早春とはいえまだまだ寒い毎日、明るい色使いのスーベニアを使うと朝から元気をもらえます。

シーズンレスで使えそうなデザインも嬉しいポイント!

ランチケース、カップ、プレート、タンブラーの4アイテムをご紹介します。

スーベニアランチケース

デザイン

形はごくノーマルな、ファスナーで開閉するトートバッグ。

今回のランチケースの注目ポイントは、ミニポケット付き!

アイボリー地に持ち手ハンドルは淡いベージュ、表は、パンケーキを前に楽しそうな4人。

その下にポケット。ポケット口のところはチェック、「Wonderful Kitchen」のロゴとおリボン。

反対側は、お家でパンケーキを焼くクッキーちゃんと森で材料集めを頑張っている3人の様子が描かれています。

中はダッフィー色。汚れが目立ちにくいです。

使用レビュー

このところ毎回何かしら素敵なポイントがあるデザインを楽しませてくれているランチケース。

まずは、今回の押しポイントである外ポケットからの感想。

初めに入れてみたのはスマホ。私のスマホは残念ながら横には入らず。あと1cm大きければ…。

でも斜めや縦に、ちょっとの間入れるなら大丈夫! 縦半分入る深さがあるので、少し歩くくらいなら全く問題ありませんでした。

普通にリゾラのフリーきっぷや、パン屋さんのスタンプカードなど入れるのにはピッタリ。

ファスナーの取っ手にリーナちゃんのパスケースのストラップを付けて、しばらく使わない時はランチケースの中に、新木場から舞浜のようにまたすぐ使う時は、このポケットに入れるのも便利で助かっています。

購入後持ち手ハンドルを触ったら、お~しっかりしたね~とつい声が出ました。2024年の秋と冬が気持ちよすぎたので、比べると固さを感じるのは仕方ないかな。

その代わり、置いたときに、ハンドルがふにゃ、たらっと垂れてしまわず、ハンドバッグとして美しい形をキープ!

お~やっぱり、毎回細かいディテールまで変えて考え抜かれているんだなと感動!

その前の冬のルーちゃんたちが淡くて美しい系だったからか、今回のデザインの発表時は、少し子供っぽいかなと感じました。

2024年春と同じメンバーだし、冬は3人だったから、今回ホイップクリーム絞りの名人メイちゃまにも登場してほしかったし~。

でも、パンケーキタワーにうっとりしているダッフィーが好きすぎるし、みんなも可愛くて、今ではめちゃくちゃお気に入り!

絶対よだれ垂らしてるよね、ダッフィー!

それに、使っている間に、今回のアートの可愛さ、良さがじわじわ分かってきたというか、主役のクッキーちゃんも応援したいし、ミニタオルやきんちゃくなどのグッズも買い足そうと思うほど。

ビタミンカラーなどこれだけのカラフルな色をたくさん使って、さらにチェックまで使って、ごちゃごちゃしてるかと思いきや、意外に爽やかさも感じられて上手くまとまっていて…デザイナーさんって凄いんですね。

どのお洋服にも合わせやすいのでオススメです!

スーベニアカップ

デザイン

とっても綺麗なアップルグリーン色の陶器のマグカップ。

真っ赤なトマトを抱えているダッフィー、赤いフライパンでパンケーキを焼いているクッキーちゃん、虫眼鏡を持って森の中のアリさんたちの後についていくリーナちゃん、太陽みたいなオレンジを空に掲げているジェラトーニ。

周りはパンケーキやフルーツなどが散りばめられています。

使用レビュー

はっきりした色のカップって色々な飲み物に合わせにくいかなと思いつつ、まず緑茶を入れてみたらめっちゃ合う! グリーン同士、綺麗です!

紅茶、コーヒーにも毎日愛用中。

毎朝、カップの色が本当に色鮮やかで目が覚める気がします。

4人のお顔も可愛いですが、周りの小物たちも可愛すぎ!

まず4人それぞれのフォークとスプーンは、ダッフィーはパンツに合わせたブルー、クッキーちゃんは黄色、リーナちゃんはピンク、ジェラくんはグリーンの持ち手。

そして4人それぞれのパンケーキも美味しそう!

ダッフィ―のは、目玉焼きとトマトがのったパンケーキ。

クッキーちゃんのは、アボカド、はちみつ、チーズがのったパンケーキ。

リーナちゃんのは、バッグにも付けているチェリーがのったパンケーキ。

ジェラくんのはオレンジと、お帽子とお揃いのストロベリー&ミルクジェラートのせパンケーキ。

みんなのパンケーキのお皿の色は、フォークとスプーンと同じ色!

ただメインアートをプリントするのではなく、周りの小物とのバランスも綺麗にデザインされた可愛いカップです。

形は、あ~、一番よく登場するタイプね…と思い歴代のと比べたら、意外にも全く同じ形が見つからず。

そっくりだったのが、「カム・ファインド・スプリング!」…でも高さ同じでも底の形状と厚みが少し違い、「スプリング・イン・ブルーム」は底は同じでも高さがほんの少し低い。

ほ~今まで、一見同じだと思っていたカップも違ってたのかも…とビックリでした。

どちらにせよ、たっぷり入って飲みやすいカップなので、とても使いやすいです。

白地や淡いピンク系が多い印象のスーベニアカップですが、明るいカラーが新鮮で、今一番のお気に入り!

スーベニアプレート

デザイン

メインアーから、パンケーキタワーと4人の部分が綺麗に描かれています。

メインアート同様、ダッフィーたちの周りは淡いクリーム色、その周りは水色地にフルーツやメモ、フライパン、バッグ、白いお花などを配置。

使用レビュー

こちらもよくある丸型小皿と思い、昔の同型のお皿が食器棚にたくさんあると思いきや、意外にも見つかったのは1皿だけ。2016年の「ダッフィーのハロウィーン」でした。

しまい込んでいるのもあるので、他にもあるかもしれませんが…。

シンプルな丸皿は、とても使いやすいので、私は食器として愛用。ロールパン、パウンドケーキなど、朝食とおやつタイムに大活躍中です!

もちろん飾ったり、アクセサリーなど小物を置くのもオススメ。

周りのフルーツなどのデザインも、見れば見るほど可愛いお皿です。

できればスペシャルグッズでも、お揃いの大き目のお皿を出して欲しかった。私もパンケーキをのせたかったな~。

スーべニアタンブラー

デザイン

クッキーちゃんをイメージさせるイエローのタンブラー。シリコーンの蓋も黄色。

こちらもパンケーキタワーと4人のデザイン。後ろ側にフライパンなどの小物。

使用レビュー

早春に登場することが多い蓋付きタンブラー、仕事場のごちゃごちゃの机の上に置くにはとっても便利。

最後は、ペン立てやメイクブラシなど入れて活用できるので、つい購入してしまいます。

柔らかい黄色の色合いも可愛くて、まさしくクッキーちゃんカラーですが、カスタードクリームやプリンのようでもあり、なんか美味しそうな色で好きです。

箱入り(可愛くはないタイプ、取説付き)なので、包装すればプレゼントにも。

食洗機、乾燥機使用不可。

それにしても、ジェラトーニの前にあるトマトとオレンジとチェリーのような謎のタワーは誰作なんだろ。

あと、パンケーキ前に置いてある、白の模様付きピンクとラベンダー色と黄緑のフォークも気になる~!

これってメイちゃん、ルーちゃん、オルくんの分!?

「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」、やっぱ色々可愛いので、グッズもスーベニアもオススメです!!

※商品は品切れや金額、内容等が変更になる場合があります。

※最新情報はディズニーリゾート・アプリをご確認ください。

(ディズニー特集 -ウレぴあ総研/だふねこ)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ピアノ音楽の調べ~バロックから近現代へ~】フランスで生まれたふたりの作曲家の作品を連弾で|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 「ほっともっと」が「のり弁バーガー」など発売!弁当がワンハンドで味わえるバーガーに

    おたくま経済新聞
  3. テレビで見ているドキドキの瞬間を体験♪三宮で「格付けチャレンジ2025」初開催 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 『初めてオムツを履いた犬』が…想像以上に『挙動不審になってしまう光景』が41万再生「おしり歩き可愛すぎるw」「うちも同じだった」共感も

    わんちゃんホンポ
  5. 【2人分で約200円の節約レシピ】「さばポンご飯」はお茶漬けにアレンジしてもおいしい

    毎日が発見ネット
  6. 【厚揚げは全部コレでよくない?】「米が何キロでもイケる」「コスパもボリュームも文句なし」ワンパンで作れる激ウマおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 【鶏むね2キロパックを買った皆様、安心してください】「さっぱりコクうま!」3日連続でも飽きない節約おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. パック中のママが猫を抱っこしてみたら…『まさかの反応』が可愛すぎると爆笑の声続出「すごいw」「思わず笑ってしまった」と7万再生

    ねこちゃんホンポ
  9. 堀ちえみ、人間ドックでの血液検査の結果を報告「標準値も厳しめなのだそうです」

    Ameba News
  10. 相模原市組織改編案 課題に的確対応 7部・9課を新設

    タウンニュース