Yahoo! JAPAN

【先行公開】書籍「山岡直子 東映アニメーションプリキュアワークス」発売記念! 山岡直子インタビュー

Febri

TOPICS2025.05.20 │ 13:23

【先行公開】書籍「山岡直子 東映アニメーションプリキュアワークス」発売記念! 山岡直子インタビュー


2025年7月25日に発売が決定した書籍「山岡直子東映アニメーションプリキュアワークス」。山岡直子が手がけたキャラクターの設定画や原画などの貴重な資料やスタッフインタビューなどを収録したファン待望のアートワークスとなる。今回は本書に収録される山岡直子のインタビューを一部抜粋して先行公開。山岡が『ヒーリングっど♥プリキュア』のキャラクターデザインをどのように追求していったのか、その過程を聞いた。

取材・文/宮 昌太郎 リード文/編集部

インタビュー_TOPICSヒーリングっど♥プリキュアプリキュア山岡直子

プリキュアは「目」の描き方をすごく大切にするシリーズ

――『ヒーリングっど♥プリキュア(以下、ヒープリ)』で初めてキャラクターデザインを担当したわけですが、それまでもオーディションには参加していたんですか?
山岡 はい。なので、最初は受かると思っていませんでした。「キャラクターデザインができるといいけど、今回もまあ難しいかな」という気持ちでいたんですが、二次選考に進んで「もう少し描いてほしいものがあります」って言われて。そのときに「もしかして、決まるのかな……」と、ちょっと不安な気持ちになりました(笑)。

――そこから実際に、デザインを詰めていくにあたって、気をつけたことはありますか?
山岡 プリキュアに関しては、とにかく可愛く描くことしかない……と。ただ、初めてキャラクターデザインをするにあたって、宮本(絵美子)さんから「とにかく自分が描きやすい絵にしたほうがいいですよ」と、アドバイスをいただいたんです。なので、動かしたときに「これは線が多すぎてイヤだな」と自分が感じない程度に、ディテールを抑えたりと、気を配っていました。

――池田(洋子)監督やプロデューサー陣とのやり取りで、印象的だったことというと?
山岡 「目を大きく」と指示をいただくことが多くて、ああ、目がすごく大事なシリーズなんだな、と思いました。自分としては小さく描いている意識はなかったのですが、とくに大事に描いてほしいんだなと。表情は、アニメーターとしても個人的に興味がある部分ですし、もともと日常芝居や表情芝居を丁寧に描きたいなと思っていたんですけど、これまで以上に気をつけるようになりました。

『ヒープリ』のおかげで見えなかった部分に気づくことができた

――『ヒープリ』ではキャラクターデザイナーというポジションで、作品全体に関わってきたわけですが、(他のシリーズで)各話で参加していたときとの違いを感じましたか?
山岡 やっぱり違いますね。作画監督はキャラクター設定を見て、その通りに描くことを第一に心がけるのですが、デザイナーから見ると「ここは設定から外れてもいいのにな」という部分が、やっぱり出てくるんです。そこを作業してくださるアニメーターの方にどう伝えるか。それは本当に難しいところだと思います。「設定ではこうなっていますが、表現のために崩すのはアリですよ」と文章で書いてもいいのですが、どこまで大丈夫かはデザイナー本人にしか分からない。なので、最初にそういう部分を決め込んだうえで、ある程度バリエーションを持たせた設定を作ったほうがいいのかな、というのは感じました。

――改めて振り返ってみて、山岡さんにとって『ヒープリ』はどんな作品になりましたか?
山岡 自分の能力不足もあって、本当にご迷惑をおかけしたと思うのですが、それでもいろいろな方に助けていただいて。シリーズを通して、アニメ制作というものを俯瞰で見ることができた作品だったなと思います。これまで見えていなかった部分も、たくさん見ることができましたし、あらためて制作現場を――見学というとおかしいですけど(笑)、見せていただけたなと思います。

山岡直子やまおかなおこ 愛知県出身。大学卒業後、東映アニメーション研究所を経て、アニメーターとして東映アニメーションに入社。『ふたりはプリキュア』で初原画を担当した後、コンスタントに『プリキュア』シリーズに参加。『ヒーリングっど♥プリキュア』で初めてキャラクターデザインを担当する。その他の主な参加作品に『美少女戦士セーラームーンCrystal デス・バスターズ編』『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』『ドラゴンボールDAIMA』など。商品紹介

書籍「山岡直子 東映アニメーションプリキュアワークス」
2025年7月25日(金)発売決定

心の肉球にキュンとくる! 『ヒープリ』のここでしか見れない資料を一挙に収録したファン待望の一冊。

『ヒーリングっど♥プリキュア』でキャラクターデザインを務めるアニメーター・山岡直子が手がけた数々のイラストや設定画など、貴重な資料を大ボリュームで掲載。本誌のために描き下ろされたカバーイラストも必見。他にも版権カラーイラストやキャラクターの設定画、原画やスタッフインタビューも余すところなく紹介。

©ABC-A・東映アニメーション

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2025年晩夏】大人の余裕を演出。今っぽいヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  2. 【アニサマ2025】水樹奈々さん×奥井雅美さんによる『バジリスク 〜甲賀忍法帖〜』「WILD EYES」! 2人のパワフルな歌声が絡み合い、会場の盛り上がりは最高潮に「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ
  3. MONOEYES『RUSH BALL 2025』クイックレポートーー童心と衝動を爆発させて、まだまだ舞い上がる4人の姿「愛情と尊敬と仲間意識を持って好きなようにやってください」

    SPICE
  4. 【アニサマ2025】LiSAさんの登場でさいたまスーパーアリーナが揺れた!『SAO』の名曲から『鬼滅の刃』「紅蓮華」まで圧倒的なパフォーマンスを見せる!「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ
  5. 【アニサマ2025】ALI PROJECTが『ローゼンメイデン』OPテーマ「禁じられた遊び」で蒼井翔太さん&茅原実里さんを召喚(コラボ)!「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ
  6. 攻めすぎおつまみ『イセ野カツオ』 ウケ狙いかと思えばとんでもない! 中身も超本気で完璧だった

    ロケットニュース24
  7. 【期間限定】「ポテサラジェラートショップ」オープン!(占冠村)

    北海道Likers
  8. 【アニサマ2025】アニサマ初出演となるSPYAIRが登場!『銀魂』「サムライハート(Some Like It Hot!!)」、『鉄血のオルフェンズ』「RAGE OF DUST」、『ハイキュー!!』「オレンジ」を披露「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ
  9. 【アニサマ2025】Poppin'Partyが6年ぶりにアニサマ登場! 鈴木このみさんとまさかのギターコラボも披露!「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ
  10. 【アニサマ2025】『アイドルマスター SideM』「DRIVE A LIVE」からはじまり「SUPREME STARS !!!」ではトロッコで観客の近くに!「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ